最新更新日:2024/05/24
本日:count up1
昨日:203
総数:418635
5月らしいさわやかな風が感じられる季節になりましたね。

インフルエンザ情報 3月4日

3月 4日(金)  インフルエンザ停止、かぜ・発熱による欠席状況

・1年生 インフルエンザ 0人  かぜ・発熱 0人   (かぜひき  5人)
・2年生 インフルエンザ 1人  かぜ・発熱 0人   (かぜひき  6人)
・3年生 インフルエンザ 0人  かぜ・発熱 1人   (かぜひき 14人)
・4年生 インフルエンザ 1人  かぜ・発熱 1人   (かぜひき  0人)
・5年生 インフルエンザ 0人  かぜ・発熱 0人   (かぜひき  3人)
・6年生 インフルエンザ 0人  かぜ・発熱 1人   (かぜひき  4人)
・ 5組 インフルエンザ 0人  かぜ・発熱 0人   (かぜひき  1人)

 合計  インフルエンザ 2人  かぜ・発熱 3人  (かぜひき登校33人)

週末になり、インフルエンザの停止も、かぜによる欠席も、落ち着いてきました。
かぜひき登校0人のクラスも多くなり、今週は30人台が続きました。

今週のはじめに、インフルエンザやかぜ欠席が急増したことを考えますと、
まだまだ土日の過ごし方に十分な注意が必要だと思います。

春休みまであと2週間です。元気な姿で、修了式を迎えたいものです。
特に、6年生は卒業式を控えています。
ご家庭での体調管理をお願いします。


おやつパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日2組は家庭科で、白玉だんご作りに挑戦しました。できた白玉だんごは、あんみつにしたり、きなこやあんこをかけたりしました。そして、パーティーなので、もう1品。ホットケーキやクレープ、チョコバナナなどをつくりました。それぞれの班でトッピングも工夫しておいしくできあがりました!笑顔いっぱいのパーティーになりました!
 3組は7日に、1組は15日におやつパーティーをする予定です。

板を切り抜いて

 図工では、5年生最後の作品として、電動のこぎりを使って板を切り、自分でデザインを考えたパズルを作っています。それぞれの個性あふれる作品が続々完成しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 3月3日(木)

画像1 画像1
・平うどん ・牛乳 ・うどん汁 ・えび天ぷら(1・2年:1本、3〜6年:2本) ・ほうれんそうのからし和え ・菱形三色ゼリー

今日は、ひなまつり献立にしました。
えびの天ぷらやゼリーがついて豪華でした。
三色ゼリーの正体は、赤:いちごゼリー、白:豆乳ゼリー、緑:メロンゼリーでした。
一層ずつ味わって食べる子が多くいたようです。

学年の出し物(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PART2 将来の夢 ランキング
 第1位  野球選手
 第2位  サッカー選手
 第3位  料理人(板前・シェフ・パティシエなど)


 テレビの報道番組にあわせて、ランキングの紹介をしていきました。
 今も昔も、男子に人気の職業はスポーツ選手ですね。
 希望が集中していました。

 6年生の中からプロで活躍する選手が出たらすてきですね。
 おいしい料理やケーキ・パンの店ができたら、すぐ食べに行きます。
 楽しみ、楽しみ!

 6年生のみなさん、自分の夢に向かって がんばってください。
 

学年の出し物(5年)

PART3 好きな教科 ランキング
 第1位 体育
 第2位 社会
 第3位 算数・図工

  1位は、ダントツに 体育でした。
      やっぱり子どもは体を動かすのが大好きです。
  2位は、6年生にはまる子が毎年出る歴史学習のある 社会です。
      坂本龍馬、聖徳太子、奈良の大仏が登場して大受けでした。

6年生は、一年前の自分たちを重ね合わせて見ていたことと思います。
「おれっちの時は、こうやったっけ。」
「わたしたちと同じことやっている。」
すでに6年生としての役割をなし終えた百周年目の6年生。
感慨もひとしおだったと思います。

5年生にしても、
去年までは、自分たちの出し物だけをやっていればよかったのに、
5年生にとっての『六送会』って、こんなに大変なものだったのかと
裏方の仕事を実際にやってみて、
今更ながらに責任の重さを感じたことと思います。

