最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:73
総数:184153
第2ステージ「挑戦」 何事にも挑戦して自分自身を磨こう

10/6 峰友祭 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

10/6 峰友祭 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、峰友祭が、120名あまりの多くの来賓と保護者・地域の方々にお越しいただき、盛大に開催されました。今までこの日のために仲間と協力しながらつくりあげてきたものを形にできたことを大変喜ばしく思います。今日まで体験してきたこと・学んできたことを、これからの生活に生かしていけるよう願っています。

10/5 峰友祭準備 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
その2

10/5 学校の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ明日は峰友祭です。花壇で作業をしているときにも、音楽室から、体育館から、合唱の声が聞こえてきます。先日の中間発表よりも格段に上達しているように感じ、嬉しく思います。合唱は美しいハーモニーなどだけではなく、本番に至るまでの成長に大きな意味があると思います。確実にどの学級も団もそして全校も成長してきており、明日が楽しみです。もちろん、学級劇やその他の発表も大いに楽しみにし、ハツラツとした発表を期待しています。ぜひ、大勢の方々にお越しいただき、生徒の頑張りをご覧いただけると幸いです。
 花壇には蝶が2匹訪れていました。先の台風でキンモクセイの花は散ってしまいましたが、振興会の助成で花壇を整備させていただき、「花咲く学園」となり、蝶達にとっても楽園となっているようです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
11/1 職場体験学習2年、高校体験3年、職業講話1年
11/2 職場体験学習2年
11/3 須山地区意見発表会・学校保健安全委員会
裾野市立須山中学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山1502-1
TEL:055-998-1200
FAX:055-998-1219