最新更新日:2024/06/07
本日:count up41
昨日:120
総数:272132
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

駅伝

お天気に恵まれて、昨年よりいい記録がでました。今日まで一生懸命がんばりましたね。立派ですよ。将来どんな苦しいことがあっても、乗り越える力がついと思います。

画像1 画像1

駅伝4

駅伝のゴールです。全員で襷をつなぎ見事完走しました。みんな練習からよくがんばっていました。お家の方のご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

駅伝3

「頼んだぞ」「よし、任せろ」深良小中継点です。
画像1 画像1

駅伝2

そろそろ来るかな。どきどきしながら待ってます。
画像1 画像1

成人者祝賀駅伝

深良小から男子チームが出場します。元気にスタートしました!

画像1 画像1

七草ごはん

七草のひとつ「はこべら」食べたら 重いものだって運べら〜 
画像1 画像1

かるた

「ひょえ〜」 あぶない お手つきしちゃうよね。 ドキドキだから楽しいよね。
画像1 画像1
画像2 画像2

版画

「うひゃ〜 でっかいでしょ」 自慢の版画ですね。 
画像1 画像1

ごほうびシール

「わ〜い シールもらっちゃった!」 ほめられるってうれしいよね。
画像1 画像1

ぞうきん

新年を飾るにふさわしい「整然とした ぞうきん」 気持ちがいいですね。
画像1 画像1

新年の顔

 新年の意気込みを感じる顔と顔
画像1 画像1

駅伝

8日には駅伝大会があり、本校からも男子チームが走ります。「すばらしい協力強力チームとして、がんばってくださいね。」 8時スタートです
画像1 画像1

てんびん

理科の実験は楽しいよね。それに、この天秤は「でかい〜」「見やすい〜」
画像1 画像1

のびたね〜

どのこもみんな伸びていますね。卒業式まで、心も体も大きく成長していきましょう。
画像1 画像1

シャボン玉に夢を込めて

 新年になり、いろいろな夢や目標、願いを立てたことでしょう。そして、それに向かってがんばりたいものです。
 そこで、シャボン玉におまじないをかけました。すると、ずっとずっと消えずに飛び続け体育館の天井付近を何分も飛び続けました。やがて舞い降りてきたシャボン玉にたくされた夢や目標そして願いを無事キャッチできますようにと。さあ、目標に向かってがんばる良き年にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌でスタート

冬休み明けのつどい、すごい冷え切った体育館で、上手に声が出にくいところを、6年生もがんばって歌ってくれました。歌声の中をしっとり退場、すてきな一年になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冷えました

今朝はすごい冷え込みましたね。そのおかげで富士山もすばらしく美しく見えました。今年度も残り52日間と短いですが引き締まった授業再開の日となりました。
画像1 画像1

深良地区元旦駅伝マラソン

今年も新春を飾る駅伝マラソンが開かれました。昨年は東日本大震災という悲しい年でしたが、今年は「絆」をもとにみんなで力をあわせてがんばり、いい年にしたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お世話になりました。

いよいよ今年も終わろうとしています。たくさんの方々にホームページを見ていただき感謝申し上げます。来年も子供たちの元気な笑顔をアップしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。冬休みを迎える集いで6年生が歌を披露している写真です。
画像1 画像1

あいさつ

地域の方から「最近あいさつができる子が増えてきましたね。」という、うれしいお言葉をいただきました。4月から年間を通して、すべての活動に「あいさつ」を関連させ、いろな方法で取り組んできた成果だと思い、とてもうれしくなりました。「おはようございます。」「ありがとうございます。」「さようなら。」どの言葉も、相手への思いやりで、みんなが幸せになる魔法の言葉ですね。
頑張っている子供たちに、感謝の意味を込めて、マジックのプレゼント。
あら不思議、絵本の中にあったキャンディーが、本物となって出てきました。
来年も「あいさつ」がいっぱい出てきますように。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/8 新成人祝賀駅伝大会1チーム参加
1/9 成人の日
1/10 身体測定5年 5時間授業 代表委員会 PTA陶芸教室8:45(図工室)
1/11 定着度調査(特日課 児童下校14:30) 5時間授業 ペアの日
1/12 クラブ活動 3年見学  吹奏楽クラブ(山下先生来校)18:30下校 身体測定4年  PTA理事会
1/13 巡回相談員来校  ALT来校  身体測定3年・3組  避難訓練(火災)
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433