最新更新日:2024/06/01
本日:count up15
昨日:160
総数:642712
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

10月12日 後期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 後期の始業式を行いました。校長先生のお話で、後期は特に「すすんで」あいさつをする、「話す人の顔を見て」聞く、「ふわふわ言葉で」友だちと仲良くすることを大切にしていくことを児童の皆さんに伝えました。
 式の最後の校歌は、終業式以上に大きな声で歌い、後期のいいスタートができました。

10月11日 第61回扶桑町民体育祭

画像1 画像1 画像2 画像2
10月11日の体育の日、第61回扶桑町民体育祭が扶桑町総合グラウンドで行われました。山名小学校の多くの児童が参加をし活躍しました。

10月7日 8日 4年 3年生の授業

画像1 画像1
4年 学級活動 3年 国語 理科の授業
考えて書いて、伝え合い。随分自分の考えをはっきり話せるようになってきています。

10月7日 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
前期最後の児童集会です。委員会委員長のお話です。委員長の堂々とした話しぶりに聞き入っている全校児童でした。委員会のみなさん、学校を支えていただき、ありがとうございました。集会のはじめと終わりは歌をうたいます。今日も、歌いながら、教室へ戻っていきました。

10月5日 6年生 陸上運動記録会 その9

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生全員で記念撮影。記録会での輝かしい記録は全員の力で勝ち得たものです。

10月5日 6年生 陸上運動記録会 その8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 女子495mリレー。心を1つにして、バトンをつなぎました。結果はダントツの1位でした。

10月5日 6年生 陸上運動記録会 その7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 男子495mリレー。みんなで心を1つにしてバトンをつなぎました。結果は3位でした。

10月5日 6年生 陸上運動記録会 その6

画像1 画像1 画像2 画像2
 応援席も仲間の頑張りに、一丸となって声援を送りました。

10月5日 6年生 陸上運動記録会 その5

画像1 画像1
 ソフトボール投げ。正面で応援する仲間の声を受けて、思い切り投げました。

10月5日 6年生 陸上運動記録会 その4

画像1 画像1
 走り幅跳び。身を、投げ出しながら跳びました。男子、見事1位でした。

10月5日 6年生 陸上運動記録会 その3

画像1 画像1
 走り高跳び。高い目標に挑戦しました。男女1位独占でした。

10月5日 6年生 陸上運動記録会 その2

画像1 画像1
 50m走。ゴールに向かって全力疾走です。男子、見事1位でした。

10月5日 6年生 陸上運動記録会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月5日、扶桑東小学校にて陸上運動記録会が行われました。開会式、山名小の代表が堂々と選手宣誓を行いました。
選手宣誓『宣誓 ぼくたち わたし選手一同は これまで仲間と一緒に練習してきた成果を充分に発揮し 自分の新たな記録が更新できるよう 最後まで諦めず 全力で競技することを誓います』

10月4日 4年2組 道徳

画像1 画像1
4の2の道徳の授業 なくしたかぎ「よく考えて行動することの大切さについて考えよう。」自分で考え、グループ交流後、一斉交流で話し合いを深めることができた。

PTA社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2
10月1日(金)PTA社会見学に出かけました。
岐阜県山県市の「香り会館」で「フレグランス」「リーズ&クラフト」の体験をしました。とてもきれいで香りのよい作品ができあがりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910