天まで響け!交通安全祈願樽太鼓(1)

 いよいよ「春の全国交通安全運動」が始まりました。
亀田地区は交通事故が増加傾向にあるということで、無事故への願いを樽太鼓にのせて、5日(日)、東小学校「甚句クラブ」がアピタ新潟亀田店で行われたPRイベントに参加しました。
画像1
画像2

よろしくお願いします!

1組 西村 知子
 キラキラの瞳・ピカピカの笑顔・スクスク育った2年生。
そんなすてきな2年生と一緒に勉強できることを楽しみにしています。よろしくお願いします。

2組 丸山 里実
 縁あって、今年度も2年生と一緒に勉強できることになり嬉しく思っています。
子供たちの成長を見守りながら、一緒にがんばっていこうと思います。どうぞよろしくお願いします。

3組 加藤 雅晃
 はじめまして。私が学校ですきなのは、「きゅう」のつく時間です。
答えは、子供たちが知っています。よろしくお願いします。

4組 五十嵐 明子
 かわいいかわいい2年生をまた担任させていただくことになり、とても嬉しく思っています。
子供たちが笑顔いっぱい楽しく過ごせるようにがんばりたいと思います。よろしくお願いします。

前期始業式(3)

画像1画像2
続く始業式。
校長からは「学校全体が生き生きとなるよう,みなで心がけよう!」
と,話がありました。(詳しい講話の内容は本校ホームページで)
大きく頷く6年生。

前期始業式(2)

画像1
それに対し,児童を代表して総務委員長も歓迎のあいさつをはつらつと述べていました。
それにしても13人という多さ。
誰が何先生か,顔と名前が一致するのは,まだまだ先になりそうです。

前期始業式(5)

画像1画像2画像3
ざわついた担任発表を引き締めたのは,2〜6年生代表児童によるめあて発表。
どの子も原稿に頼らず,自分の言葉でスピーチしていました。

前期始業式(1)

画像1画像2画像3
まずはじめに新任式が行われ,13名の職員が着任しました。
校長の紹介の後,一人一人から個性あふれるあいさつがありました。

前期始業式(4)

そして,子供たちにとって待ちに待った担任発表。
2年生から順に発表となりました。
身を乗り出して,祈るようにその瞬間を待ちます…。
歓声や拍手が沸き起こったりする等,様々な反応がありました<(@^_^@)
画像1
画像2
画像3

前期始業式(6)

そうそう,9名の転入生も加わりました。
学年やクラスが告げられるたびに,大喜びする子供たちでした。
新しい学年,新しいクラス,新しい(!?)担任…。
素敵な出会いとなったでしょうか。
今年度も魅力あふれる教育活動を展開してまいります。
どうぞよろしくお願いします。
文責;教務主任 小山
画像1
画像2

前期始業式講話(4月6日公開)

今日から新学期のスタートです。皆さんの顔がなんとなくいつもとかわって見えます。
きっと、1年生は2年生に,2年生は3年生になり,どの学年の人たちもみんな新しい学年になったからです。
教室も,担任の先生も新しく変わります。
 そこで,一人一人の気持ちが変わり,何か新しいことをしてみようと考えて,変わっているのだと思います。

 「新しいことをしよう」ということは,どんなことをすることなのでしょうか。今までと同じことをやっていてはだめで,では,どのようにしたらできるのでしょうか。
 今日から前期の勉強を始めるので,よい機会ですから,「新しいことをしよう」についてお話します。

 皆さんは,前期,どんなめあてを立てていますか。何をしようと考えていますか。
「国語の漢字をたくさん書けるようにしよう。」「本をたくさん読もう。」「早起きしよう。」等と,いろいろ素晴らしいめあてを考えていると思います。
 新しいことをするには,まず,今どうなっているかを知ることです。そして,それを変えていくには,何をしていけばいいかを考え,実行していくことです。
 例えば,「国語の漢字をたくさん書けるようにしよう」と,考えた人は,今どれだけ漢字が書けるか調べておきます。そして,次に書けるようになりたい漢字,その数を決めておきます。そうしてから,どんな順序で進めていくか決めましょう。
1日の量をあまり多くしないで,実行することです。いやな時でも,計画に沿って,根気よく行うことです。
自信のない人は,お父さんやお母さんに,または,担任の先生に聞いてみてください。きっとよい方法を一緒に見つけてくださると思います。

