今週の健康の様子

画像1
こんにちは。
しゃぼん&抹茶ラテです!
今週の健康の様子をお伝えします。
今週、保健室に来た人は87人でした。
けがでは、すり傷の人が多かったです。先週、すり傷の人が50人もいました。
今週は、少し少なくなったけど33人もいるんですよ。
最近、暑いので、グラウンドで遊ぶ人が、増えたからでしょう。元気に外で遊ぶのもいいですが、けがには気をつけましょう。特に6年生!!15日、16日は修学旅行ですよ!
今けがや、病気をしてしまうといけなくなるかも・・・。
本当に気をつけてくださいね!           しゃぼん&抹茶ラテ

6月11日の出来事

画像1
こんにちは!なっちです。
今日の6時間目に「修学旅行」についての、話がありました。
なっち達は、6月15日、16日に佐渡へ修学旅行に行きます^−^
1時間目に、佐渡のしおりが配られました。
しおりを見たら、「砂金取り」や「佐渡金山」など
楽しそうなものが、沢山ありました〜!!
それに、「ホテル大佐渡」という大きなホテルに泊まります。
お部屋もキレイで、お風呂がす〜〜〜ごく広かったです。
早く、修学旅行に行きたいです♪♪
以上、なっちでした。

世界ふしぎ発見隊 Aグループ ストーンヘンジ

画像1画像2
ストーンヘンジは、イギリスにあります。
ストーンヘンジは巨大な石がまるく並んでいるなぞの建造物です。今から4000年以上も昔にできました。
石の並べ方を線で結ぶと太陽や月の動きがわかるそうです。ストーンヘンジができた理由は、はっきりわかりませんがケルト民族の神をまつったとか古代の月や星の動きを観察した場所とか太陽をまつった場所などと言われています。
昔は、あくまがつくったという人もいたそうです。

来週は、アンコールワットにふしぎ発見!お楽しみに!

                      Aグループリーダー N

コメント「抹茶ラテさんへ」

フレッツ光6年 さんの日記「今週の健康の様子」に対して以下のようなコメントがよせられました。

抹茶ラテさんへ

私は毎週今週の健康の様子を見ています。
体に気をつけて、
生活してくださいね


         ゆで卵大好きおじさん [2010-06-09 13:39]
ゆで卵大好きおじさんコメントありがとうございます。
毎週見ていただいてとてもうれしいです。これからもよろしくお願いします!
ゆで卵大好きおじさんも気をつけてください。抹茶ラテも気をつけます。
これからもコメントよろしくお願いします。
他の皆さんも気をつけてください。       抹茶ラテより

6/10   かんきつ・・・最高!

画像1画像2
こんにちは!!きょうは・・・チョコレート&おでん&にがうり&こんそめ です。

〜こんだて〜
・じゃがいものみそしる
・ししゃものからあげ
・ひじきのいために
・かんきつ

チョコレート
今日、かんきつがでました。ほどよい酸っぱさとみずみずしさが、食欲を、そそりますね。今日は、暑かったので、微妙につめたいかんきつは、いいですね、ハッピ〜

おでん
ひじきのいためにがでました。ごはんと食べたらすごくマッチしてました。まいうー。

こんそめ
今日、じゃがいものみそしるあ〜あつかったな〜じゃがいもは、ほくほくで、身も心もあったたまります。

平均&ひなん訓練!

画像1
こんにちは!巻物&お米&パンです。
今日2時間目に算数で「平均」をしました。
はじめてのしかただったのでむずかしかったです。
次もがんばりたいです(^_^)
巻物は3時間目にひなん訓練をやりました。
今回は地震という設定でやりました。
みんなが集まるまでのタイムが前より
だいぶちじんでいました!
うれしかったです。
パンもひなん訓練をしました。
チェクカードで100点をとれました。
ほんとにじしんがあってもだいじょうぶなようにがんばりたいです。
以上巻物&お米&パンでした。

6月9日のできごと

こんにちは!かめのすけです!
今日、3時間目に家庭科がありました。
今日は、野菜サラダ作りの計画を立てました。
かめのすけは、料理を作るのが大好きです。今日は作らなかったけど、来週の水曜日にサラダを作ります。

今日は、まず材料をどうするかを勉強しました。
最後に先生が、6月は一番食中毒が多いといっていました。
かめのすけは、初めて聞きました。
だから料理を作るときは気をつけたいです。

こんにちはさかなです。
さかなは4時間目に体育をしました。
男子は1000m、女子は800m走りました。最初から全力の人、ゆっくりな人がいました。
中盤、1位の人が一番後ろの人をこしていきました。
さかなも全力で走りました。

こんにちは、カメっぴです。
カメっぴは4時間目に総合の授業がありました。カメっぴの学年はもうすぐ修学旅行があります。
最近は、修学旅行の日程の説明やバスの座り方、部屋割りなどで総合の授業が多いです。
今日は、部屋割りをしました。
修学旅行の部屋は決まるのがとっても楽しみです。
4時間目の前から、わくわくしていました。カメっぴの部屋は6人で、副班長になりました。修学旅行に行くのが楽しみです。

