最新更新日:2024/05/25
本日:count up154
昨日:203
総数:418788
5月らしいさわやかな風が感じられる季節になりましたね。

いよいよ 明日ふれあい大会 1

 百周年記念式典とふれあい大会が明日に迫りました。各教室とも準備が着々と進んでいます。

みなさん、たくさん来てください!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さっそく、遊んでみました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼休みに、遊具の説明を真剣に聞いていた1組の子供たち。5時間目に、ふれあい大会の準備をすばやく済ませ、たった15分間だけでしたが、体育の時間で新しい遊具で遊んでみました。
 「楽しい♪」「もっとやりたい。」
そんな言葉しか聞こえず、怖がって引き返す子は誰もいませんでした。普段は、待ち時間に元気いっぱいな声が聞こえるはずですが、このときばかりはみんな自分が進む綱の先に集中していたので、とても静かなのにびっくりしました。けんかもなく仲良く遊ぶ姿に、見ているわたしが、にこにこしてしまいました。チャイムが鳴ってしまっても、
「もう一回だけいい?」と何人の子が頼みにきたことか・・・。
ぜひ、次の体育の時間にもいっぱい遊ばせてあげたいなと思います。

新遊具のお披露目集会

 10月29日、お昼休み

運動場の北側の片隅に新しく作られた遊具が完成し、お披露目会が行われました。
百周年記念事業の一環としてつくられたものです。

保護者の皆様やPTAの皆様、地域の皆様のお力添えで新しい遊具が完成したことが全校児童に伝えられました。みんなで大切に、そして、楽しく使えるように使い方の約束を確認しました。

しばらくは、日ごとに遊ぶ学年を決めて使っていくことになりました。
今日は、6年生の日ということで、さっそく6年生が楽しく遊びました。

皆様本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月29日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・赤飯 ・牛乳 ・たいの塩焼き ・すまし汁 ・おひたし ・シューフルーツケーキ

今日は、100周年お祝い献立でした。
明日(31日)行われる100周年式典に合わせてお祝いしました。
事前に、お祝いメニューの募集をし、その中からお祝いにふさわしいものを選びました。
すまし汁には、紅白の色をしたはんぺんを入れました。

どのクラスも嬉しそうに食べていました。
今日は、音楽会に向けて練習を頑張っている4年生の1組さんにお邪魔しました。

かけあし月間

 今週の月曜日(25日)から、西小では、11月25日(木曜日)に行われるマラソン大会に向けて、かけあし月間が始まっています。朝活動の時間(15分間)を2時間目の終わった後に移動させて、全校児童でかけあしをします。
 ところが、昨日までは雨が続き、一日もできませんでした。今日も空には一面の雲でしたし、グランドも湿っていたので、かけあしができるか心配されました。
それでも、なんとか持ちこたえて、今年初めてのかけあしができました。

今日は初めてということもあって、ペースのつかめない子もいましたが、なんとか頑張りました。

マラソン大会に向けて限界に挑戦していく西小の子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい大会まであと少し 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年2組でも準備が着々と進んでいます。たくさんのお客さんが来てくれるのを楽しみにしています。

掲示はおまかせ!

画像1 画像1
昼休み、校内をお散歩していると、
掲示物をはっている環境美化委員会の5年生に出会いました。
3人で、はい、ポーズ!
(画鋲をびしっととめるのは意外に力がいるんですよね。)

学校に来るいろいろなポスターをはったり自分たちで飾りを作ったりしているので、
掲示委員会と思いきや、
他にも、各教室の清掃用具入れや靴箱のようすを点検したりトイレのスリッパの整頓をしたりと、西小を美しく整えるために自分たちができることをやってくれています。

西小は校舎も古く、暗いところや使いにくいところもありますが、みんなで大切にきれいに使っていきましょう。

今日の給食 10月28日(木)

画像1 画像1
・二つ折りパン ・牛乳 ・照り焼きチキン ・ゆでキャベツ ・ABCスープ ・ヨーグルト

今日は、パンにチキンと野菜をはさんで、チキンバーガーにして食べました。

昨日までに、「ABCスープってなに?」という質問を何回も受けましたが、
初めて見るマカロニの形に大喜びでした。
A〜Zまで全部あるか、みんなで確かめたクラスもありました。
ちなみに全部あったそうです。
楽しい給食時間を過ごしているようで、作り手としても嬉しいです。



ふれあい大会まであと少し  2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生もふれあいたい会の準備をしていました。お店ごとに仕事を分担して、協力しあって進めていました。


ふれあいたい会まであと少し 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年3組では、ふれあいたい会で使う道具や看板を作成していました。どんなお店になるでしょう。お楽しみです。

ふれあいたい会まであと少し 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月28日 ふれあい大会まであと2日に迫りました。各クラスで準備が着々と進んでいます。4組では、教室や廊下に飾るポスターを作成しました。

