最新更新日:2024/06/01
本日:count up12
昨日:26
総数:183628
第2ステージ「挑戦」 何事にも挑戦して自分自身を磨こう

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の学活は、夏休みにむけての話でした。夏休みの過ごし方についての話を聞いたり、しおりを使って、計画を立てたりしました。例年より短い夏休みとなりますが、充実した休みにしましょう。

峰友祭に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月10日に峰友祭の団結式が行われましたが、合唱の練習やスローガンの募集など、いろいろな準備も始まっています。昨日からスローガンを決めるための投票が行われています。先生方も投票しています。どれになるのか楽しみです。

フレンドリーマッチ 女子卓球部 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 敗者復活戦から、1試合、1試合を大切にして勝ち上がっていきました。悔いのない節目となるいい試合となりました。
 どの部活動も、フレンドリーマッチを区切りに部活動引退となりました。2年半にわたって取り組んできたことを、次の目標に向けて新たなスタートです。それぞれの進路に向けて、また精一杯、本気で挑戦していってほしいです。

フレンドリーマッチ 女子卓球部 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 女子卓球部のフレンドリーマッチが、25日に行われました。

今日からお弁当です!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
「手を合わせて いただきます!」
お弁当と給食、どちらがいいかな?蓋をあける笑顔がいいですね。
しばらくお弁当の日が続きますが、よろしくお願いいたします。
まだ梅雨も明けず、ジメジメした日が続きますので、保管に気を付けていきましょう。

今日からお弁当です! その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休み前の給食が昨日で終了し、本日からしばらくお弁当となります。いつもと変わりなく、しっかり消毒、手洗いをしています。 

授業風景 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の授業は、体育で、バレーボールです。だんだん上手になってきました。みんな笑顔で楽しそうに活動中です。

授業風景 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の授業は、理科です。「物質のもと」について学習しています。周期表もしっかり覚えましょう。

授業風景 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の授業は、音楽です。今年度は、集会も少なく、校歌を歌う機会もなかったのですが、しっかり覚えて、今日は、歌のテストです。

後期生徒会

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日行われた後期生徒会選挙の結果が、選挙管理委員長から報告されました。5人の立候補者が信任され、新たな後期生徒会役員が決定しました。それぞれが掲げたスローガンを目指し、よりよい須山中を創っていくよう活躍を期待しています。

後期生徒会選挙 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 選挙管理員会のみなさんが、選挙に向けての準備をしっかりと進めてくれました。当日の会の進行も立派でした。

後期生徒会選挙 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

後期生徒会役員選挙 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後期生徒会立ち会い演説会、選挙が行われました。立候補者5名は、それぞれスローガンを掲げ、自分の意見を堂々と述べました。

明日からお弁当になります。

画像1 画像1
 本日は、夏休み前の最後の給食でした。
 献立は、
  ご飯
  牛乳
  関東煮
  茎わかめのきんぴら
  冷凍みかん       でした。

 冷凍みかんは、暑い夏の最高のデザートですが、今日は湿度は高いものの、ちょっぴり涼しい日でした。
 明日から8月6日まで、しばらくの間、お弁当となります。
         
  

朝の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝学習です。集中して取り組んでいます。1年生は、小学6年生の復習、2年生は、1年生の復習もしています。3年生は、いろいろな問題に挑戦しています。

専門委員会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 購買委員会、広報委員会

専門委員会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習・図書委員会、給食委員会、学年・生活委員会

専門委員会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会本部、保健委員会、福祉・環境委員会
 それぞれの活動を振り返ったり、新たな計画を立案したりしています。

新チームでスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週から、部活動は、1・2年生だけの新チームでスタートしました。どの部も、基本から頑張っています。

夏休みまであと2週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 23日からの連休中に、各部活動フレンドリーマッチが行われました。3年生の最後の試合となり、3年生は、この試合をもって引退となりました。今週からは、1・2年生の新チームでの活動がスタートします。
 朝の活動は、今朝から朝学習です。定期テストも終わり、復習を中心に学習を進めていきます。例年ですと、もう夏休みに突入している時期ですが、今年度は、もうひと頑張りです。まだ梅雨明けもしていませんが、感染予防に努めながら、体調管理にも気を配っていきましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 新任式
裾野市立須山中学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山1502-1
TEL:055-998-1200
FAX:055-998-1219