最新更新日:2024/06/08
本日:count up57
昨日:111
総数:711376
寒暖差が激しくなっています。体調管理に気を付けましょう!
すべて 学校行事

2010年4月

学校行事 1日(木) 辞令伝達
学校行事 5日(月) 入学式準備
学校行事 6日(火) 着任式  入学式
学校行事 7日(水) 始業式  通学路点検(P) 付添一斉下校 中学入学式・始業式
学校行事 8日(木) 離任式 通学団集会  付添一斉下校
学校行事 9日(金) 給食開始 1年引取訓練
学校行事 12日(月) 学級写真 1年給食開始 三計測(4〜6年)
学校行事 13日(火) 委員会 三計測(1〜3年)
学校行事 14日(水) 内科6年、視(聴)6年 三計測予備  P実委総
学校行事 15日(木) クラブ 内科4年、視(聴)4年
学校行事 16日(金) 内科5年、視・聴5年  避難訓練
学校行事 19日(月) 前期認証式 内科3年、視・聴3年 山名P
学校行事 20日(火) 内科2年、視・聴2年
学校行事 21日(水) 内科1年、視・聴1年 ぎょう虫卵検査回収日
学校行事 22日(木) 授業公開  PTA総会  学級懇談会 P実 ぎょう虫卵検査回収日
学校行事 23日(金) 新入生を迎える会
学校行事 26日(月) 扶桑北中P総
学校行事 27日(火) 家庭訪問 視・聴予備 尿検査
学校行事 28日(水) 家庭訪問  尿検査 心電図1・4年9:00
学校行事 29日(木) 昭和の日
学校行事 30日(金) 家庭訪問 扶北中家訪  学力テスト(456) 郡P総会

2010年5月

学校行事 3日(月) 憲法記念日
学校行事 4日(火) みどりの日
学校行事 5日(水) こどもの日
学校行事 6日(木) 遠足(1〜4年)  扶北中家訪
学校行事 7日(金) 遠足予備日(1〜4年) 扶北中家訪 ぎょう虫卵・尿検査予備日
学校行事 10日(月) 振替日
学校行事 11日(火) クラブ スクールガード会議17:30
学校行事 12日(水) はな*はな(1年・4年)
学校行事 13日(木) 体力テスト(5.6)
学校行事 14日(金) 6委員会 心電図予備日10:00
学校行事 15日(土) 資源回収 山名日学
学校行事 16日(日) 資源回収予備日
学校行事 17日(月) 眼科検診13:45 ミニ集会
学校行事 18日(火) 寄生虫卵123年、ぎょう虫卵・尿検査2次
学校行事 19日(水) 寄生虫卵
学校行事 20日(木) クラブ
学校行事 21日(金) グリーンウェイブ活動 福祉実践教室(5年)
学校行事 24日(月) 修学旅行(6年)
学校行事 25日(火) 修学旅行(6年) (授業公開1〜5年) 秋花苗移植
学校行事 28日(金) 寄生虫卵予備日 時数累計
学校行事 31日(月) アジサイ読書週間 教育実習(〜28日)

2010年6月

学校行事 3日(木) 給食試食会(1年) 委員会
学校行事 5日(土) 扶北中部活懇談(資源回収)
学校行事 6日(日) グリーンウェイブ活動
学校行事 7日(月) 救急法講習会 振替日
学校行事 8日(火) プール掃除
学校行事 9日(水) 耳鼻科健診8:30  P実委総
学校行事 10日(木) クラブ 歯科検診
学校行事 14日(月) プール開き 秋花苗地域定植
学校行事 16日(水) 野外学習(5年)
学校行事 17日(木) 野外学習(5年)
学校行事 19日(土) 山名小資源回収
学校行事 20日(日) 子供会ドッジビー大会
学校行事 21日(月) PTA春の研修
学校行事 22日(火) クラブ
学校行事 24日(木) PTA春の研修会 はな*はな(2年・5年)
学校行事 26日(土) 土曜教室・親子下校
学校行事 28日(月) 土曜教室代休日

2010年7月

学校行事 1日(木) 委員会
学校行事 2日(金) はな*はな(3年・6年)
学校行事 4日(日) グリーンウェイブ活動
学校行事 5日(月) 児童集会 振替日
学校行事 6日(火) フレンドシップ事業5年
学校行事 7日(水) フレンドシップ事業5年 学校保健安全委員会4年
学校行事 12日(月) 保護者会
学校行事 13日(火) 保護者会
学校行事 14日(水) 保護者会
学校行事 15日(木) クラブ
学校行事 19日(月) 海の日
学校行事 20日(火) 月曜時間割(5限一斉下校) 通学団集会大掃除
学校行事 21日(水) 夏季休業 プール開放
学校行事 22日(木) プール開放
学校行事 23日(金) プール開放
学校行事 26日(月) プール開放
学校行事 27日(火) プール開放
学校行事 28日(水) プール開放
学校行事 29日(木) プール開放
学校行事 30日(金) プール開放

