修学旅行

こんにちは!!     私は情報委員会6年ふてねこです(^^)/

この前修学旅行がありました!!

私は2日目をお話します〜

2日目は佐渡金山、佐渡奉行所、トキの森公園、

トキふれあいプラザにもいきました。

その中でも私が一番心に残ったことは

トキふれあいプラザです。

トキを間近で見れたことです〜

修学旅行は今まで小学校の思い出の中で一番思い出に残りました!

これからは、さいごのピクニックや学習発表会がありますp

すべてに全力をかけて頑張ります(^∀^)ノ



                  以上ふてねこでした(*´∀`*)ノ
       コメントお願いします!

ほくほくほくほく...

こんにちは、給食委員会6年チョコモチ、卵焼き、5年ドーナツ、飯、おにぎりです!!

・ごはん
・だいこんとあぶらあげのみそしる
・ぶたにくとじゃがいものあげに
・のりずあえ
・アップルシャーベット
・ぎゅうにゅう

ぶた肉とジャガイモのあげにの
ジャガイモがほくほしていておいしかったです(^^)/~~~

4年2組のご飯箱がとてもきれいでした〜
画像1

林間学校楽しみ!

こんにちは!シュウマイです!
運動会も終わり、次は、林間学校です。5年生は、五頭山近くにある、少年自然の家に行きます。
主に、沢登り、キャンプファイアー、野外炊さんの3つです。
沢登りでは、川を自力で登っていきます。自分で行けないところは、仲間と協力していきます。

以上、シュウマイでした。



もっちもち!!!!

こんにちは。わたしたちは、イーストスクールランチの5年にんじんとバナナと6年みかんとステーキです
きょうのこんだて
・ツイストごまあげパン
・やさいスープ
・かぼちゃグラタン
・だいずサラダ
・ぎゅうにゅう
今日の主食はごまあげパンです!小学校4校分の約2300個のあげパンを調理員さんが手作りでつくってくれました!手作りのごまあげパンは、もちもちして甘かったです!!
ごはんばこがとてもきれいでよかったです!
画像1

陸上競技会だぁー!!

こんにちは、情報委員会5年の海月です!
いよいよ陸上競技会に出る人が発表されました!(^▽^)!
陸上競技会に出る人たちは朝早くから練習、放課後練習が多くなっています・・
私は選ばれなかったので練習はないですが、友達の多くが選ばれていたので
全力で応援します!(笑)

以上海月でした(^・▽・^)

楽しい佐渡おけさ!

こんにちは〜!私は情報委員会のけろっぺです。

今日、音楽の授業で佐渡おけさを聞きました!

私達6年生は、この間佐渡に修学旅行に行ってきたのですが、
佐渡おけさをそこで、聞いていたんです。

バスガイドさんが歌ってくれました☆

そこで、面白いのを聞かせてもらいました。
それが・・・かぼちゃおけさ です。

か〜ぼちゃぼちゃ・・・   と、「かぼちゃ」を連呼するんです!

他にも、いろいろと○○おけさというのは、作れるそうです。

面白いですね♪

佐渡に行ったら、佐渡おけさをぜひ、聞いてみてください!
とても、素敵です。

  以上、けろっぺでした。{よかったらコメントお願いします。}

1年生に お礼の手紙!

こんにちは!

私は、情報委員会6年のかっぱさんです。


先日、私達6年生は、修学旅行に行って来ました!
そして、1年生に てるてるぼうずをもらいました!

いろいろな顔の てるてるぼうずがあり、1人1人の個性がでていました。
私は、もらった てるてるぼうずをかばんにつけて、修学旅行に行きました!

すると…!!
2日とも、快晴でとても楽しい修学旅行になりました!

そこで…
1年生にお礼の手紙をかくことにしました!

私は、お礼の気持ちと、修学旅行の思い出を書き、トキの絵を書いてわたしました。
1年生はとても喜んでくれたので、うれしかったです。

6年後の修学旅行も楽しんでほしいです(^o^)(^o^)/



よかったら、コメントお願いします!

以上、かっぱさんでしたー★

プールがスタート 第三回クラブ

こんにちはしゅうまいです!
今週の月曜日{6月20日}に、・・・プールがスタートしました!5年生は、月曜の5,6時間目、金曜の1,2時間目です。僕的には、もう少し増やしてほしいです。

今日の6時間目に、クラブ活動があります。僕は、屋内球技です。雨が降っても体育館でやるので、心配無用です。
内容は、ミニバス、ソフトバレー、pkなどです。
今日は・・・きっとソフトバレーです。

以上、しゅうまいでした

ムッシムシ・・・

こんにちは。いくらです。今回は前回に引き続き暑い話です。
最近本当にムッシムシしてます!本当にみなさん大丈夫ですか?僕は、暑い時もあるし、涼しい時もあります。みなさんの家はもう扇風機はつけてますよね?僕の家ではもうつけてます!みなさんこれでも乗り切って暑い夏を乗り切っていきましょう!

