最新更新日:2024/06/14
本日:count up95
昨日:200
総数:943117
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

アルミ缶回収・あいさつ運動ご協力に感謝!

〇 10月25日(金)
 本日は、荒天の中、アルミ缶回収・あいさつ運動にご協力いただきありがとうございました。

 
画像1 画像1

緑の募金でお花がいっぱい!

○ 10月24日(木)
 園芸委員会が中心で呼びかけ集まった緑の募金が、きれいな花の苗としてもどってきました。
 市役所の方が運んできてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

加藤啓太さん!色紙ありがとうございました!

○ 10月23日(水)
 先日、ご講演頂いたロンドンパラリンピック「ボッチャ」の日本代表選手の加藤啓太さんから頂いた色紙が、各学年の掲示板に貼られました。

 子どもたちは、毎日色紙を見て、夢に向かって頑張ろうとしています。ありがとうございました。
画像1 画像1

今週のおすすめ本

画像1 画像1
○ 10月23日(水)
 テレビ番組でおなじみのチコちゃんに叱られるの中から「ごちそうさまってなに?」というお話です。

 皆さんも毎日の食事の後には「ごちそうさま」と言いますよね。どうして「ごちそうさま」というか知っていますか?
 それには、ありがたい、ありがたい言い伝えがあるそうです。それは・・・。

画像2 画像2

岩倉市給食センター ゆめミール見学しました

◯ 10月23日(水)
PTA役員と委員さんが、岩倉市給食センターゆめミールを見学しました。

この見学を通して、学校給食がきめ細かい配慮で子どもたちに提供されていることがよく分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祝 即位礼正殿の儀

◯ 10月22日(火)
まもなく即位礼正殿の儀です。本校も、国旗を掲揚してお祝いです。
画像1 画像1

就学時健診

○ 10月16日(水)
 来年度入学する幼稚園・保育園の年長さんが就学時健診に来ました。

 来年度ペア学年になる5年生に案内されながら、検査を受けました。5年生は、弟・妹に接するように始終笑顔で温かく園児を支えていました。5年生が、とても頼もしく感じました。
 
 笑顔の伝道師の藤野裕道先生の子育て講座は、ペアワークをたくさん取り入れ、おうちの方同士が交流しながら子育てについて学ぶことができました。皆さんの笑顔がとてもすてきで、会場の雰囲気が和やかでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルミ缶回収に ご協力ありがとうございました!

○ 10月10日(木)
 今日もたくさんのアルミ缶、ご協力ありがとうございました。

 大きな声で挨拶をしながら、PTAの役員・委員さんに声がかけられる子どもたちはすてきです。子どもたちからエネルギーをもらえます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週のおすすめ本

○ 10月9日(水)
 今週のおすすめ本は、「ピンクのれいぞうこ」(ティム・イーガン作・絵、まえざわあきえ訳)です。

 新しいことのチャレンジしてみたら、毎日がどんどん楽しくなったネズミのお話です。

 ネズミのドズワースは、ボッーとしていることが好きでしたが、ある日、がらくた置き場でピンクの不思議な冷蔵庫を見つけました。ドアを開けると、毎日違う物が入っています。それを持ち帰り絵を描いたり、本を読んだりしていると、いろいろやってみることが楽しくなってきました。そんなある日、冷蔵庫を開けると中はからっぽ!・・・・・・。
画像1 画像1

3年生・4年生 読み聞かせ

○ 10月9日(水)
 図書ボラさんの読み聞かせは、子どもたちの心に栄養を与えてくださいます。

読書の秋、子どもたちも読書で心を豊かにしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

市民運動会リハーサル

○ 10月5日(土)
 明日の市民運動会開会式のリハーサルが行われました。

本校の児童もプラカード係かど活躍します。
選手だけでなく、地域のために活躍する北っ子!がんばれ!

明日の開会式は、9時です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(日)は市民体育祭!

○ 10月4日(金)
 6日(日)の市民体育祭に向け、準備万端です。明日はリハーサルや各地区のテントが準備される予定です。

 秋晴れの最高の天気になりそうです。北小の子どもたちの活躍期待しています!北小の先生たちも参加しがんばります。
画像1 画像1

運動会準備

○ 9月27日(金)
 午後から5・6年生が運動会の会場準備をしました。

さすが!北小の高学年!あっという間に会場ができあがりました。明日は、係活動も頑張ります。応援よろしくお願い致します。

 17時からの応援席の準備もお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校テントに入りました!

○ 9月27日(金)
 全校テントに入って、明日の応援席のシミュレーションを行いました。

日陰でいいなぁ・・・子どもたちは大喜び!
画像1 画像1

テント最高!涼しい!

○ 9月26日(木)
 昨日張っていただいたテントの中で、担任の話を集中して聞いています。

テントのおかげで、本当に涼しいです!設営にご協力してくださった皆様に、感謝!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けテント貼り ご協力に感謝!

○ 9月25日(水)
 PTA会長さんの呼びかけで、多くの保護者様はじめ消防団の皆様、元PTA役員の皆様にもご協力いただき、全校児童全員が入れるテントを張っていただきました。

 約1時間で、なんと23張りのテントが整然と張られました。

明日子どもたちが喜ぶ姿が楽しみです。ご協力に心より感謝申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルミ缶回収にご協力ありがとうございました!

○ 9月25日(水)
 今日は今年度最高の量のアルミ缶が集まりました。

地域の方からもご協力いただきました。ありがとうございました!

今年も子どもたちのためになるものを購入したいと思います。

10月は2回アルミ缶回収があります。また、ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会係打ち合わせ その2

○ 9月24日(火)
 本番のようにリハーサルをする係もありました。

 当日、演技だけでなく、係の仕事を頑張っている子どもたちへも声援をいただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会係打ち合わせ その1

○ 9月24日(火)
 運動会では、5・6年生があらゆるところで係として活躍します。

今日はその打ち合わせです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市長さんの訪問に、子どもたち大喜び!

○ 9月24日(火)
 トイレの改修やエアコンの設置がされ、学校環境がよくなりました。

 今日は、子どもたちがより良い環境で学習している様子を市長さんが見に来てくださいました。

 市長さんに「笑顔プラス」と挨拶をする子どもたちに、市長さんも笑顔いっぱいに応えてくださいました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 ベルマーク収集
3/11 PTA新旧引継
一斉下校
3/12 PTA新旧役員引き継ぎ
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221