最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:49
総数:271511
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

給食

「じいじ〜、今日はコーンがコーンなにあるよ。」「お〜お〜、たいしたコーンだてじゃの〜」
画像1 画像1

かめきちより

おいらも、規則正しい生活をするね。えっ?
画像1 画像1

絵?それとも字?

絵の横にあるのは、どうやら工夫した字のようです。なんという字でしょうか?
画像1 画像1

スマイル

「楽し〜い〜なかま〜が、ポポポポーン」
画像1 画像1

リコーダー講習会

「音楽は姿勢が大切です。姿勢が悪いと、横隔膜が窮屈になり、いい息が出ないんです。」「体がすでに楽器なんですね。」「それに、姿勢が悪いと、筋肉が凝ってきます。そこから逃げようとすると、ますます、姿勢が悪くなり、なめらかな息が出ません。だから、姿勢が一番大切なんです。だから、今日はあえて正座をしてもらいました。」勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

花が咲いた時だけに目が向きがちですが、その後どうなっているのか、調べました。地道に観察することが大切なんですね。
画像1 画像1

クラブ活動

今日からクラブ活動も本格的にスタートしました。さわやかな天気に恵まれ、外のクラブは元気いっぱい、室内のクラブも充実してました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もみまき

5年生が、田んぼの地主さんのお力を借りて、もみまきの体験をしました。
「今では機械でやってしまうけど、昔のやり方も勉強するのもいいものですよ。」と説明を受けました。お世話になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草刈り

地域の方が、駐車場の草刈りをしてくださいました。ありがとうございます。
画像1 画像1

歌って踊って

「宿題やってきた子」「ハレル〜ヤ」音楽って楽しいな〜
画像1 画像1

気持ちいい

がんばりが見えてきます。
画像1 画像1

今日のゴジラ山

もしかして パワースポット?
画像1 画像1

リズムうち

「タンタンタタターン。」まねしてごらん。どうですこの真剣な表情、集中してますね。
画像1 画像1

ジャンケンポーン

「うほ〜、かっちゃった〜。」 うれしさいっぱい
画像1 画像1

給食

「 じいじ〜、浅皿の中に、何が入っているの〜? 」「 にくじゃがの〜。」
画像1 画像1

プールに何かいる

かもかも?
画像1 画像1

スマイル

 こんにちは、ありがとう、ポポポポ〜ン 
画像1 画像1

消えた!

ビンの中に、シュッと気体を入れたら、あら不思議。ろうそくの火が消えました。
いったい何を入れたのでしょうか?
ところで、カメラはこっちなのに、目線が・・・?
画像1 画像1

豆にはでんぷんが・・・・・

「あっ 染まってる 染まってる。」「お〜ちょっと黒っぽいよ。」
楽しいね理科って
画像1 画像1

ブランコ

1年生と6年生の微笑ましいブランコ。やっぱり学校の一番人気はブランコですね。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/5 小学校管楽器フェスティバル(東京) 吹奏楽クラブ参加
2/6 そば打ち体験4年1組  諸会費振替日 アレルギー調査回収
2/7 代表委員会  ぽんたろうタイム
2/8 授業参観懇談会1年2年3年3組  4年;社会科見学静岡方面
2/9 クラブ活動(最終)
2/10 中学入学説明会6年 ALT来校  巡回相談員来校
2/11 建国記念の日
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433