コメント「ウノは楽しいですよね!」

トロピカル さんの日記「ウノ流行中!」に対して以下のようなコメントがよせられました。

ウノは楽しいですよね!

こんにちは!
私も5年生の時よく、クラスのみんなと、よくやっていました!


                はなわ [2012-09-20 13:24]

はなわさんコメントありがとうございます。
ウノは本当に楽しいですよね!

コメント「頑張って!!」

ネットワーク6年 さんの日記「コメント「お久しぶりデス★」」に対して以下のようなコメントがよせられました。

頑張って!!

こんにちは

テープカッターきれいに、出来ましたか?
私も、今作っていますよ!
すごく、きれいに出来ていると思いますよ!
これからも、頑張ってください!

                はなわ [2012-09-14 18:05]

コメントありがとうございました!
テープカッター出来上がりました。
きれいに出来たと思います!
はなわさんは、きれいに出来ましたか?
がんばってくださいね!!

社会の勉強

画像1
こんにちは、ネットワーク5年のブルーです。
今日の1時間目と2時間目に社会をしました。
水生産物のことを調べました。
ピーシルームでしらべました。
ノートに調べたことをかきました。
グラフとかをかきました。楽しかったです。

以上ブルーでした

コメント (2)

針と糸で痛い思い(TOT)

こんにちは。
情報委員会5年レグです。
今日の1時間目に家庭科をしました。
なみぬい、本返ししぬいといって昨日半返しぬいをしました。
今日はそのふりかえしをしました。でもそのとちゅうで指に針がささってしまいました。
血は、出てません。
わたしはまだできる方だと思っています。
次の家庭科も楽しみです。

コメント (2)

2年生椅子取りゲーム中

画像1画像2
こんにちは情報委員会5年のトロピカルです。
今日は2年生を取材してきました!
2年生は昼休みに椅子取りゲームをしていました。

左の写真は私が取材をしに行っている時
写真を撮っていると先生が「カメラに向かってピース!」
みんな笑顔をで楽しかったっです!
右の写真は椅子に座れなかった人が
ラジオをに集まっていました
みんな楽しい!と言っていました。
私もやりたいと、思いました

以上トロピカルでした。

コメント (2)

最高だった、ビビンバ〜(*^_^*)(9月20日)

画像1
こんにちはっ☆ ユズみかん&ダンゴ&ツナ&クマチョコです!


今日のこんだて
・むぎごはん
・ビビンバナムル
・わかめスープ
・アップルシャーベット


ユズみかん&ダンゴ&ツナ&クマチョコ

今日の新潟市の気温25度でした〜!
今日は、雨が降っていて肌寒かったです。
ビビンバナムルは、むぎごはんにかけて食べます!!
久しぶりに、ビビンバが出たので最高」でした。
アップルシャーベットは、冷たくてヒンヤリしていました★
今日は肌寒かったんですが、アップルシャーベットは最奥の味でした。
今度は、ピーチシャーベットが出てほしいと思いました〜!

コメント (1)

仕事が・・・。

こんにちは!私はガンバ!東小(総務)のやまやまファミリーです。
11月の大空集会まで仕事がありませんが、
自分のできることを探してがんばります!
11月の大空集会も大成功にできるように、力を合わせてがんばっちゃいま〜す

以上やまやまファミリーでした!

コメント「うちのクラスは」

トロピカル さんの日記「ウノ流行中!」に対して以下のようなコメントがよせられました。

うちのクラスは

前はウノが流行っていたけど今はトランプハヤッテル♪(^^)

                 きこ [2012-09-18 16:03]

きこさんコメントありがとうございます!
ウノもトランプもどっちも楽しいですよね。

コメント「ニス塗りうまくできましたか?」

ネットワーク6年 さんの日記「きれいな、テープカッター!!(9月13日)」に対して以下のようなコメントがよせられました。

ニス塗りうまくできましたか?

ニス塗りうまくできましたか?
私は、まあまあうまくできました☆
最後の最後で、裏に、ニスが付いてしまいました(-_-)
でも、ニスが乾いたら、ツヤツヤで、きれいにできていたので、よかったです(~o~)はるっちさんは、うまくできそうですか?


             チョコレート [2012-09-19 13:32]

コメントありがとうございました!
うまくできましたよ!
私も、裏にニスがついてしまい、少しだけ新聞紙がついてしまいました。
すごく、残念でした。
でも、ニスを縫ってすごくきれいにできました。
これからも、ブログを見てください!

コメント「良かったですよ」

児童会 さんの日記「総務委員会:大成功!大空集会!!」に対して以下のようなコメントがよせられました。

良かったですよ

こんにちは!
大空集会、本当に良かったですよ!
毎日練習ご苦労様でした!
これからも、頑張ってください!

               はるっち [2012-09-14 18:11]

はるっちさん、コメントありがとうございます!
その言葉が総務委員会全員のはげみになるとおもいます!!
これからも、がんばらせていただきます☆

何を描こうかな?(9月19日)

画像1
こんにちは東情報ネットワーク委員会6年のレモンです。

今日に3時間目に学習発表会に飾る絵を何にするか決めました。
3つの場所から選びます。
学校内、神社、お店の近くなどです。
どこもいい場所だなと思いましたが、学校内に決めました。
学校内の体育館を描こうと思いました。
理由は6年間体育館で遊んだり、運動させてもらったりしたからです。
これからあと6ヶ月大事に使いたいなと思いました。
以上レモンでした。

コメント (1)

コメント「かわいそう」

ネットワーク6年 さんの日記「見つめ直そう今の自分(9月10日)」に対して以下のようなコメントがよせられました。

かわいそう

私たちは食べ物もあり、服もあるという豊かな生活をしているけど
同じ地球で我々とは反対の生活をしている人もいるんですね_(._.)_
ひがしっちさんいいこと教えてもらいました。
ありがとう(^O^)



私もユニセフやろっかな(?_?)

