ゴールデンウィーク!だけど...。

今日は5月3日。ゴールデンウィーク初日!
ですが、雨が降り外は、ビショビショ。こうなると、外で遊べません。
だから、宿題、自主学習をして、家の中で遊びます。
明日は晴れるといいです。(@^O^@)

レポートをまとめて最高の修学旅行に!!(5月2日)

画像1画像2
こんにちは!!情報委員会6年のピヨです♪(-^〇^-)

今日は修学旅行のレポートについて紹介します☆
修学旅行では、ただ遊びに行くような感覚で行ってはいけないので、
修学旅行に行く前に、総合の時間等でレポートを書きます。
レポートの内容は例えば、「佐渡奉行」、「流人」、「トキについて」、
「佐渡金山」、「佐渡の郷土料理」や「方言」などを調べます。
例えば、トキだったら最近佐渡でひなが3羽生まれましたので、
そのことを書いたり、佐渡のトキ保護センターについて調べたりするといいですね!!
でも、パソコンで調べて出てくるテーマと、出てこないテーマがあるので、
みんなテーマを途中で変えたりして苦戦していました。
砂金採り人たちはページがなかなか出てこないみたいで、
砂金採りにしていた人が、どんどんほかのテーマに変えていっていました。
ちなみに私は、「佐渡奉行」のことについて調べました。
佐渡奉行の記事は案外調べやすくて、ページがすぐ出てきました♪
調べやすくてよかったです!!!( ^∀^)
レポートにしっかりまとめて、佐渡でも勉強して最高の修学旅行にしたいです★



以上、ピヨでした〜★(´▽`)

よろしくお願いします

 はじめましてっ!こんにちはっ!!
私は、情報委員会に入った、5年ラビッツです。
これからは、どんどんブログをかいていくのでよろしくお願いしますっ!!
全国のみなさん,ひがしっこブログみてねっ!!

コメント (1)

5月1日の給食

画像1
こんにちは、栗&えびせん&レモです。

今日のこんだて
・さつきじる
・さばのみそに
・ひじきのいために
・かしわもち

今日の新潟の気温は25度です。とても暑かったですよ。

ちなみに、かしわもちは、葉の表が見えるときはあずきあん、うらが見える

のがみそあんだそうです。

以上、栗&レモ&えびせんでした。

ゴールデンウィーク!!(5月1日)

こんにちは(*^_^*) 情報委員会6年のとらシューです!!

今日は、東小学校のゴールデンウィークの予定について何人かにインタビューしました★
みなさんは、どんな予定がありますか(?_?)
東小の何人かに聞いてみるとキャンプや佐渡、青森にいくなどとっても楽しそうな予定ばかり!!
ちなみに、私の予定は、習い事の合宿です!!(山形へ行きます(^O^))
合宿では、習い事の試合があります!!
がんばって勝ちたいです!(^^)!
みなさんもゴールデンウィークを楽しんでください!!

以上とらシューでした〜★



コメント (5)

はじめまして(5月1日)

はじめまして。情報委員会5年のホワイトです。                  読む人にわかりやすいいいブログを書きたいです1年間お願いします。


今日の6時間目に英語の授業がありました。
英語は難しいので次の時間ではがんばりたいです。


以上ホワイトでした。 

イングリッシュ(5月1日)

画像1画像2
こんにちは、情報委員会6年ナイトです。
今日の2時間目に英語の授業をしました。
動物の名前を英語で言ったり,他にもいろんなこともやりました。
エレーナ先生もなれないなかがんばっていました。
以上ナイトでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/5 市小研/4時間授業
9/10 学習参観(道徳)/3年P行事/懇談会なし
給食
9/5 むぎごはん/チキンカレー/あまなつサラダ/はくとうシャーベット
9/6 ソフトめん/だいずいりミートソース/シャキシャキサラダ/ぶどう
9/7 ごはんあさりのつくだに/にらたまみそしる/ししゃもフライ/やさいきんぴら
9/10 むぎごはん/さわにわん/アーモンドそぼろ/きゅうりのぴりからづけ/プルーン
9/11 ごはん/チンゲンサイととうふのスープ/とりにくとだいずのチリソースに/なし
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197