今日のテスト

こんにちは、情報委員会5年のブラックです(^O^)
今日の4時間目に、国語のテストを返されました。
100点だったのでうれしかったです。
次のテストも100点とりたいです。


以上、ブラックでした〜☆

コメント (1)

初めての体験(5月24日)

画像1
こんにちは,情報委員会5年ブルーです。
ぼくたち情報委員会は,運動会マスコットを全校のみなさんへ募集していました。
この日は,応募してくれたマスコットぼしゅうの紙を学年ごとに大きいかみにはりつけました。
初めてやったのでよくわからなかったけれど,全校のみんなが見てくれると思うと,
たのしみです。

以上ブルーでした。

コメント (2)

今日は、国語

こんにちは,情報委員会5年レグで〜す。
今日、5月24日(木)
今日は国語をやりました。「動物の体と気候」のまとめをやりました。
ノートにまとめるのが大変でしたが、「へぇ〜」「ふ〜ん」「ん?」ということがいっぱいあったのでなやみながら楽しく出来ました。
次回もよろしくお願いします。

コメント (2)

書写(5月24日)

こんにちは!情報委員会6年はるっちです。

今日の2時間目に習字(書写)がありました。
今日書いた字は、風です。
4枚書きました。全部きれいに書けたのでよかったです。
風では、「はねる」場所がうまくできませんでした。
1番きれいにできた所は3かく目の所です。
それで、今日の書写は6年生になってから、最初の時間でした。
次の、時間は今日よりもきれいに書きたいです
これからも、書写の時間がいっぱいあるのでがんばりたいです。


以上、はるっちでした☆

上手くなりたい!!(5/23)

画像1画像2
こんにちは!情報委員会6年のピヨです☆

今日は3時間目にやった『音楽』のことについてしょうかいします!!
今日の『音楽』では、最初先生が、くるのがちょっとおそかったので、
最初はリコーダーの練習をしていました。
今は、「星空はいつも」という曲をやっています。
みんながんばって練習していたので、「カシャ!」
これからどんどん上手くなるといいですね!!!( ^∀^)
それから、今日は新しい曲に入りました!
「ラバースコンチェルト」という有名な、曲です!!
今日はその「ラバースコンチェルト」のもともとの曲を聴きました。
もともとの曲は、ジャズのリズムで、
リズムにのっちゃうぐらいでした★(^^♪
この曲もリコーダーなので、この曲もどんどん、上手くなりたいです!




以上、ピヨでした〜♪








コメント (2)

コメント「『4000円』ですかァ〜!!」

情報ライブ6年 さんの日記「何を買おうかなぁ。(5月9日)」に対して以下のようなコメントがよせられました。

『4000円』ですかァ〜!!

『4000円』ですか〜!!
ヒェ〜(@O@)/!!
小、小学生に『4000円』ですかァ〜★
な、何度も言ってスミマセンッッ!
お土産は、『沢根団子』や『小判飴』がイイですよッ★
私も『佐渡』には行ったコトがありまスッ(*^w^*)
え〜っと、『金』のカタマリを持って『ヤ、ヤバイッ誰か助けて〜!』
と、言ったコトがありまス・・・。
でも、イイ思い出になりましたヨ★
ピヨさんも『仲のイイ友達』はいませんか!?
特に、自分にヤバイほどくっ付いてくる子とは、イイ思い出がたくさんできますヨッ★
私も、その子みたいなタイプの子と『修学旅行』で、すっごく『仲良く』なりましたモンッ(★>w<)
余計なコトを、ベラベラと・・・!
本当にスミマセンッ(汗)


              森のクマ様 [2012-05-10 21:27]
森のくま様コメントありがとうございます!!(´▽`)
ですよね!「4000」円ってすごいいっぱい買えますね!!!
沢根団子いいですね!!( ^∀^)

コメント「修学旅行楽しみ〜」

情報ライブ6年 さんの日記「レポートをまとめて最高の修学旅行に!!(5月2日)」に対して以下のようなコメントがよせられました。

修学旅行楽しみ〜

レポートをかくんですね!!     私は、トキのことやさきおりなどを、調べたんだ〜(^O^)     修学旅行楽しみですね(*^_^*)    はれるかな〜??(>_<)

               みーたん [2012-05-09 14:40]
み〜たんさん、コメントありがとうございます!☆
み〜たんさんはトキのことを調べたんですか〜。イイデスネ!
ちゃんと調べられましたか?