 皆さんは,新しいものを作りだすのに,人間だけが努力していると思っているでしょうが,学校のウサギは,もともと自分たちの住みかを,穴を掘って作ります。チョウも自分たちの仲間を増やそうと,食べられる餌のあるところを新しく見つけて,卵を産みます。
 
 皆さんは,考えることができます。分からないときは,本で調べることもできます。一人でできないときは,友達と一緒にすることもできます。お父さんやお母さん,先生に聞くこともできます。間違ったら,直すこともできます。
 今年新しくしようと決めたことは,計画に従って,一歩一歩踏みしめて進めていきましょう。失敗したらその原因を調べ,もう一度やり直しましょう。きっと素晴らしい成果が生まれます。今,校庭の木や教材園の草も,生き生きと新しい芽や葉をつけています。

 皆さん一人一人が,新しいものを作り出しているときは,学校全体が生き生きとしています。今年は学校の全てのものが生き生きとなるように,皆で心がけましょう。

力を合わせて(1)

この日の午後からは,全職員で「新1年生」を迎える準備をしました。

画像1
画像2
画像3

力を合わせて(2)

画像1
画像2
教科書をはじめとした配布物を袋詰したり,トレードマークである黄色い帽子を並べたり,机や靴箱,ロッカー等に名前シールを貼ったり…。
校長といえども例外ではなく,教室に飾る花を作ります。
本校は,決して新しい校舎や机ではありません。
おうちの方の中には,もしかすると本校の卒業生の方もいらっしゃって,懐かしいと思う前に,「ああ,まだこのままか。古いなあ…。」等と思われるかもしれません。
しかし,それぞれが新入生の入学を心待ちにしております.

力を合わせて(3)

画像1
画像2
もうすぐ出会う新入生を思い浮かべながら 心を込めて準備を進めた約2時間の作業でした。
文責;情報教育部 神田

始動!亀田甚句クラブ

画像1
「どんどこどん、かんかんかん♪」
春休みの東小体育館に、樽太鼓の音が響き渡りました。
卒業した6年生もやってきて、新6年生と練習に励みました。
久しぶりの練習でしたが、子供たちは体でたたき方・リズムを覚えているので、
練習もスムーズに進みました。
実は、亀田甚句クラブは、4月5日(日)にアピタ新潟亀田店で行われる、春の交通安全運動PRイベントに出演予定です。
みなさん、5日はぜひアピタ新潟亀田店へおいでください!
☆★☆★☆★☆★

春の全国交通安全運動PRイベント
「交通安全祈願樽太鼓」
平成21年4月5日(日) アピタ新潟亀田店2F エスカレーターホール2
1回目 10:00〜     2回目 11:00〜

☆★☆★☆★☆★

新体制スタート!

画像1
画像2
12名の新職員を迎えた職員室。
朝の打ち合わせ冒頭に,それぞれから自己紹介がありました。
その後,ちょっぴり緊張気味な新職員に対し,ささやかな歓迎のセレモニー(!?)が行われました。
着任早々,新学期の準備をどんどん進めていく転入職員様子を見て,自分も身が引き締まる思いでした。
文責;情報教育担当 神田

ハロー!

画像1
ぼくの名前は『ブック・ラビット』。
この場をかりて,ぼくのお気に入りの本をしょうかいしていきます。
でも,ぼくのおうちは亀田東小学校の図書室。
だからみんな,図書室まで遊びに来てね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 職員会議(13)
2/16 ALT
2/17 学習参観
2/19 大空集会
給食
2/15 むぎいりわかめごはん,とんじる,さわらのてりやき,おひたし,アーモンド
2/16 バターライス,サケのクリームソース,コーンサラダ,メープルシロップデザート *バンクーバーオリンピック応援メニュー
2/17 ごはん,ちくぜんに,なっとう,しらすあえ,いよかん
2/18 ごはん,たまごスープ,とりのからあげ,かいそうサラダ,おこめのムース *亀田東小学校 リクエストメニュー
2/19 むぎごはん,キーマカレー,ヨーグルトあえ,ふくじんづけ

学校基本情報

各種たより

研究・研修

児童会配布文書

新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197