最新更新日:2024/06/14
本日:count up18
昨日:135
総数:421690
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

授業風景

4年生の図工と2年生の国語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 1月13日(金)

画像1 画像1
・菜飯 ・牛乳 ・だし巻き卵 ・切り干し大根の炒め煮 ・豆腐のすまし汁

今日は、給食室でご飯を炊きました。
味付けご飯は人気があり、残食はなかったです。
切り干し大根は、味がよくしみておいしいと好評でした。

冬はやっぱり縄跳び

 寒い日が続きます。冬は、何と言っても縄跳びで体が温まります。体育の授業の中にも取り入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2

冷え込む朝

今日も冷え込みます。朝日を浴びての登校です。市内でもインフルエンザが流行し始めています。土日の過ごし方にもご留意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

今日は委員会活動の日です。友達と協力しながら熱心に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食1月12日(木)

 ちゅうかめん ぎゅうにゅう ごもくラーメン あげぎょうざ ちゅうかサラダ                                              子どもたちのだいすきなラーメン 「全部食べたよ、おいしかったよ」と1年生。    給食後のはみがきもしっかりやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年算数の授業

ちらばりを調べています。子どもたちは課題をどのように解決するでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年社会の授業

情報についての学習をしています。自分たちが視たテレビ番組をもとにグループで話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

改修工事

北側ネットの通用門の改修工事をしています。写真のようにドアを付けその他の部分はネットでふさぎます。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝食は必ず食べよう

スノーは、よくかんで たくさん食べています。おやおや、アズキはまだ食べないのかな? 朝食は、必ず食べよう。
画像1 画像1
画像2 画像2

寒い朝

西側の山がうっすら白くなりました。寒いはずです。グラウンドでのめざまし運動、寒さで目が覚めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 1月11日(水)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・雑煮 ・めだいの塩焼き ・野菜の磯香和え

今日は、かがみ開きなので、雑煮を出しました。
お正月にお供えしてあった鏡餅を下げて、雑煮やお汁粉にして食べます。
1年、健康に過ごせるように願います。

6年家庭科の授業

「楽しい食事を工夫しよう」の授業。今日は栄養士の先生にもお話をしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みのようす2

よい天気なので運動場には大勢の子どもたちが出ていました。おやっ渡り廊下のところにもお友達がいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みのようす1

長縄跳びや短縄跳びを楽しんでいる子どもたちが多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定着度調査

今日は、国語と算数の定着度調査(テスト)の日です。1年生から6年生まで一斉に行います。どのクラスの子どもたちも真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トロフィー

新成人者祝賀駅伝、小学女子の部 1位に贈られたトロフィーです。

画像1 画像1

今日(10日) から再開しました!

画像1 画像1
・セルフホットドッグ ・牛乳 ・ほたてチャウダー ・いちごヨーグルト

今日(10日)から給食が再開しました。
1月から3月までの間に、各クラスのリクエストメニューを取り入れていきます。
今日は、4の1リクエスト「ホットドッグ」でした。
ウィンナーとキャベツソテーをパンにはさんで食べました。
ほたてチャウダーには、ほたてのフレークが入っていて“いいだし”が出ていました。

5年体育の授業

うまく打てるかな? おっ!ナイスバッテング!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の授業から

総合的な学習の時間で、1/2成人式の事前準備をしています。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 身体測定2年・5組 集団下校(1年生5時間)スクールカウンセラー10:00〜16:30
1/17 身体測定1年 1年生4時間 4年社会科見学(県庁・るくる)
1/18 全学年5時間 たてわり活動(昼休み)
1/19 なわとび月間開始(〜2/10) 3〜6年生6時間
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242