                三毛猫 [2012-09-18 16:12]

三毛猫さん、コメントありがとうございます。
このように世界の子供たちの現状をみると、私たちのくらしがどんなに幸せなのか分かりますよね。
私もユニセフで募金したいです!

コメント「素敵でしたよ!」

児童会 さんの日記「総務委員会:大成功!大空集会!!」に対して以下のようなコメントがよせられました。

素敵でしたよ!

つむんちゃん、司会素敵でしたよ!楽しそうにやっていてよかったです。次は、シナリオ作りからですよ!がんばって!

         イカリングキャンディ [2012-09-15 22:57]

イカリングキャンディさん、コメントありがとうございます!
次のシナリオ作りもがんばります!!

コメント「おつかれさまです」

児童会 さんの日記「総務委員会:大成功!大空集会!!」に対して以下のようなコメントがよせられました。

おつかれさまです


大空集会大成功だったと思います。
総務委員会のみなさん、本当におつかれさまでした!!
これからも応援してます(*^。^*)


              のんびりこ [2012-09-14 20:00]
コメントありがとうございます☆
これからも全力をつくしてがんばりたいとおもいます!!

コメント「つむんちゃんへ」

児童会 さんの日記「総務委員会:大成功!大空集会!!」に対して以下のようなコメントがよせられました。

つむんちゃんへ

とてもすばらしいですね。


              なまけもの [2012-09-18 13:37]

なまけものさん、コメントありがとうございます!
とってもうれしいです☆
これからもがんばります!!

コメント「すごいです☆」

ネットワーク5年 さんの日記「2年生の女の子が・・・」に対して以下のようなコメントがよせられました。

すごいです☆

かわいいですよねー!!
私が二年生だった時も周りに今月の歌やピアノで習った曲をひいている子がたくさんいました(^0^)

              ぱんだっち [2012-09-18 13:34]
ぱんだっちさんコメントありがとうございます!
本当にすごいですよね!

敬老の日におんせんへ☆

こんにちは。 情報委員会5年のポップです!。
 今日は月曜日の敬老の日のことを書きます。(^_-)
敬老の日は、やすらぎ温泉に行きました〜 「わーい」と、思って入ろうとすると?
なんと温度が《45度》ってかいてあって、ちょ〜びっくりしました。
入らなくてよかった(^^;) ろてんぶろ(本物の温泉)はぬるま湯でした〜
良かった良かった・・・。
 おふろから出たらアイスが待ってました。おいしいっ!


以上ポップでした。おふろっていいね〜(*^_^*)

コメント (2)

エコ委員会:今週からエコ週間が始まりました!

こんにちは、わたしたちは、エコ委員会のエコッちとエコもです。
今週からエコ週間が始まりました。
20分休みに各教室をまわって、誰もいない教室に電気がついているかいないかを
調べています。
○と△で評価します。
○は、必要な電気だけをつけている 
△は、人がいないのに電気がついている
○が多いクラスは放送することに決まりました。
声をかけ合って節電をして過ごしましょう!

6年生の話し合いは難しい!?(9月18日)

画像1
こんにちは(*^_^*) 情報委員会6年のとらシューです!!

国語の授業では今、「問題を解決するために話し合おう」と言う勉強をしています!!
話し合いは、6年生ではなくても、勉強はすると思います。でも6年生は司会、記録係の大切さ、話し合いのおきてを学びます。
話し合いのおきて
一、前の意見を受けて意見を述べる。

二、肯定から修正。

三、目標にそって意見を述べる。

四、反対意見を述べるときは、具体的な別の案を示す。

習った事のある勉強でも6年生になればレベルは、上がるものですね(^_^;)
とっても難しい勉強もありますが、それをやり遂げた時の達成感は、すばらしいものです!!
これからもどんどん新しい勉強に取り組んでいきたいと思います(^o^)




以上、とらシューでした〜☆

とっても冷たいオレンジジュース(9月18日)

こんにちは、えびせんです!

今日のメニュー
・オレンジジュース


今日の、気温は35度でしたね!!
今日はオレンジジュースが出ました。
僕は、オレンジジュースが大好きです。
暑い日に、冷たい、オレンジジュースが、飲めてよかったです!

以上、えびせんでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/29 ALT
10/31 ALT
11/1 全校朝会
給食
10/26 ごはん/のっぺいじる/さんまのおかかに/きくいりひたし/みかん
10/29 むぎいりカレーピラフ/ジョア/にくだんごとはくさいのスープ/オムレツ/ゆでブロッコリー
10/30 さつまいもごはん/はくさいのみそしる/いりどうふ/なし
10/31 むぎごはんわかめふりかけ/ちゅうかふうたまごスープ/とりにくとだいずのチリソースに/セレクトデザート
11/1 ごはん/みそわんたんスープ/いかのちゅうかいため/だいこんのちゅうかづけ
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197