最新更新日:2024/06/10
本日:count up46
昨日:46
総数:272244
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

祝 修了・卒業

 いよいよ明日、修了式・卒業式を迎えます。この1年間を振り返ると、子供たちは様々な経験を通して、ずいぶん成長したことを感じます。ご家庭でも、子供のがんばりを褒めていただき、子供たちが、希望に満ちて進級・進学できるよう声かけをお願いします。保護者の皆様には、1年間温かいご支援とご協力をいただき、本当にありがとうございました。

               子どもの感性を楽しむ

 第一生命主催のサラリーマン川柳が話題です。本校では、私の楽しみとして、「みんなで一句」の投句箱を設けてきました。そこに、何人かの子どもたちが投稿してくれました。今回は、みなさんと一緒に、子どもの感性を楽しみたいと思います。

ふゆのよる きたかぜこぞう とんでいる  (1年生)
ふゆのひは ゆったりこたつで いいかんじ (1年生)
こんにちは みんなであいさつ きもちいい (3年生)
ゆきちらり まだまださむい 春まだか   (4年生)
おーいお茶 ちょっぴりニガイ それがイイ (5年生)
六送会 別れじゃなくて またこんど  (5年生)
いっぱいの かふんがとんでる 春がきた  (4年生)
さいきんは あついよさむい 冬夏だ    (2年生)
さくらちる それまでまとう そつぎょうは (6年生)

自分たちが子どもの頃と変わらない感覚の句もあれば、今時ならではのものもあります。子どもが自分なりに言葉を探し、自分の気持ちにあった表現をすることに意味があると思います。本校の子どもの感覚も、なかなかのものです。

なわとび大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月8日(月)なわとび大会を行いました。クラスを2チームに分け、大縄8の字跳びをし、3分間2回戦の合計回数を学級対抗で競います。寒さを吹き飛ばす熱戦でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/30 離任式
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433