最新更新日:2024/06/07
本日:count up152
昨日:211
総数:941639
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

漫画イラストクラブの作品にうっとり

◯ 2月26日(水)
漫画イラストクラブと作品が掲示してあります。
子どもたちは休み時間に友達の作品を楽しそうに見ています。

画像1 画像1

雨水の日にひな人形飾りました

◯2月19日(水)
雨水の日に、雛人形を飾ると良いと言われています。

学校の玄関にも木目込みの雛人形を飾りました。
画像1 画像1

今週のおすすめ本

○ 2月19日(水)
 今週のおすすめ本は、「ふえふきねずみ ぴとん」(作・絵:正高もとこ)です。

岩倉市在住の絵本作家の正高もとこさんの作品です。


子ねずみのぴとんの冒険物語です。ぴとんは、たて笛をおまもりにして、自ら招いた危機を、知恵と勇気で乗り越えます。

正高さんは、第1児童館でも読み聞かせをしてくださっています。

ぜひ、行ってみてください。
画像1 画像1

大縄トライアル会

◯ 2月14日(金)
来週の大縄集会に向け、どのクラスも自分の学級で決めた目標に向かって、練習をしています。

今日はそのための予行練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は今年度最後の授業参観です

◯ 2月12日(水)
桜の蕾も膨らみ、梅の花が咲き始めました。
今日は気温がずいぶん高く、春のような1日でした。

明日は今年度最後の授業参観です。
ご参加いただき、子どもたちの活躍を応援していただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

図書館掲示(ひなまつりバージョン)

○ 2月12日(水)
 立春を過ぎました。図書館は、すっかり春!おひなまつりです。華やかな雰囲気で、図書館はより明るくなりました。

 玄関の掲示は、6年生の卒業に向けお祝いバージョンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週のおすすめ本

○ 2月12日(水)
 今週のおすすめ本は、「やかましい!」(絵:シムズ・タバック、文:アン・マグガバン、訳:木坂 涼)です。

 小さな古い家に住んでいるおじいさんは、いろいろな音がやかましくて 寝ていられません。

 そこで、物知り博士のところへ相談に行きました。

博士が教えてくれたことは・・・。

何回もいろんな音が出てきます。みんなで声を担当して読むのも楽しいですよ。
画像1 画像1

今年度最後のアルミ缶回収!

○ 2月5日(水)
 今年度最後のアルミ缶回収に、ご協力いただきありがとうございました。

PTAの委員・役員の皆様!あいさつ運動、回収作業ありがとうございました。

収益金で、子どもたちの学校生活に役に立つものを、購入したいと思います。
画像1 画像1

今週のおすすめ本

○ 2月5日(水)
 今週のおすすめ本は、「おかんとおとん」(文:平田昌広、絵:平田景)です。

「なあ、おとん。なんでおかんとけっこんしたん?」

「なあ、おかん。なんでおとんとけっこんした?」

「なんでって、そりゃあー」

家族そろって面白い会話で、今日も笑顔いっぱい!
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/28 感謝の会
3/1 仮班長副班長会
3/2 6年奉仕作業 PTA委員総会
3/3 (中学校卒業式)
中学校卒業式
3/4 PTA常任・委員総会
奉仕活動
一斉下校
3/5 5時間授業
6年生を送る会 5時間授業 一斉下校
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221