いらっしゃいませ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
委員会が後期のメンバーになって2週間がたちました。
毎朝、いろいろなところで活動しています。

まずは、「いらっしゃいませ〜」の購買委員会です。
7:40に開店すると、
たくさんのお客さんが窓口にきます。

「モザイク帳ください。」    「え?これでいいのかな。」

「2年生の国語の・・・」    「2年生のって、 どれ?」
「木登りの絵の。」       「え?木登り?」
                  (へえ〜、2年生ってこれ使ってるんだ。)

買う方も照れたりどきどきしたりするようですが、売る方はもっとどきどきです。

お米がとれました −5年−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
湿りがちな日々が続きましたが、さわやかな晴天のもと、バケツ稲のお米を収穫しました。
みんなのバケツを並べると、あたかも実り多い田んぼのようでした。

収穫方法は、直接お米を引き抜く方法や、割り箸で挟んだり穂の部分をはさみで切ったりしてとりました。

みんなのお米を集めて乾燥させます。

これから、脱穀・精米に進みます。

今日の給食 10月27日(水)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・野菜のみそそぼろ煮 ・すいとん汁

すいとんは、小麦粉、塩、水でできた生地を汁に入れ、煮込んだ日本の郷土料理です。
食糧不足の時期、主食の米に変わる代用食として作られたのが始まりです。
当時は、あらゆる食糧が入手できなかったため、出汁は取れず、具も味付もできなかったようです。

今では、様々な食材が手に入り、おいしい料理が作られて幸せですね。
しかし、簡単に手に入りやすい一方、感謝の気持ちが薄れつつあるように感じます。
食べ物に感謝して食べられるようになって欲しいと思っています。

今日の給食 10月21日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・うどん ・牛乳 ・カレー南蛮 ・カミカミスナック ・スライスパイン

今日は、3の1と3の2の様子をお届けします。
麺の日は食べるスピードが速いです。
カミカミスナックには、小魚や大豆など少し食べにくい食材が入っていますが、
人気メニューの一つです。
大豆は乾燥豆を戻して、片栗粉をまぶして揚げています。
この一手間がおいしさの秘訣なんですね。

児童集会で、お店の紹介をしました。

10月21日(木)朝活動
児童集会で、ふれあい大会のお店紹介をしました。
一クラス15秒以内という時間制限がある中で、どのクラスも工夫して、お店の出し物を紹介していました。

1組 百周年5−1ワールド サッカーボーリング、百周年のボールパス
              百周年の安らぎマッサージ、みんなでなろう!雑学王
              
2組 百周年だよ。5の2に集合! 
              ものあて、ストラックアウト、積み木100センチ

3組 借り暮らしの5の3百周年スペシャル  
              ラップチョイス、もぐらたたき、
              文房具当て、ジャンピングスロー


さてさて、どんなお店でしょう。
みなさんも是非いらしてください。
童心にかえって、5年生のこどもたちと楽しく触れあってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

CMの練習をしていました!

画像1 画像1
画像2 画像2
10月20日(水)中休み
2年1組の前を通ると、なにやら大きな声が聞こえてきました。
教室をのぞくと、3人で振りもつけながら練習をしていました。
ふれあい大会のお店紹介でやるCMのようです。
「2の1に、来てね〜」のポーズで決めてもらって、「はい、ぱちり!」

すると、他の男子は組み体操のポーズを決めてくれました。
こっちもCM? 
集会が楽しみです。

光のおくりもの

2年生全クラスで、図画工作の作品(題材名:光のおくりもの)を体育館で鑑賞しました。
3クラス合同で初の鑑賞会…。子どもたちは、わくわくしてこの日を迎えました。

2年生全員で大きな円を作り、消灯まで3.2.1.…

「わあっ!!きれい!!すごい!!」

みんなの力作は、本当に『光のおくりもの』になったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月20日(水)

画像1 画像1
・秋の炊き込みご飯 ・牛乳 ・揚げ出し豆腐のあんかけ ・根菜のみそ汁

今日は十三夜献立です。
十三夜には、栗や豆をお供えする習慣があります。
今日の給食には、栗を使いました。
ご飯には、秋の食材の『きのこ・さつまいも・くり』を入れて炊きました。
ご飯はほとんど食べきってあり、全体的にも残食がとても少なかったです。


百周年記念式典に向けて

 10月20日

今日は朝活動の時間に、百周年記念式典で歌う歌の練習を全校児童で行いました。6年生の鼓笛演奏に合わせて全校児童で歌いました。

歌詞は児童会を中心にして、西小のすばらしさや、100年の歴史と伝統を盛りこんで全校児童が考えたものです。

また、一つ百周年に向けて気持ちが高まっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 グリーンクリーンタイム(昼休み)PTA常任委員会
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242