最新更新日:2024/06/07
本日:count up31
昨日:147
総数:941898
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

初めての給食(1年生)

4月14日(月)
 1年生も給食が始まりました。今日のメニューには1年生の入学をお祝いする「お祝いデザート」としてクレープがつきました。
 1年生も白衣を着て給食当番をし、準備ができたら「いただきます」をしました。みんな笑顔いっぱいでした。サラダのきゅうりが苦手という子もがんばって食べていました。
 2年生の各教室でもみんなおいしそうに食べていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級写真撮影

4月14日(月)
 体育館で学級写真を撮りました。新しい学級の仲間と担任の先生、校長先生もいっしょにちょっと緊張した顔でパチリ!
 写真の注文については、後日、見本ができましたら担任よりご案内します。

画像1 画像1

初めての児童朝礼

4月14日(月)
 今日は、運動場で今年度初めての児童朝礼を行いました。校長先生からは「凡事徹底」(=あたりまえのことをあたりまえにできるようにしよう)というお話がありました。その後、5年生が毎週金曜日に外国語活動でお世話になる先生の紹介がありました。早速英語で挨拶され、きょとんとしている子もいました。これからしっかり勉強して、英語であいさつできるようになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

4月11日(金)
 今日の給食の献立は、麦ごはん、牛乳、麻婆豆腐、切干しバンバンジーにひとくちゼリーが2個でした。写真は、3年生、4年生の教室の様子です。 
 来週からは、いよいよ1年生も給食が始まります。月曜日には1年生2年生の給食風景を紹介する予定です。
 なお、給食の献立表や成分表は学校給食センターのホームページでご覧いただけます。
こちらからどうぞ。
http://www.city.iwakura.aichi.jp/culture/88vtda...
画像1 画像1
画像2 画像2

給食開始 2〜6年

4月10日(木)
 2年生以上は今日から給食が始まりました。今日のメニューは、スライスパン、牛乳、いかフリッター、ひじきとれんこんのサラダ、パンプキンポタージュにイチゴジャムがつきました。写真は、5年生、6年生がおいしそうに食べている様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

入学式準備 6年生

4月4日(金)
 新6年生が登校し、入学式準備をしました。1年生の教室で配布物をそろえたり、黒板に絵を描いたりする子、体育館でいすを並べたり、渡りの掃除をしたりする子、どの子からも「1年生を気持ちよく迎えよう」という気持ちが伝わってきました。
  「しん1ねんせいのみなさん、7にち(げつようび)は おうちのひとと 
いっしょ に がっこうに きてください。」
 なお、受付は9時から、北館南の1年生教室前で行います。

画像1 画像1
画像2 画像2

新年度スタート!

4月1日(火)
 校長先生はじめ、8人の新しい先生を迎えて、平成26年度がスタートしました。校門横の桜も満開となり、新しい先生を迎えてくれました。児童の皆さんには、8日の始業式前に新しい先生を迎える式を行い,紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/21 認証式 授業参観 PTA総会 学級・学年懇談会
4/22 全国学力調査6年
4/24 遠足(1〜4年生)
4/25 クラブ活動(4〜6年)
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221