最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:278
総数:1310889
誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

市中総体4日目のお知らせ

☆軟式野球競技 8時30分〜県営野球場 準決勝第一試合。 対下小路中学校です。
 6月22日(火)は振り替え休日の予定でしたが、軟式野球が勝ち残ったため、2,3年生の応援をくみました。よって、1年生は午前授業です。3年生は7時10分に学校集合。7時30分からピストン輸送で県営野球場に向かいます。
 2年生は、3年生の移動が終わってから、ピストンで県営野球球場に向かいます。
 決勝に勝ち残った場合は、1年生を含めた全校応援となります。さあ、野球部、下小路中学校との準決勝頑張ろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

市中サッカーとして30回目の優勝!5連覇も達成!!胴上げもありました!!!

 輝ける厨中サッカー部の歴史に、新たな金字塔がうち立てられました。30回目の優勝です。また、県中総体制覇に向けて歩み出しましょう。
 優勝監督の胴上げがありました。重くてほとんど宙を舞えずに落下。県中総体までに身軽になりましょう、立花監督!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー新調された優勝旗をいただきました!

 校長たよりでも紹介しましたが、サッカー競技の優勝旗が新調され、最初に厨川中学校が栄誉を手にしました。厨中の歴史にまた新たな1ページとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

市中総体サッカー競技厨中 5連覇達成!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先輩たちが積み上げてきた市中総体4連勝。卓球女子に続いて5連覇達成です。

さあ、準決勝は明日の8:30から やるぞ厨中!

 何度かのピンチを全員野球でしのぎ、ゲームセット。打たせてとるスタイルで、決勝進出をねらいます。やる厨中!目指せ日本一!!
 明日の準決勝は、8時30分から県営野球場において、下小路中学校との戦いです。2,3年生全員での応援をします。1年生は午前授業。決勝に残った場合は、午後に全校で応援します!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さあ、新調された優勝旗を厨中へ持ち帰ろう!応援も駆けつけます。

 前後半とも2点を取り、4:0で決勝進出を決めました。決勝の相手は北陵中学校を2:1でくだした大宮中学校です。大応援団を繰り出しています。負けるな厨中応援団。そして市中総体5連覇の偉業を成し遂げよう。新調された優勝旗を厨中へ持ち帰ろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー快勝!決勝は今日13:30〜です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サッカーの準決勝は、黒石野中学校です。相手校の応援団に負けることなく、着実なプレーが光ります。

さらにヒットで2点を追加!!やった!さすが中軸はすごい!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さらに、相手のエラーや暴投に助けられ、とどめはセンター前への2点タイムリーヒット。4点のリードです。

野球・見事な勝利!!やった!ベスト4だあ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝9時前から4回の裏、厨川中学校からの攻撃!相手投手のミス等で2点を先制!

女子バスケットボール県大会出場を決める!!男子バスケ・ソフトボール惜敗です

☆9:00から大宮中学校で行われたソフトボール準決勝は、乙部中学校の3:23で破れました。第3位おめでとう。エースの負傷を全員でカバーして戦い抜きました。頑張りました。
☆男子バスケットボールは、北松園中学校との県大会出場権を競い、44:59で惜しくも出場権を逃しました。
☆女子バスケットボールは、大接戦。残り1分で同点のきわどい状況から46:44で逃げ切り、県大会出場権を獲得しました。おめでとう!!やったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中総体3日目速報4

サッカー(準決勝)
  対黒石野中  4:0 勝利
 
   決勝戦は、対大宮中 
       本日13:30キックオフ

市中総体3日目

☆ 軟式野球 準々決勝
   対城東中 4−0 勝利

市中総体3日目 速報3

☆ソフトボール 敗退 3対23 乙部中学校

市中総体3日目 速報2

☆バスケットボール男子 県大会出場決定戦敗退 44対59

☆バスケットボール女子 県大会出場決定戦勝利 46対44 県大会出場

ブッチャが選ぶ『今日の一言』6,21

 微妙な天気の朝を迎えました。校庭には野球部が集合し始めました。バスケットボール、ソフトボール、軟式野球、サッカーと県大会出場や優勝を目指して頑張って欲しいですね。さて、今日の一言。有名な言葉です。

