最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:26
総数:183617
第2ステージ「挑戦」 何事にも挑戦して自分自身を磨こう

4/28 校外教室3日目

トラクター乗車2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 校外教室3日目

トラクター乗車。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 京都を出発しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
三日間の修学旅行を終え、帰路につきます。たくさん見学して、お土産も買って、みんな元気に帰ります。

修学旅行 終盤

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行3日目もいよいよ終盤です。最後は、清水寺です。暑くなって来て、だいぶ人も多くなって、京都らしい雰囲気を味わっています。

4/28 校外教室3日目

ソフトクリーム。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 校外教室3日目

バター作り。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 校外教室3日目

乳搾り。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 校外教室3日目

最終日にハートランド朝霧で、牛の乳搾りとバター作り体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鴨川の飛石のあとは、銀閣寺、そして三十三間堂です!
誰かに似ている顔があるか、じっくり見学しました。

修学旅行 思い出作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日までの2日間だけでもたくさんの思い出ができたと思いますが、夜の京都駅も素敵でした!イルミネーションの前で記念撮影です!
今朝は、鴨川の飛石で記念撮影です!天気も良くなり、最後の1日を楽しみます!

4/28 校外教室3日目

野外活動センター最後の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 校外教室3日目

朝霧野外活動センターをまもなく出発します。お世話になった職員の方に退所式でお礼を伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外教室3日目

校外教室3日目の朝です。今から朝食を食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 修学旅行 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行3日目を迎えました。ちょっと眠そうな子もいますが、元気に朝食をいただいています。

4/27 校外教室2日目

お風呂を入った後に夜食を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/27 校外教室2日目

2日目の大イベントのキャンプファイヤーを行いました。自分達で考えたスタンツを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 体験活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体験活動の時間も残りわずかになってきました。下書きを終え、色塗りに入っています。完成が楽しみです。

修学旅行 体験活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行2日目の最後の活動は、扇子作り体験です!
他のお店は、すでに閉店し、貸し切りで体験です!どんな絵にするのか、考え中です!

4/27 校外教室2日目

夕食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27 校外教室2日目

今から夕食の時間です。今日もいっぱい動いたので、お腹がぺこぺこです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 公立高入試 生徒会役員選挙
3/3 公立高入試
3/7 3年生卒業旅行
裾野市立須山中学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山1502-1
TEL:055-998-1200
FAX:055-998-1219