最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:49
総数:271506
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

版画

すり終わった後は、ていねいに周りを切り取ります。最後まで慎重にですね。
画像1 画像1

そうじ

すごい勢いのそうじです。これぞおおそうじ!
画像1 画像1

テスト直し

一歩一歩確実にですよね。
画像1 画像1

給食

トン汁をあわてて食べると、事をしトン汁
画像1 画像1

おいしいよ

モリモリ食べる姿、見ていて気持ちいいですね。深良小学校の給食は「おいしい」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

てこ

「ほ〜ら こんなに軽くあがるぞ。」「これだと力がいるよ。」 体験が一番
あまりにも盛り上がりすぎて、ボキッ! ひゃ〜

画像1 画像1
画像2 画像2

言語活動

「鉄砲をとってしまったので、もう窓はできない。」「でも、また鉄砲を買うかも。」「だから、窓ができないんじゃない。」「欲をかくとダメなんだよ。」なるほど
楽しい話し合いでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしいよ

 炊飯ジャーで作ったケーキ グッドアイデア すばらしい!
画像1 画像1

版画

カラフルな色がつくと、「楽し〜」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

光る大地

「うまくなったね〜」の先生の言葉に、「いえ〜い」 来年はいい年になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます

さわやかなあいさつ 気持ちがいいですね。 ありがとね。
画像1 画像1

コーンスープ

とうもろこし 十も残したの?
画像1 画像1

小見出し

「なめこ」をつけるべきか?つけないべきか? いやいや違う、「青」だよ。
結構悩む問題だよね。
画像1 画像1

ます・ません

「人は海で泳ぎます。」「きりんは海で泳ぎません。」「動物だって泳ぐよ。」「でも海じゃ泳がないんじゃないの?」そこで先生登場「じゃ〜調べてきてくれない。」「いいよ〜」
画像1 画像1
画像2 画像2

どっちが重いかな

「算数の教科書」「やった〜」 確かに算数は重いかも・・・えっ?
画像1 画像1
画像2 画像2

おりゃ〜

さすが6年生、かなり高いところを跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

万葉仮名

黒板に書かれているのは、何と読むのでしょうか?
画像1 画像1

マラソン大会は必要か?

「つらいけど、将来つらいことがあったときに頑張るためには必要です。」「別の方法でも頑張る力はつけられると思います。」今日もまた楽しい話し合いでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

どうしようかな?

微妙なところ? 「先生おまけして。」
画像1 画像1

お話づくり

「カタツムリ君が旅に出ました。」 子供たちってお話作るの大好きなんですね。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/1 コンクール壮行会・音楽集会(昼)  ALT来校
2/2 雪山教室 ぐりんぱ・イエティ
2/3 巡回相談員来校
2/5 小学校管楽器フェスティバル(東京) 吹奏楽クラブ参加
2/6 そば打ち体験4年1組  諸会費振替日 アレルギー調査回収
2/7 代表委員会  ぽんたろうタイム
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433