家庭学習強調週間★

こんにちは! 私は情報委員会のけろっぺです。

先週、家庭学習強調週間がありました。

家庭学習強調週間では   早起き、朝ご飯、あいさつ、学習、メディア、早寝

などの項目があります。
家庭学習強調週間は自分の生活を見つめ直せるいい期間になります☆

私はこの家庭学習強調週間を通して起きる時間を見直そうと、思いました。

これからも、自分自身の生活をより充実し、健康的なものにできるように
心がけていきます!

     
       以上、けろっぺでした。{よかったらコメントお願いします。}
 

来週には・・・!!

こんにちは、情報委員会5年の海月です〜(♥〜♥)〜
さて、林間学校が来週までに迫っています!
今日もキャンプファイヤーのリハーサルが行われていました!
5年生の皆さんはおそらくもうお家で林間学校の持ち物の準備をしている人もいるのではないでしょうか!?(ちなみに私はもう終わりました!)
私は楽しみすぎて夜も眠・・・れないことはありませんが(笑)
準備も万端にして楽しい林間学校を過ごしたいと思います!

スープにトマトが入っていた!!

こんにちは。ぼくたちは6年焼き肉と5年醤油ラーメンとリンゴです。
今日の給食は
・ご飯
・トマトと卵のスープ
・ささみチーズフライ
・枝豆サラダ
・牛乳
です。
スープにトマトが入っていたのでびっくりしました!!
今日の給食ときれいなご飯箱です。

おかえり!!!

こんにちは、情報委員会5年のわんこです!
いよいよ修学旅行に行ってきた6年生が佐渡から帰ってきます!!(^0^)
楽しみだな〜♪
今度感想を聞いてみたいと思います!

きれいなご飯箱と、おいしい給食

こんにちは、私たちは、5年、さくらんぼと、柏餅と、アイスです!
今日の給食は、
・ご飯
・のりふりかけ
・にらたまスープ
・にこみハンバーグ
・しゃきしゃきサラダ
・牛乳
今日のハンバーグのたれがおいしかったです!


画像1画像2

いよいよもうすぐで・・・(^O^)

こんにちは、情報委員会5年の海月です!(^O^)
もう、20日に迫ってきました!
何かというと・・・・

プールですよプール!!!
暑い暑い今日この頃ですね・・熱中症には気をつけてくださいね!
私たちも汗をだらだらと流しながら
勉強しております(−−;;)

ですが、もうそんな暑い授業時間とはおさらばです!
2時間ほどプールに入れます!
楽しみすぎて眠れません!(笑)
では以上海月でした〜(これからは以上海月でしたにしようと思います)

佐渡金山凄かった

画像1
佐渡金山の中は、真っ暗。たくさんの人が働いていたんだ。凄かった。

プールプール♪

こんにちは。いくらです!今日は前回に引き続き、夏の話です!
僕の学校では、5年は20日の来週から、プールが始まります!楽しみです!皆さんのお子さん方の学校もきっとプールが始まるでしょう!夏は暑いけど、がんばっていきましょう!

新しい本が入りました!

こんにちは!私は情報委員会5年のいちごです!
おととい(6月14日)に、図書館へ行ったら、「ルルとララ」のシリーズの本が新しく入りました!ということで、「ルルとララのコットンのマカロン」などという本がありました!
「ルルとララ」のシリーズは、「あんびるやすこ」さんという作者さんの本です。
皆さん、興味があったらぜひ読んでみてください!!
と、今回はここら辺で終わります!皆さん良かったらぜひ、コメントしてください!
それではまた(^−^)

夏といえば・・・・・

こんにちは!情報委員会のわんこです(@^^@)
あと一ヶ月ぐらいで、まちにまった夏休み!!!!
たのしみです!!!
何をしようか今から考えててしまいます・・・!!
夏はまだまだ始まったばかりです!
皆さんも楽しい夏を過ごしてください!!
。・。*。・コメントまってます。・。*。

美味しい給食と、きれいなご飯箱

こんにちは、私たちは、給食委員会の5年、さくらんぼと、かしわもちと、アイスと
6年、カレーと、ごはんです!
今日の給食は、
・なめし
・チンゲンサイととうふのスープ
・はるまき
・ビーフンソテー
・ぎゅう乳       です!

春巻きの、中身が、おいしかったです!
 

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 委員会活動/5年生は新委員会/大空集会
給食
3/6 6 ごはん なめこのみそしる たれかつ のりずあえ ぎゅうにゅう
3/7 7 ごはん かきたまじる ちりめんじゃこのつくだに じゃがいものきんぴら いちご2こ ぎゅうにゅう
3/8 8 わかめごはん はくさいスープ ハンバーグケチャップソース ポテトサラダ デコポン ぎゅうにゅう
3/9 9 ごはん さつまじる ししゃもフライ なのはなあえ ぎゅうにゅう
3/10 10 むぎごはん ポークカレー もやしのごまドレッシングあえ ひじょうしょくかんパン ぎゅうにゅう

学校基本情報

各種たより

児童会配布文書

新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197