 『なせば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり』 上杉 鷹山

 人が目標に向かって、意志を持って行動すれば、何事も達成できるものだ。ただ待っていて、行動しない者には、いい結果などでるわけがない。結果が得られないには、すべてその人間が意志を持って行動しないからだ。
 山形の米沢藩主 うえすぎ ようざん さんのお言葉だワン。なるほど、意志をもって散歩しよう?
画像1 画像1

市中総体21日(月)の試合予定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は18時過ぎまでソフトテニスの応援で、速報が遅れてしまいました。申し訳ありませんでした。さて、明日の月曜日は普通登校です。天候次第で応援か授業かが決まりますので、応援と授業の両方の準備をしてきてください。(当然弁当持参)
 明日21日(月)の試合予定

☆軟式野球 9:00〜県営野球場 3回戦を城東中学校と4回裏から再開です。

☆ソフトボール 9:00〜大宮中グランド 乙部中学校との準決勝です。

☆サッカー 10:00〜盛岡南球技場Aピッチ 黒石野中学校との準決勝です
       ちなみに決勝は、13:30から同じ会場です。

☆バスケットボール 9:00〜アイスアリーナで男女が平行して県大会出場権を競います。

 沢山の応援をよろしくお願いいたします。今日も応援ありがとうございました。

バレーボール女子 連合で初優勝!!

 北松園中学校の1名と5名の厨川中学校合同女子チームは、決勝で米内中学校に2:1で競り勝ち、見事優勝旗を手にしました。涙の連合チーム優勝です。おめでとう!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子ソフトテニスABとも3位です。県大会出場だよ!!

 豪雨のため2時間以上の中断があったソフトテニス競技。つい5分前に競技が終了。男子Aチームが勝ち上がり、準決勝で強豪の見前中学校に挑戦。0−2で破れはしましたが、目標の県大会出場を勝ち取りました。
 女子はABチームとも1回戦敗退でした。男子Bチームは、2年生で編成。これまた3位と大健闘でした。さあ、県大会までフットワークを身につけて頑張ろう。おめでとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男女バスケ 敗者復活で勝利!明日、県大会出場をかけます

 女子バスケットボールは、3回戦白百合学園中に負け、県大会代表決定予備選に臨みました。渋民中学校に快勝し、明日9時からアイスアリーナで県大会出場をかけた試合を行います。
 男子も3回戦で上田中学校に破れ、県大会代表決定予備選で勝利し、同じくあす9:00からの県大会出場権をかけた試合を行います。
 男女とも精神力の勝負です。頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー大勝!雨でソフトボール等中断中!明日に順延です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
市中総体速報 第2日目
☆ソフトボール2回戦、昨日の雨に救われ、飯岡中学校に10:5で勝利し、準決勝を乙部中学校とスタートしたとたん、雨天中断中。そして明日の9:00に順延されました。会場は大宮中学校です。

☆軟式野球 準々決勝で城東中学校と4回まで0:0 雨天中断中 そしてこれまた明日
 9:00に順延されました。これは4回裏からのスタートになり、県営野球球場です。

☆サッカー 2回戦 対渋民中学校 17:0で明日10:00からの準決勝に進出
       会場は盛岡南公園球技場Aピッチです 応援をお願いいたします。

☆ソフトテニスは中断中 今日、再開の予定です。

☆バスケットボール女子3回戦 白百合中学校に惜敗

☆男子バドミントン 個人戦1回戦敗退
☆女子バドミントン 個人戦シングルス高橋さんが3回戦敗退。他は1回戦敗退でした。

☆女子柔道個人戦 岩淵さん準優勝です。おめでとう!!!

 朝一番で女・男バドミントンの応援に行きました。残念ながら負けましたが、一生懸命
 競技を行っていました。残りの競技も頑張ろう!!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255