郡山市立喜久田小学校のホームページへようこそ!

「喜久田小だより」第65号をUPしました!

「”手洗い・うがいの励行!”〜ノロウイルス対策」「”冬の訪れ”〜奥羽山脈にスノーラインが!」 (紙面は↑お知らせ欄をご覧ください)

「喜久田小だより」第64号をUPしました!

「”科学技術”を支える資源〜”レアメタル”」「学校給食”食べ残し”〜27.7%減少!」〜 (紙面は↑お知らせ欄をご覧ください)

「喜久田小だより」第63号をUPしました!

「”震度5の地震発生!”〜予告なしの”避難訓練”」 (紙面は↑お知らせ欄をご覧ください) ※ 体操着検討委員会の情報も掲載しています。

「喜久田小だより」第62号をUPしました!

「アルミの”プルタブ”回収!〜72.3kg」「”税”について考える”租税教室”」 (紙面は↑お知らせ欄をご覧ください)

「喜久田小だより」第61号をUPしました!

「”慶応三年 十一月十五日”(1867年)」「”ふくしま総文・プレパレード”〜マーチングバンド部」〜 紙面は↑お知らせ欄をご覧ください。

「喜久田小だより」第60号をUPしました!

「”子どもたちの成長の様子!”〜教育相談」「雷が落ちるとキノコが生える?」(紙面は↑お知らせ欄をご覧ください)

「喜久田小だより」第59号をUPしました!

「”CO2も削減!”〜地球環境も考えた”収穫祭”」 「”二酸化炭素排出量〜22.6%削減!”〜福島議定書事業」 (紙面は↑お知らせ欄をご覧ください)

「安積山、藤田川〜”晩秋の景色”から”初冬の佇まい”に!」をUPしました!

大勢の保護者の皆様からの心温まる声援をいただき、校内マラソン大会が終了しました。季節は、晩秋の風情から一気に木枯らしの吹く季節に。校歌にも歌われている安積山や藤田川も初冬の佇まいとなってきました。月曜日から始まった「教育相談」も、今日は2日目。校庭では、元気に運動する子どもたちの姿が見られます。
画像1 画像1 画像2 画像2

「図書だより」第8号をUPしました!

「読書郵便始まります!!」「読んでみよう!!」(紙面は↑お知らせ欄をご覧ください)

「喜久田小だより」第58号をUPしました!

「”地域の安心安全を守ります!”〜郡山市消防団喜久田地区隊」「”免疫力”を高めて風邪の予防を!」 (紙面は↑お知らせ欄をご覧ください」)

「喜久田小だより」第57号をUPしました!

「”自己ベストを目指して!”〜校内マラソン大会」「日本海側は、”ぶり興し”〜”初冬”を告げる雷」(紙面は↑お知らせ欄をご覧ください)

「喜久田っ子まつり」校内発表会

10月30日(土)、開催の「喜久田っ子まつり」各学年の発表内容を、全校生で鑑賞しました。「喜久田っ子まつり」当日は、学校評議員の皆様にも参観していただき、喜久田小の教育活動へのご理解とご指導を賜りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

「アクセス件数、10,000件突破!」〜10月は、2,700件

「喜久田小だより」のホームページUPを、10月より再開しました。多くの皆様からご支援を賜り、アクセス件数も10,000件を突破。今後もリアルタイムの情報発信に努めてまいりたいと思いますので、引き続き心温まるご支援を賜りたくお願いいたします。中庭で栽培、観察を続けている4年生のヘチマもたわわに実り、まもなく収穫です。
画像1 画像1 画像2 画像2

「喜久田っ子まつり」〜はじける心、大きな拍手、達成感!

 昨年の約1.5倍と例年にない多くの収穫量(30キロX38袋→30キロX58袋)を記録した「32アールの学校田の米作り」。しかもその多くが「一等米」の作柄。自然からの恵みがいっぱい凝縮していました。
 学校田の大豊作は、PTA役員の皆様、地域の皆様のご支援によるものでした。
 3年生の子どもたちが学習を通して理解を深めた「喜久田町の各地域に伝わる祭の意味」などの学習成果とともに、「米作り」「米の収穫」への感謝の言葉に始まった「喜久田っ子まつり」。
 オープニングは、先週、仙台市で開催された「全日本小学生マーチングフェスティバル」に出場した”喜久田小マーチングバンド”のすばらしい演奏。
 保護者の皆様をはじめ、多くの皆様にご参会を賜り、心温まるご声援をいただきました。お忙しいところ誠にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

「きくた小 だ〜いすき」・・・”喜久田っ子まつり”においでください!

「 <よびかけ&よさこい>”きくた小 だ〜いすき”」 1年生は、入学して7か月。こんなに大きく成長しました。1年生の発表は、カラフルなはっぴを着てみんなで”よさこい”を踊ります。”きくた小 だ〜いすき”にご声援をお送りください。空には、筋雲〈高層雲〉が浮いて、中庭の棚には、4年生の育てている”ヘチマ”がたわわに実っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「喜久田小だより」第56号をUPしました!

「非常に強い”台風14号”接近!〜週末」 (紙面は↑お知らせ欄をご覧ください)

「校内マラソン大会に向けて、がんばるよ!」〜1年生

11月5日(金)は、校内マラソン大会です。1年生をはじめとして、マラソン大会に向けて、意欲に燃えています。当日は、保護者の皆様の応援をお願いします。「自己ベストを目指してがんばるよ!」
11月1日(月)は、「喜久田っ子まつり」「収穫祭」の繰替休業日です。
画像1 画像1 画像2 画像2

「喜久田小だより」第55号をUPしました!

「”喜久田っ子まつり” and” 収穫祭”!〜10月30日」 (紙面はお知らせ欄↑をご覧ください)

「全日本小学校バンドフェスティバル・東北大会」の様子をUPしました!

10月24日(日)仙台市体育館で開催された「第29回全日本小学校バンドフェスティバル」に”喜久田小学校マーチングバンド部”が出場しました。(詳しくは↑お知らせ欄の「喜久田小だより」第53号をご覧ください。)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「喜久田小だより」第54号をUPしました!

「”東北大会・銅賞!”〜マーチングバンド」 「日本の電力の約8%を発電!〜福島県は”電源立地県!”」 (紙面は「お知らせ欄」↑をご覧ください)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 教室移動
郡山市立喜久田小学校
〒963-0541
福島県郡山市喜久田町堀之内字上馬面3
TEL:024-959-2006
FAX:024-959-1679