運動会キャラクター決定!!!

こんにちは、情報委員会5年の海月です(=^ ^=)
今日は運動会キャラクターの発表をします!
赤組が『赤ダルマ』です!理由は転んでも起き上がってゴールを目指す!という意味がこめられているそうです!
白組は『応援おにぎりくん』です!理由は運動会といえばお弁当、お弁当といえばおにぎり!コシヒカリパワー全開!ということです!
どちらともマスコットキャラクターはかわいらしいです!
全校のみんなもマスコットキャラクターのかわいさで元気をもらって、やる気が出てくるのではないでしょうか!?

運動会まで8日!

もうすぐだ(>o<)

こんにちわ〜(^O^) 私はケーキです!
あともうすぐで6年生は修学旅行です!
佐渡では、色々な体験が、選べます
私は『ろくろ体験』と言うやつに、しました。
『ろくろ体験』はクルクル回っているところに土があって
それを立ててお茶碗、作ります!
楽しみです!

もう少しで運動会!

こんにちは〜私は情報委員会の抹茶です。

もう少しで運動会です!あと3日!!

私たち6年生は「騎馬戦」と「二人三脚」と「100メートル走」です。

最近たくさん練習をしているのが、騎馬戦です。

私は、上に乗って騎馬戦をします。

6年生になって初めて上に乗った時は、全然帽子を取れませんでした。

でも、2回目にやったときは帽子を取られずに白組の帽子を取ることができて良かったです

28日の本番でも帽子を取られずに白組の帽子を取りたいです!!!

小学校生活最後の運動会成功させてW優勝したいです!



初めての委員会たんとう

こんにちはぼくはうしです。5年生なって明日は大空集会なので頑張りたいです。

田植え最高

こんにちは〜。僕はうしです。
5月13日に田植えをしました。
泥まみれで学校に帰りましたが、
楽しかったです。

運動会の次は?!

こんにちは。いくらです。
もう少しで運動会ですが、それが終わると次の行事があります。水泳です。ぼくは、全種目泳げますが、最初、泳力を確かめるため、25メートル泳ぐのですが、うまくできるか心配です。でも、ぼくならできます!できれば皆さん心で応援お願いします!

にくじゃがほっくほっく!!

こんにちは
6年のちょこもち。卵焼5年のドーナツですー
今日の給食は
・ごはん
・にくじゃが
・てっかみそ
・ぴりからづけ
・いちご
・ぎゅうにゅう


 にくじゃがのじゃがいもが
ほくほくでおいしかっったです!!!!

応援団運動会に向けて猛練習中

私は情報委員会6年のふてねこです
もう少しで運動会です
応援団など全校のみんなが汗を流して頑張っています。
5.6年生は一人一役仕事があり、それを一生懸命頑張っています。
私はその中のマスコット係です。白組応援マスコット応援おにぎりくん
紅組応援マスコット赤だるまです。
私たち全力で頑張っていきます!!!
     
    以上ふてねこでした。

サミット給食!

こんにちは。私はイーストスクールランチの5年バナナとにんじんと6年みかんとステーキです。
きょうのこんだて
・ライむぎパン
・りんごジャム
・ジャガイモのスープ
・ソーセージカレーケチャップソース
・キャベツのすづけ
・ぎゅうにゅう
きょうは、サミット給食で、ドイツ料理でした。みなさんも、ごはんをしっかり食べましょう!

運動会マスッコト☆ 3だん!

こんにちは〜私は情報委員会のけろっペです!

またまた運動会マスコットについてです!

いよいよ運動会は明後日に迫ってきました♪

情報委員会のセレモニー担当の人は当日に向けて、マスコット紹介の練習に励んでいます。もうすぐ、本当に運動会マスコットの役目があらわれる時です!

赤だるま! 応援おにぎりくん!明後日は本気で運動会を盛り上げていってね☆

  以上、けろっぺでした。

運動会まであと2日!