テストだった。

どうもこんにちは、五年のポップです。
 二週間ぶりですよ。ブログかくのは。(^^;)
 今日は、理科のテストでした。理科は、そんなに苦手じゃないので、
結構すらすら解けました。理科は好きなんですよね〜(^o^)
 今回のテストは、ふりこのテストでした。
100点だといいな〜(*^_^*)

コメント「大変」

情報ライブ6年 さんの日記「何を買おうかなぁ。(5月9日)」に対して以下のようなコメントがよせられました。

大変

いろいろ買うものがあって大変ですね〜小判あめは、320円ですから安い方でしょ〜入れ方を考えてやれば得した方ですね。サワネ団子は、有名ですから・・・ま、楽しんできて下さい。

            ペガサスの怪人 [2012-05-10 20:30]

ペガサスの怪人さん、コメントありがとうございます★
ですよね!小判飴はあんなにいっぱい入っているのに320円って安いですよね〜♪
お財布に優しいお土産ですね!(*^▽^*)

久しぶりのあげパン!(5月24日)

こんにちは! ユズみかん&クマチョコ&ダンゴ&ツナです★
〜今日のこんだて〜
・アーモンドあげパン
・シャキシャキサラダ
・ワンタンスープ
・オムレツ

ユズみかん&クマチョコ&ダンゴ&ツナ

今日の気温は24度です。だんだん、暑くなっていきますね!
アーモンドあげぱんは、とても人気でした。
オムレツは、ケチャップをかけて食べました!
どれも、最高でした〜★

ダブルタッチ!!!

画像1画像2
こんにちは、カメッピ2です。みなさんはダブルタッチを知っていますか。
ダブルタッチとは、大縄の飛び方の一種です。回す人が2本のなわを持ってタイミングよく交ごに回します。
ダブルタッチは難しいのでたくさんちょう戦者が出てきました。
みんながちょう戦しているなか、何回か飛べる人もいれば、最初からできない人もいました。
カメッピ2もちょう戦しましたが、入って何回か飛んで引っかかりました。とても難しいんですが、とてもやりがいがあるのであなたもちょう戦してみてはどうでしょうか。

コメント (1)

レッツ!イングリッシュ!!

画像1
こんにちは(^_-) 東情報ネットワーク5年ラビッツでーす☆
なんと今日は、東京スカイツリー開幕の日です!!
イエーイ!!
私も、ず〜っと待っていました!!
(まぁ、亀田東小学校には関係ありませんが(-_-;))

今日、5時間目に、ALTがありました!
英語の教科書とラジカセと、テレビをつかって、いろいろな単語の練習をしました。
いろいろな国のじゃんけんをしたり、英語の歌を歌ったりしました!!
少し言いにくいところもあったけど、楽しかったです(*^_^*)


    以上、ラビッツでしたー★

5月22日の給食

画像1
こんにちは、えびせんとくりとレモとマグロです。

今日のメニュー
・もやしのみそしる
・たれかつ
・きざみのり
・ごまびたし

今日はたれかつが出ました。みなさん、たれかつは好きですか?

たれかつは、ちょっとしょっぱかったですが、しょっぱいほど

ごはんがすすみました。

以上、えびせんとくりとレモとマグロでした。

運動会ダンス(5月22日)

画像1
こんにちは、東情報ネットワーク6年ナイトです。
今日音楽室で運動委員会が、運動会ダンスの練習をしていました。
運動委員会の委員長は、「みんなで努力して作りました。」といっていました。
先生なしで1から作るのでたいへんだなぁ〜と思いました。
曲はエグザイルの「ライジングサン」です。
運動会が楽しみです。
以上ナイトでした。

コメント (1)

応援団長決定!!(5月22日)

こんにちは(*^_^*) とらシューです!!

今日の朝学習に運動会の応援団長を決める決意表明が行われました。
赤、白4人ずつ立候補して、6年生が投票しました。
結果、赤 団長m・hさん 副団長n・sさん
   白 団長k・nさん 副団長k・Aさん
とっても心強い人たちです!!
運動会は、応援の部どちらが勝つかわかりません!!
全力を尽くしてがんばりたいです。






以上、とらシューでした!(^^)!




