5学年 林間学校〜地域と学校パートナーシップ事業〜

毎年、5学年の林間学校では、子どもたちの様々な活動をボランティアの方々にサポートしていただいています。
今年も「五頭連峰少年自然の家」で7月9日(火)・10日(水)の1泊2日、大勢のボランティアさんにご協力いただき、子どもたちは大自然の中で楽しく有意義な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

1日目、10時からのオリエンテーリングでは保護者ボランティア2名。13時からの沢登りには、保護者3名と、毎年お手伝いいただいている地域の方1名がボランティアとして、子どもたちの安全を見守ってくださいました。特に沢登りは男手が必要で、力強い補助に子どもたちは安心して川に入ることができます。お父さんたちのご参加が本当に心強いです。
夜は、恒例のキャンプファイヤー。遅い時間にもかかわらず、保護者ボランティア3名が参加。
2日目の野外炊飯では、保護者6名がボランティアに参加。カレー作りに奮闘する子どもたちをやさしく見守ってくださいました。一緒に食べるカレーの味は格別です。

ボランティアに参加された方々からは、「参加して良かった!」という感想が寄せられています。
来年度の林間学校も、ボランティアの皆さんのご協力が必要です! よろしくお願いします。

ボランティア募集は1年を通じて行っています。
もっと多くの方から気軽に亀田東小学校に来ていただき、子どもたちと関わっていただけたら嬉しいです。
これなら私にもできそう、やってみたいと興味を持った方は、ぜひご連絡ください。
(亀田東小学校381-4196または地域教育コーディネーター専用携帯080-8023-0455)


地域教育コーディネーター

画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/16 市小研/授業4時間
1/18 学習参観/月曜授業
1/21 ALT
給食
1/16 ゆでうどん/わふうじる/さつまいものてんぷら/アーモンドキャベツ/ゆきみだいふく
1/17 たまごシートチキンライス/オレンジジュース/はくさいのクリームに/ツナとブロッコリーのサラダ
1/20 ごはんやきのり/みそしる/ひじきとじゃがいものにもの/とりにくのぶどうソースかけ/ふじさんゼリー
1/21 ほたてめし/まめぶじる/ほうれんそうグラタン/わかめいりひたし
1/22 むぎいりカレーあじごはん/うずらたまごいりホワイトカレー/ヨーグルトあえ
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197