最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:24
総数:183590
第2ステージ「挑戦」 何事にも挑戦して自分自身を磨こう

歯垢の状態チェック!

1年生・・・6月13日
2年生・・・6月15日
3年生・・・6月20日 の昼休みに、『プラークテスト』を行いました。

*青く染まったところは、古い層の厚い歯垢で、赤く染まったところは新しい層の薄い歯垢です。どちらも磨き残しがあり、プラーク(歯垢)がとれていないところです。

いつも歯のことを気にかけている須山中生も、チェックしてみると、磨けていなかった人が多かったようです。

『歯並びが悪いところが染まっていたので、これからは、糸を使って歯の間や歯並びの悪いところを磨こうと思います。』
『前のほうの歯は、絶対に磨けていると思っていたのに、薄くでも染まっていて驚きました。』
『思った以上に汚れていてびっくりした。歯と歯ぐきの境目が青く染まっていた。これからは、歯ブラシの「かかと」「つま先」「わき」を使って、磨き残しがないようにしたいです。』

 自分の歯の様子を鏡でよく観察した後、青くまたは赤く染まったところを特に気をつけながら、丁寧に磨きなおしました。

 中学生はほとんどが大人の歯です。80歳になっても、ずっ〜と自分の歯でいられるように、
「歯肉炎」 も「むし歯になりそうな歯(CO)」も 『みがいて、治す!』
歯ブラシを上手に使って、自分の歯にあった磨き方で、ていねいにみがいてほしいですね。


 






画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 3年生を送る会
3/14 3年卒業旅行
3/15 県公立高入試合格発表
3/16 卒業式準備・修了式
3/19 卒業式
裾野市立須山中学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山1502-1
TEL:055-998-1200
FAX:055-998-1219