コメント (1)

総合のべんきょう!(5月21日)

こんにちは、情報委員会6年のひまちゃんです。

今日の5時間目に、総合がありました。
総合では、修学旅行の本みたいなのを、つくりました。
それで、ひまちゃんはまだ終わってないけど、もうすこしで終わりそうです。
しめきりの木曜日までには、がんばって終わらせたいです。

以上、ひまちゃんでした〜♪

今日の出来事(5月22日)

画像1
こんいちは東情報ネットワーク5年ホワイトです
今日の2時間目に理科をしました
種子と発芽の成長の勉強をしています
はやく実験をしたいです!


以上ホワイトでした〜☆


運動会マスコット決め (5月21日)

画像1
こんにちは!情報委員会6年のひがしっちです♪

ただいま情報委員会では、運動会にむけて毎年こうれいのマスコットを決めています!
このマスコットは・・・
1、応ぼ用紙にオリジナルのマスコットをかいてもらう
2、おうぼ用紙をポストにいれてもらう
3、情報委員会が回収する
4、そのなかから赤白にわけて、それぞれ4つ、赤白で8つのマスコットを決める
5、全校のみなさんにいいと思うマスコットに投票してもらう
6、票数の多いマスコットに決定!!
7、情報委員会のみんなでマスコットを作る
・・・というような流れで決めていきます。
今私たちがやって終わっているのは4までです。
明日から5にとりかかります。
また、4ではマスコットの票数を数えます。
今年の票数は・・・
赤:264票
白:287票
合計551票
となりました。
全校の児童数は、約820人です。
全員・・・とまではいきませんでしたが、全校の半分以上の人が応募してくれました!
とてもうれしいです!!
かわいいマスコットがたくさんありました。
特に多かったマスコットは、
赤:りんご、いちごなど
白:アイス、うさぎなど
です!!かわいい〜☆
ほかにも、運動会にむけてたくさんの委員会が活動しています。
運動会当日の6月9日、楽しみです!

写真は,選考作業の様子でした!
以上、ひがしっちでした☆


コメント (2)

世界のおいしい料理

私は、国際委員会5年のたこさんウインナーです(^o^)      

今日は、世界のおいしい料理を紹介します。
私の好きな外国の料理は、おいしいピザです。
ピザは、イタリアから伝わってきました。                     そして、私の好きなピザは、ツナマヨコーンやシーフードなどです。
皆さんは、なんのピザが好きですか? 
人によってさまざまですよね(^-^) 
   
では、短いですがこれで終わります。 

以上、たこさんウインナーでした。
     

朝、昼、夜と歯みがきしていますか?

こんにちは、保健委員会6年のソープです。                                                                                                    みなさん、きちんと歯みがきしていますか?                    もちろんしていますよね?歯みがきをしないとこわ〜いこわ〜い虫歯になりますよ!  チョコレートなどのおかしを食べた後歯みがきをしないとダメです!         朝、昼、夜と歯みがきをしない日を続けると・・・                 
悲惨なことにこわ〜いこわ〜い虫歯になり、歯医者さんの所に行くはめになります。  歯磨きをする時は全部の歯をキレイにすることを心がけて歯磨きをしましょう!    特に歯と歯の間をみがくのはむずかしいですよね。それならば・・・         糸ようじを使ってみてください!そうしたら、歯と歯の間のよ・ご・れを取り出すことができますよ〜〜!                                
私たち6年生は5月23日に歯科検診があるんですよ〜!        
みんなに虫歯がありませんように。                   
そういう私も虫歯がないように全部の歯をキレイにすることを心がけていきたいです☆                                                                                 それではみなさんごきげんよう〜〜♪以上、ソープでした〜〜!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/30 6限個別学習
給食
5/24 アーモンドあげパン/ワンタンスープ/オムレツ/シャキシャキサラダ
5/25 むぎいりカレーピラフ/りんごジュース/クリームスープ/ウインナーのベーコンまき/アスパラとコーンのサラダ
5/28 ごはん/あつあげのみそしる/さけのいそかあげ/ごまびたし/いちご
5/29 むぎごはん/かきたまじる/じゃがいものきんぴら/ちりめんじゃこのつくだに
5/30 むぎいりわかめごはん/つみれじる/とりのたつたあげ/えのきいりひたし/れいとうみかん
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197