こうして、目には見えない何か、 
伝統の心のバトンが引き継がれていくのだと思います。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年の出し物(5年)

在校生のトリは、この日のためにほとんど昼休みもなくがんばってきた5年生でした。
『最上級生への登竜門』と位置づけて、一人一役。
児童会運営委員や実行委員を中心に、各学級がそれぞれに責任を分担していました。

出し物の内容は、『6年生に聞きました!人気ランキング』

PART1 楽しかった委員会
   第1位 放送委員会
   第2位 購買委員会
   第3位 児童会運営委員会

        


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザ情報 3月2・3日

3月 3日(木)  インフルエンザ停止、かぜ・発熱による欠席状況

・1年生 インフルエンザ 0人  かぜ・発熱 0人   (かぜひき  5人)
・2年生 インフルエンザ 1人  かぜ・発熱 1人   (かぜひき  4人)
・3年生 インフルエンザ 0人  かぜ・発熱 4人   (かぜひき 15人)
・4年生 インフルエンザ 1人  かぜ・発熱 1人   (かぜひき  4人)
・5年生 インフルエンザ 1人  かぜ・発熱 0人   (かぜひき  1人)
・6年生 インフルエンザ 2人  かぜ・発熱 0人   (かぜひき  4人)
・ 5組 インフルエンザ 0人  かぜ・発熱 0人   (かぜひき  1人)

 合計  インフルエンザ 5人  かぜ・発熱 6人  (かぜひき登校34人)

インフルエンザによる停止者数は減りつつあります。かぜによる欠席者の症状は嘔吐や腹痛が目立っています。

今朝は気温が下がり、冬に逆戻りしたような感じでしたね。
全国的には、『ひなまつり』ですが、春らしい陽気に早くなってほしいものです。



3月 2日(水)  インフルエンザ停止、かぜ・発熱による欠席状況

・1年生 インフルエンザ 0人  かぜ・発熱 1人   (かぜひき  9人)
・2年生 インフルエンザ 2人  かぜ・発熱 0人   (かぜひき  3人)
・3年生 インフルエンザ 1人  かぜ・発熱 1人   (かぜひき 12人)
・4年生 インフルエンザ 1人  かぜ・発熱 0人   (かぜひき  1人)
・5年生 インフルエンザ 1人  かぜ・発熱 0人   (かぜひき  2人)
・6年生 インフルエンザ 3人  かぜ・発熱 2人   (かぜひき  2人)
・ 5組 インフルエンザ 0人  かぜ・発熱 0人   (かぜひき  1人)

 合計  インフルエンザ 8人  かぜ・発熱 4人  (かぜひき登校30人)






画像1 画像1

今日の給食 3月2日(水)

画像1 画像1
・手巻き寿司(酢飯・まぐろの竜田揚げ・スティック卵焼き・納豆・手巻きのり) ・牛乳 ・ひじきの炒め煮 ・味噌汁

今日は、1日早いですが桃の節句に合わせて手巻き寿司にしました。
まぐろの竜田揚げ・スティック卵焼き・納豆を具にして手巻き寿司を作ります。
いつもより食べる時間が長くかかってしまいましたが、喜んでいたようで良かったです。
楽しい食事時間を過ごしてほしいと思います。

学年の出し物(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ高学年の部。4年生の出番です。
国語で学習した「ごんぎつね」をモチーフにした寸劇でした。

いたずら狐のゴンが西小に現れ、いろいろないたずらや悪さをしていきます。
4年生の子どもたちがゴンをとっちめようと取り囲むと、6年生が登場。
しっかり事情を聞いて、仲裁役を買って出てくれました。

「みんなと友達になりたくて、仲間に入りたいからこそ、逆の行動を取ってしまう。」
ゴンの本心を聞いたとき、子どもたちの怒りは解けて、仲間に入れてあげるのです。

友達とのつきあい方で大切なこと、
『本心をぶつけ合うこと』
『折り合いをつけること』
4年生の劇は大切なものを教えてくれたような気がします。
爆笑場面あり、しんみり場面ありの寸劇で、「子どもって本当に芸達者だなあ。」と
うなってしまいました。すばらしいパフォーマンスを見せてもらいました。