2010年8月

学校行事 2日(月) 出校日
学校行事 5日(木) 振替日
学校行事 9日(月) 初任研丹
学校行事 22日(日) 出校日 校内整備作業
学校行事 23日(月) 代休日

2010年9月

学校行事 1日(水) 避難訓練 給食開始5限一斉下校
学校行事 2日(木) はな*はな
学校行事 6日(月) 振替日
学校行事 7日(火) はな*はな
学校行事 8日(水) P実
学校行事 14日(火) はな*はな(1年・4年)
学校行事 16日(木) 委員会
学校行事 22日(水) 秋のPTA研修
学校行事 24日(金) 5委員会
学校行事 25日(土) 運動会
学校行事 27日(月) 運動会代休日
学校行事 28日(火) 運動会予備日

2010年10月

学校行事 5日(火) 陸上記録会  振替日
学校行事 6日(水) 陸上記録会予備日
学校行事 7日(木) クラブ
学校行事 8日(金) 前期終業式 月曜時間割(5限一斉下校)
学校行事 12日(火) 後期始業式 月曜時間割5限一斉下校
学校行事 13日(水) はな*はな(2年・5年)
学校行事 15日(金) 鑑賞会
学校行事 18日(月) 春花苗移植 (授業公開)
学校行事 19日(火) クラブ
学校行事 20日(水) 6委員会 グリーンウェイブ活動
学校行事 21日(木) 就学時健診
学校行事 25日(月) 後期認証式
学校行事 28日(木) 秋の遠足

2010年11月

学校行事 2日(火) フレンドシップ事業6年
学校行事 3日(水) 文化の日
学校行事 4日(木) 委員会
学校行事 5日(金) フレンドシップ事業6年 振替日
学校行事 8日(月) 春花苗地域定植
学校行事 9日(火) フレンドシップ事業6年
学校行事 10日(水) P実委総
学校行事 11日(木) クラブ
学校行事 18日(木) はな*はな(3年・6年)
学校行事 22日(月) くすのき発表会(児童向け)
学校行事 23日(火) 勤労感謝の日
学校行事 28日(日) くすのき発表会
学校行事 29日(月) 代休日
学校行事 30日(火) 冬の読書週間11/30〜12/10

2010年12月

学校行事 1日(水) はな*はな
学校行事 3日(金) 学校保健安全委員会
学校行事 4日(土) 資源回収
学校行事 5日(日) 資源回収予備日
学校行事 6日(月) 振替日
学校行事 8日(水) P推薦維委員会
学校行事 9日(木) 委員会 はな*はな(1年・4年)
学校行事 13日(月) ミニ集会
学校行事 14日(火) 保護者会
学校行事 15日(水) 保護者会
学校行事 16日(木) 保護者会
学校行事 22日(水) 通学団集会 大掃除 木時間割 5限一斉下校
学校行事 24日(金) 冬季休業

2011年1月

学校行事 5日(水) 振替日
学校行事 7日(金) 月曜時間割(5限一斉下校) 授業開始
学校行事 12日(水) P新役員打ち合わせ
学校行事 13日(木) 委員会
学校行事 17日(月) 避難訓練
学校行事 18日(火) はな*はな(2年・5年)
学校行事 20日(木) クラブ
学校行事 21日(金) はるこいコンサート 安全について考える会
学校行事 24日(月) 学年会
学校行事 27日(木) 歯と口の健康教室(4年)

2011年2月

学校行事 2日(水) はな*はな(3年・6年)
学校行事 3日(木) 学校公開日 大なわ大会(児) 授業公開
学校行事 7日(月) 振替日
学校行事 9日(水) P新役員・実行委員会
学校行事 10日(木) 委員会
学校行事 16日(水) P実 委総
学校行事 17日(木) 新1年入学説明会
学校行事 24日(木) クラブ
学校行事 28日(月) 5通学団会議

2011年3月

学校行事 3日(木) 6年生を送る会
学校行事 10日(木) 委員会
学校行事 17日(木) 卒業式予行 6年修了式
学校行事 18日(金) 卒業式
学校行事 21日(月) 春分の日
学校行事 23日(水) P会計監査委員会
学校行事 24日(木) 修了式 5限一斉下校
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/16 P実 委総
2/17 新1年入学説明会
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322