最新更新日:2024/06/04
本日:count up242
昨日:241
総数:941031
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

遠足 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
◯ 10月31日(木)
 6年生の遠足の様子です。

遠足 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
◯ 10月31日(木)
 3年生の遠足の様子です。

遠足 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
◯ 10月31日(木)
 3年生の遠足の様子です。

遠足 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
◯ 10月31日(木)
 6年生の遠足の様子です。

遠足  6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
◯ 10月31日(木)
 6年生の遠足の様子です。

遠足 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
◯ 10月31日(木)
 1年生の遠足の様子です。

遠足 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
◯ 10月31日(木)
 1年生の遠足の様子です。

遠足 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
◯ 10月31日(木)
 1年生の遠足の様子です。

遠足 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
◯ 1年生は、東山動物園に来ています。

遠足 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
◯ 10月31日(木)
 2年生の遠足の様子です。

遠足 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
◯ 10月31日(木)
 2年生の遠足の様子です。

遠足 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
◯ 10月31日(木)
 2年生の遠足の様子です。

遠足 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
◯ 10月31日(木)
 2年生の遠足の様子です。

遠足 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
◯ 10月31日(木)
 2年生の遠足の様子です。

遠足 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
◯ 10月31日(木)
 2年生はアクア・トトぎふに来ています。

遠足 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
◯ 10月31日(木)
 記念撮影をしました。

岩倉中学校2年生 体験学習

○ 10月30日(水)
 岩倉中学校の2年生4名が小学校教師体験をするために、今日から3日間来ます。

子どもたちは、お兄さん、お姉さん先生にべったり!休み時間にいっしょにおにごっこをして、「久しぶりに、おにごっこしました!」と息を切らせていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

PTA文化講座(シャボンフラワーのクリスマスリース講座)

○ 10月29日(火)
 PTA文化講座として、florist花とよの横井孝次氏を講師にお迎えし、シャボンフラワーのクリスマスリース講座を開催しました。

 ほのかに香るシャボンフラワーやプリザーブドフラワー、松ぼっくりなどかわいらしい飾りを組み合わせ、オリジナルのクリスマスリースを作りました。作成時の集中されている様子から、作品への想いが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝礼

○ 10月28日(月)
 10月最後の朝礼です。

 第27回MOA美術館岩倉児童作品展の入賞者の表彰がありました。

 校長先生から、「嫌いな人をほめてみよう」という話がありました。

 嫌いな人の好きなところを挙げるのって難しいものです。でも、「嫌い」でその人に心を閉ざしてしまうのももったいないです。

違うから、おもしろい。視野が広がる。成長できる。大切なのは、お互いを想い、認める気持ちです。北小の子どもたちも、そんなやさしい気持ちをもってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

尾書研 書写コンクール入賞作品展示

〇 10月25日(金)
 尾書研 書写コンクール入賞作品が、職員室前に掲示されました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 6年奉仕作業 PTA委員総会
3/3 (中学校卒業式)
中学校卒業式
3/4 PTA常任・委員総会
奉仕活動
一斉下校
3/5 5時間授業
6年生を送る会 5時間授業 一斉下校
3/6 6年生を送る会
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221