最後に、6年生にとって思い出の曲「ARUKI☆DASOU」が披露されました。
4年生の時に市内音楽会で発表された曲です。
きれいな歌声が体育館に広がると、
6年生も一緒に口ずさむ姿があちこちで見られました。
中学に向かって、きっと力強く 歩き出せるはずです。


学年の出し物(1年)

3番目は、いよいよ1年生の出番でした。
6年生とはペアを組んでいて、一番馴染みがある学年ですから、
ひときわ気合いが入っているようすでした。

ミッキーマウスマーチの替え歌にのせて、たくさんのリーダー『ミッキー』が登場し、
6年生の真ん前で踊ります。

「ぼくらの学校の リーダーは、
 とってもすてきな6年生。
 強くて優しい人気者、
 とってもかっこいい6年生。」

このテーマ曲でつなぎながら、
これまで自分たちがどんなにお世話をしてもらったか、
寸劇にして紹介してくれました。

したくや片付けの仕方を教えてもらったり手伝ってもらったりしたこと、
教室のそうじを手伝ってもらったこと、
けがの手当てをしてもらったこと
一緒に遊んでもらったこと、
だっこやおんぶをしてもらったこと などなど

1年生は本当に6年生が大好きでした。

最後は
「6年生、ありがとう。
 さあ 歌おう 声たかく へいへいへい!」
大きな声で高らかに歌いあげました。

 「6年生の お兄さん お姉さん、 今までありがとうございました。」
全員で、感謝の言葉を述べて、出し物は終了しました。

6年生は、ひな壇から自分のペアの姿を探して、それこそ保護者のような表情で、
1年生がひたむきに演じる姿を見つめていました。
それが印象的でした。
かわいがってくれていたんだなあと心からそう思える瞬間でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 3月1日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・二つ折りパン ・牛乳 ・豚肉のしょうが焼き ・ゆでキャベツ マヨネーズ ・コーンスープ ・くだもの(デコポン)

今日は、6の2が家庭科の授業で考えた『おすすめ給食メニュー』です。
いつもはご飯と一緒に食べるしょうが焼きをパンにはさんで食べます。
キャベツとマヨネーズも一緒にはさんで食べるとおいしいですね。

家庭科では食品数や皿の配置まで考えて苦労しただけあり、おいしかったようです。
コーンスープには、にんじん・たまねぎ・じゃがいも・とうもろこしなどが入り、食品数を無事にクリアして採用されました。


インフルエンザ情報 3月1日

 3月 1日(火)  インフルエンザ停止、かぜ・発熱による欠席状況

・1年生 インフルエンザ 0人  かぜ・発熱 1人   (かぜひき 10人)
・2年生 インフルエンザ 2人  かぜ・発熱 0人   (かぜひき  8人)
・3年生 インフルエンザ 1人  かぜ・発熱 0人   (かぜひき  9人)
・4年生 インフルエンザ 0人  かぜ・発熱 3人   (かぜひき  2人)
・5年生 インフルエンザ 1人  かぜ・発熱 1人   (かぜひき  3人)
・6年生 インフルエンザ 5人  かぜ・発熱 1人   (かぜひき  2人)
・ 5組 インフルエンザ 0人  かぜ・発熱 0人   (かぜひき  1人)

 合計  インフルエンザ 9人  かぜ・発熱 6人  (かぜひき登校35人)

インフルエンザによる停止者は増えずにいます。かぜによる欠席も6人と少なく、新たなひろがりもないようです。

今日も寒い一日となりました。
寒のもどりで、またもや身が縮む思いです。

まさしく『三寒四温』。
この季節の変わり目の温度変化にやられぬよう気をつけさせたいです。

昨日から「腹痛」を訴えてくる子が少しいます。
体の熱が逃げないような服装に注意したいですね。



画像1 画像1

お米料理に挑戦しました −5年−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バケツで育ててきたお米も、いよいよ今日食べることで一区切りです。
「自分でできるものを作ろう。」
そんな思いからおにぎりや焼きおにぎり、炊き込みご飯、チャーハンを作りました。

事前に予行演習をしたのか、手順がわかっていた分手際よく炊飯、調理が進みました。
できあがりにみんな満足。
「給食前に食べ過ぎないように」注意も忘れませんでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 グリーンクリーンタイム(昼休み)PTA常任委員会
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242