最新更新日:2024/05/29
本日:count up73
昨日:275
総数:940189
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

運動場のかたすみに・・・

画像1 画像1
○5月27日(月)

 先週から暑い日が続いています。「外遊びをするみなさんのために♡」と、ミスト付き扇風機を設置しております。近づくと、涼しくて気持ちいいと評判です!でも、近づきすぎは危険なので気をつけましょう!

6月の図書館掲示

○ 5月24日(金)
 もうすぐ6月です。梅雨にも入りますが、図書館や正面玄関は、カエルさんやアジサイが心を癒やしてくれます。

図書ボランティア掲示グループの皆さん、いつもありがとうございます。

6年生は、高学年図書館で修学旅行気分を早くも味わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今月のおすすめ本(5月)

○5月22日(水)

 図書ボラさんのおすすめ本です。

『パパのしごとは わるものです』
  板橋 雅引 作
  吉田 尚令 絵

 学校の宿題で「おとうさんのしごと」を調べることになった ぼく。
 ぼくのパパは きんにくモリモリだけど、
何のしごとをしているんだろう?
画像1 画像1

北っ子スポーツ大会

○ 5月18日(土)
 岩倉市総合体育文化センターのアリーナにおいて、北っ子スポーツ大会が開催されました。準備運動の後、低学年の部と高学年の部に分かれて、大縄大会が行われました。どのチームも、チームワークよく、声をかけ合いながら跳んでいました。
画像1 画像1

気温が上がりました!うさぎも ぐったり!

○ 5月17日〈金)
 今日は、とても暑い日となりました。うさぎも体を伸ばして、暑そうです。
画像1 画像1

学校評議委員会がありました。

○ 5月16日(木)
 本日、第一回学校評議委員会を開催しました。
今年度の教育活動や教育方針などについて話し合われました。

 お忙しい中、本校まで足を運んでくださった評議委員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

テトラパック回収にご協力ありがとうございました!

○ 5月16日(木)

 本日、テトラパック回収がありました。
先日のアルミ缶回収同様、多くのテトラパックが集まりました。ご協力ありがとうございました。
 また、暑い中回収作業にご協力いただきましたPTAの皆様、ありがとうございました。

 ※ お願い ※
 回収するテトラパックは、洗ってからお持ちいただけますと幸いです。
画像1 画像1

なかよし集会(6・7・8組)

 今日は、岩倉南小学校で行われた「なかよし集会」に参加しました。
 初めての交流会だった1年生は、みんなの前で自己紹介ができました。2〜6年生もグループで自己紹介をしました。
 後半は、ストローを使った工作をして、楽しく遊びました。
 帰りには雨が降ってきましたが、安全に帰ってくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館掲示(5月)と紹介

○ 5月9日(木)
 5月の掲示は、こどもの日でした。かわいらしいこいのぼりが印象的です。

図書館での本の貸し出し・返却は、今年度から低学年もPCを活用できるようになりました。

図書館には、興味深い本がたくさんあります。中でも、「ひみつシリーズ」は子どもたちの人気を集めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで運動!(6・7・8組)

 今日は福井先生の体育指導で、楽しく体を動かしました。
 しっかりと準備運動をした後で、いろいろなリズム運動やゲームを教えてもらいました。難しい動きもありましたが、全員が頑張って挑戦することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

やさいをそだてよう(6・7・8組)

 今日は、6・7・8組のみんなで花壇に野菜の苗を植えました。
 高学年の子がお手本になって上手に植えた後、しっかり水やりもしました。
 おいしい野菜を収穫できる日を楽しみにして、これから毎日しっかり御世話をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 ベルマーク収集
3/11 PTA新旧引継
一斉下校
3/12 PTA新旧役員引き継ぎ
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221