最新更新日:2024/05/29
本日:count up38
昨日:268
総数:939879
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

びゅんびゅんごま天才に認定されました

2月27日(木)
 先日、1年生に「ビュンビュンごま」の授業に来てくださったビュンビュンごまの達人から「びゅんびゅんごま天才にんていしょう」が届きました。授業の中で、1年3組の先生が、両手両足を使って4つのビュンビュンごまを同時に回すことができたので、達人から「天才」に認定されたのです。校長先生から紹介され、認定証を受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

岩倉市子ども会大会

2月16日(日)
 岩倉市子ども会大会が総合体育文化センターで行われました。6年生を中心とした子ども会の会員が参加しました。
 北小校区では、北口子ども会が岩倉市子ども会連絡協議会優良子ども会として、東町子ども会が愛知県子ども会連絡協議会優良子ども会として表彰されました。また、北口子ども会は代表者が体験発表をし、新柳子ども会の代表は閉会の言葉を述べるなど、大会の運営でも、活躍していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学校体験活動を終えて〜名古屋芸術大学生より〜

2月14日(金)
 先週から「小学校体験活動」に来ていた7名の大学生に、北っ子へのメッセージを書いてもらいましたので、紹介します。

○6・7組で体験活動をした大学3年生女性
 2週間、皆さんと過ごした日々はとても充実していました。外で元気いっぱいに遊んだり、集中して勉強する姿はとても輝いていました。私は今、本物の先生になるために勉強しています。くじけそうになった時は、皆さんの輝いている姿を思い出してがんばりたいと思います。

○1年生で体験活動をした大学3年生女性
 毎日が感動と驚きの連続でした。特に大縄大会で転んでしまったクラスメイトに対し「大丈夫だよ!」と励ましている子を見て、「1年生でもこんなに思いやりの心を持っているのだ」とびっくりしました。かけがえのない思い出ができました。この経験を生かして素敵な先生になりたいです。

○1年生で体験活動をした大学1年生男性
 一日入学や大縄大会、授業参観などで見せてもらったがんばっているみんなの姿は、キラキラしていました。1年生以外の岩倉北小の皆さんはとても団結してがんばっていたと思います。そんながんばり屋さんの皆さんが、ぼくは大好きです!皆さんの笑顔でとても元気が出ました。

○2年生で体験活動をした大学1年生女性
 子どもたちの純粋な心、改めてすばらしいものだと思いました。今回学ばせていただいたことをしっかりと身に付けて、そんな子どもたちの成長を見守っていく先生になれるよう努力していきたいと思います。

○3年生で体験活動をした大学1年生女性
 1年生から6年生まで皆、笑顔がとても素敵だなと感じました。朝、校門で立っていると、私があいさつをする前に、笑顔で「先生、おはよう」と言ってくれる子どもたちに、とても元気をもらいました。岩倉北小学校の皆さん、その元気ととびきりの笑顔で学校生活を送ってください。

○4年生で体験活動をした大学1年生男性
 2分の1成人式、本当にかっこよくて感動しました。みんなの心に今ある「将来の夢」をいつまでも大切にしてください。特に「どうしてその夢を選んだか」だけは、絶対忘れないでください。「人を喜ばせたい」「人の役に立ちたい」というその思いを大切にしていれば、夢は絶対かないます。

○5年生で体験活動をした大学1年生女性
 今回の体験でその子どもに合わせた対応をすることがすごく大切だということに気付きました。みんな一緒にできるようになって仲良くしていくことが理想だと思いますが、現実はそう簡単にはいかないのだと思いました。そのために、子どものことをもっと知りたいと思います。学ぶ目的を改めて確認できたので、がんばって勉強していきます。
画像1 画像1

雪が積もりました

2月14日(金)
 朝から降り続いた雪で、昼頃には運動場は真っ白になりました。中庭では雪だるまを作った子もいました。下校後に雪遊びをすることを楽しみにしていた子もたくさんいたと思いますが、2時過ぎには雨に変わってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「かさぶたくん」ってこんな本

 先日、読書感想文全国コンクールで内閣総理大臣賞を受賞した1年生の男子が読んだ本「かさぶたくん」を紹介します。かさぶたのできるしくみやはたらきについて書かれた絵本です。図書館にもありますので、ぜひ一度読んでみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

読書感想文全国コンクール 内閣総理大臣賞を受賞

2月10日(月)
 すでに新聞報道でご存じの方もあるかと思いますが、第59回青少年読書感想文全国コンクールの表彰式が7日(金)東京で開かれ、本校1年生の男子が「かさぶたくん」の感想文で内閣総理大臣賞を受賞しました。
 今日の朝礼で改めて校長先生から賞状を受け取った後、東京の表彰式で受賞者を代表して行ったあいさつを、全校児童にも披露しました。感想文同様、ユーモアのセンスあふれるあいさつでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/24 修了式
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221