最新更新日:2024/06/14
本日:count up36
昨日:135
総数:421708
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

寒い一日

昼になっても気温が上がらず、寒いです。雪もちらちら降ってきました。そんな中、グラウンドで遊ぶ子どもたち。おお!半袖、半ズボンの子もいます。「子どもは、風の子」という言葉を思い出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学入学説明会に出発

今日の午後は、西中学校で入学説明会があります。4月に入学する中学校の様子を自分の目で、耳で、肌で確かめてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご用聞き

外国語活動の時間を前にクラスの係の子が、マークスさんのところにご用聞きにきました。ちょうど休憩中のマークスさんと英語でやりとりしています。
画像1 画像1

6年家庭科の授業3

今度は、家で作るからね!今日はたくさん食べて、西中学校の入学説明会に出かけます。 
画像1 画像1
画像2 画像2

6年家庭科の授業2

味を整え、盛りつけです。これも学習、どうですか?おいしそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年家庭科の授業

食材を用意し、料理の手順を確認。いよいよ調理開始。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年国語の授業

「大造じいさんとがん」の学習に入りました。ことばの意味を調べたり、第1次感想を書いたりしながら、これからの学習の課題を考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科の授業

自分の成長の様子を写真を貼り付けながら、本にまとめています。自分がどんなふうに育ってきたか、家の人とのかかわりも改めて感じつつ学習に取り組みます。
画像1 画像1

鬼たち現る?

明日は、節分。そこで、5組のお友達が、鬼のお面を作りました。表情、色合いともよく考えて制作しました。これで、明日の節分に備えます。はい、ポーズ!
画像1 画像1

朝の一コマ

7:35分。昇降口が開く時刻です。今日も寒いです。「氷がはっていたよ」と、3年生。今日は6年生が、西中の入学説明会に出かけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室

本を返しに来ました。今日の昼休みの図書室は、子どもたちの数がいつもより少なめでした。
画像1 画像1

バトン練習

昼休み。5年生のバトン練習の様子です。音楽に合わせ、自分たちで振りを考えます。6年生を送る会の中で行われる移杖式で披露します。
画像1 画像1

2年体育の授業

体育で長縄跳びをしています。長縄跳びを通して敏捷性や持久力を高めるとともに、クラスみんなの協調性を養います。
画像1 画像1

発表の練習

ことばあそびの発表をしていました。冬の生活について、みんな自分の思いを上手にことばに表していました。「こおりはね かくれんぼがね とくいなの」・・作ったお友達とお話がしてみたくなります。
画像1 画像1

6年家庭科の授業

今日も6年生が家庭科で調理実習をしていました。ハンバーグやとり肉の料理、また卵を使っての調理等、計画にしたがい協力しながら学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年国語の授業

クイズ大会。クイズを出した人にいろいろな質問をします。その質問の答えを聞ききながら、だんだんクイズの答えがわかってきます。
画像1 画像1

今日の給食 1月31日(火)

画像1 画像1
・山型食パン、ブルーベリージャム ・牛乳 ・鶏肉と豆のトマト煮 ・野菜チップス ・フルーツヨーグルト

今日は、6の2リクエストメニューの野菜チップスでした。
他のクラスからもたくさんリクエストをいただきました。
じゃがいも・さつまいも・れんこんが入っていました。
とても手間のかかるメニューですが、喜んで食べてもらえたようで良かったです。

3年道徳の授業

病院の待合室にて 自分ならどんな判断をするのか? 自分の思いを伝えあいながら考えを深めていきます。 
画像1 画像1

昼休みの風景2

クラスをこえて、仲間とドッジボールです。ボールにも力が入ります。おやおや?声を出して国語の教科書を読んでいる子どもたちがいました。聞いてみると、「かさこじぞう」のせりふの練習だそうです。劇をやるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの風景1

雄大な富士のもと、元気に遊ぶ こいずみっ子。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/24 6年生を送る会 学校評議員会 スクールカウンセラー(11:00〜17:30)
2/27 56年委員会活動(最終) 地下道清掃1の4
りゅうのしっぽ読み聞かせ(本年度最終)
2/28 2年校外学習(淡島マリンパーク)
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242