こんにちは〜私は情報委員会5年のイチゴです!
いよいよ、運動会まで残り2日になりました!とても楽しみです!特に楽しみなのは、5年と6年の騎馬戦です!!
私は、5年なので、騎馬戦は人生初挑戦です!(>−<)とても緊張していて、運動会当日に転んだりしないか心配です。。。。ですが、赤組が勝てるように精一杯がんばります!
それから、5年は、二人三脚もやります。これも初めてなので、緊張しちゃいます。
ということで、「運動会まであと2日!」でした。よかったらコメントしてください!
それでは〜(@^^@)

ドイツの料理は絶品

こんにちは。わたしたちはイーストスクールランチの5年バナナとにんじんと6年ステーキとみかんです。
きょうのこんだて
・ライむぎパン
・りんごジャム
・じゃがいものスープ
・カリーヴルスト
・ザワークラフト
今日の給食はサミット給食でした。じゃがいものスープは、ドイツのメルケル首相の好物です。

運動会マスコット☆ 2だん!

こんにちは〜私は情報委員会のけろっぺです!

前回に続き、運動会マスコットのことについてです!

ただいまの状況は・・・まず、マスコットが決定しました!たくさんの応募の中から選んだところ、赤組は「赤だるま」  白組は「応援おにぎりくん」
に、決定しました!

赤組は187票 白組は173票 合計360票の応募がありました。
たくさんの応募があって嬉しかったです♪

そして、平面パネルも完成しました。
毎日、情報委員が昼休みに集まり、がんばってつくりました!

これから、大空だよりで全校にお知らせします。

情報委員会は全員 運動会を本気で盛り上げたいとおもっています!

   以上、けろっぺでした。{良かったらコメントお願いします☆}





運動会に向けて!(^0^)!

こんにちは!情報委員会5年のわんこです!
運動会に向けて、応援練習に力が入っています!
私は赤組なのですが、赤組でW優勝するためには、競技も応援にも力を尽くさなくてはいけないと思います
なので、練習ももちろんのこと本番も頑張ります!
いよいよ運動会が迫ってきています!
なんともう3日!緊張します(汗)
是非見に来てください!
応援よろしくお願いします。

体育楽しかったです

こんにちは。いくらです。もう5年だから運動会の騎馬戦に参加出来るようになりました。いくら本番が楽しみです。騎馬は4人1組なんですが、いくらは1番前で騎馬じたいを動かします〜。まだいくらの騎馬はチームワークがちょっとないのでもうちょっとなれてチームワークを作って、本番でもがんばりたいです。

二人三脚

こんにちは 私はケーキです!
今日の3時間目に体育がありました
二人三脚の練習でした。
ペアのひとと、いきがあってて良かったです!

緊急!避難訓練!

こんにちわ!カレーです。
今日避難訓練がありました。授業中に急に放送がなって
体育館に全校生徒があつまりました。全校生徒が集まるまで7分ほどかかりました。
熊本地震もあったのでいざというとき素早く動けるようになりたいです。

運動会楽しみです

こんにちは。うしです。
ぼくたち5年生がやる運動会競技は、騎馬戦と、二人三脚です。楽しみなので、がんばりたいです。

6年の競技は二人三脚、100メートル、騎馬戦だー!! 途中

こんにちは☆
私は情報委員会のアップルです!

だんだんあのBIGイベントが近づいています!!
その名も・・・!
『運動会』!!!!!

情報委員会では全校から赤、白組ががんばれるような運動会マスコットを募集し、選んでいます♪
全校のみんなが考えてくれたマスコットはどれも良くてとても選びにくいです(>_<)

運動会での騎馬戦や二人三脚

こんにちは、たぬきです。
運動会で騎馬戦や二人三脚をすることになりました。
練習を頑張って赤組を優勝させたいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/27 就学時健診
10/28 ミニ避難訓練
10/30 学習発表会/PTAわくわくフェスティバル
10/31 学習発表会振替休業日
11/1 全校朝会/いじめ0強調月間
給食
10/27 むぎごはん ポークカレー ふくじんづけ ヨーグルトあえ ぎゅうにゅう
10/28 ごはん まいたけけんちんじる ぶたにくのごまみそあえ コーンいりひたし なし ぎゅうにゅう
10/31 ごはん あじつけのり にくだんごとはくさいのスープ いかリングフライ2こ きりぼしだいこんのやきそばソースいためぎゅうにゅう
11/1 セルフおにぎり いものこじる さんまのしおやき ごしきづけ きびだんご ぎゅうにゅう
11/2 ごはん あつあげとだいこんのオイスターソースに あげぎょうざ2こ もやしのナムル みかん ぎゅうにゅう

学校基本情報

各種たより

児童会配布文書

新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197