6月8日のできごと

画像1
こんにちは!クロダイ&パピヨン&2973です。
クロダイは4時間目に体育でソフトボール投げをしました。
だけど、玉入れの玉でやりました。
20Mぐらい飛びました。
本番は、40Mぐらい飛ばしたいです。
2973は、1時間目に、あまりのあるわり算のパワーアップテストがありました。
2973は、3分ぐらいでできました。
もっと早くできたんですが、時間内にできてよかったです。
100点だったのでうれしかったです。
この調子で、後期のパワーアップテストもがんばりたいです。
パピヨンは5時間目に修学旅行のバスの席が決まりました。
その他にホテルの部屋で一緒の人を2人〜3人のペアを作りました。
明日には、他のペアとくっついてペアが決まります。
6人の部屋が2ペアで7人の部屋が1ペアです。
パピヨンは佐渡に行くのは初めてなので、
とっても楽しみです!
今日は、お土産を買う時の計画表をもらいました。
パピヨンはストラップを買いたいな、と思っています。
体調を崩さないようにしたいです。
以上、クロダイ&パピヨン&2973でした!

6月8日今日の○年生

画像1
こんにちは!まゆげです。今日の○年生は6年生です。
6年生は運動会の思い出を絵日記に書いていました。
6年生は最後の運動会を熱く書いていました。
まゆげは、まだ5年生なので
6年生になったら、今の6年生のような絵日記を書きたいです。
以上まゆげでした。

6/8蒸し暑い日の給食

画像1
こんにちは〜チョコレート&ショコラ&はっぱですよ

こんだて
・ふりかけ
・エビとわかめのみそしる
・ぶた肉とだいずのあげに
・きゅうりのピリからづけ

チョコレート
今日、きゅうりのピりからづけがでました!
蒸し暑かったですよね。ピリからづけは、そのぴりっとした感じが、ごまとあいました。蒸し暑さも少しやわらぎ、ザ・ごはんのおともですね。

はっぱ
今日、ふりかけがでました。今日のふりかけは、うらないがあって、ひとりひとりちっがって、おもしろっかたでーす。
食物アレルギーにも配慮したふりかけで、だれでもたべられました。ごはんとすごく、あっていたよ!!!

ショコラ
エビとわかめのみそしるでした。えびもたっぷりはいっていました。
わかめとエビでちょうどいいだしでした^o^

コメント「すごく多いんですね。」

フレッツ光6年 さんの日記「今週の健康の様子」に対して以下のようなコメントがよせられました。

すごく多いんですね。

すごく多いんですね。今まで見た中で一番多いと思います。私が思うには、運動会の疲れがでてきたんだと思います。もう少しで早寝早起き朝ごはん週間が始まりますね。しっかりやりたいと思います♪

             ウさびっち☆ [2010-06-04 20:01]
ウさびっち☆さんコメントありがとうございます。
本当に今までで1番多いのです!
確かに運動会の疲れがでてきたのかもしれませんね。
ウさびっち☆さんも気をつけてくださいね。     
   抹茶ラテより

世界ふしぎ発見隊!まぼろしの王国トロイア(6/7)

画像1画像2
トロイアは、ギリシア神話に出てくる伝説の国です。
本当は、存在しない国だと思われていました。
ところが、シュリーマンは、絶対にトロイアはあったと信じて探し当てました。
トロイアは、今のトルコ共和国にありました。
「トロイアの木馬」というギリシア神話があります。
ギリシアがトロイアに攻め込みました。そのとき大きな木馬にずっと隠れてギリシア軍が逃げたとトロイアに思わせました。
そして、トロイアの人がお祝いをして酒に酔っているときに、木馬から出てきて戦い勝ったという話です。
これが有名なトロイアの木馬です。

次回はストーンヘンジにふしぎ発見!

 ふしぎ発見隊Dグループ R

今日の○年生

画像1
こんにちは!僕アイスです。
○年生は、4年生です。この絵は、片方に絵を書いて半分に折ると片方の絵がもう片方に移って、一つの絵になると言う絵です。ようは、版画と同じです。アイスは、4年生の時にこうゆう絵はやっていないから、やってみたいです。
版画の外にも、たらし絵もありました。どちらも、キレイですね。
以上、アイスでした。

6月7日の出来事!

画像1
こんにちは!ゆっきー&かめちゃんです。
ゆっきーは3時間目にPCルームで総合の授業がありました。
今日は職業についてしらべました。
なりたい職業を決めてそれについて、
職業マップを書きました。
パティシエや保育士など人それぞれいろいろな職業を書いていました。
みんなたくさんのマップを書いていました。
これからもこの勉強は続くのでがんばりたいです!
以上ゆっきーでした。;

6/7の給食

画像1
こんにちは、もちきん&クッキー&こんにゃくです。
今日のこんだて
・ごはん,
・とんじる,
・さけのしおやき,
・ごまあえ

        もちきん
今日とんじるがでました。
とんじるの中にこんにゃくが入っていました。
こんにゃくの歯ごたえと汁のうまみがすごくマッチしました。
   
        クッキー
今日はごまあえがでました。
ごまあえの中にひじきがはいっていました。

       こんにゃく
さけの塩焼きがでました。
塩の加減がちょうどよかったです。



今週の健康の様子

画像1
こんにちは!抹茶ラテ&ベイブレード&うさ保です。
今週の健康の様子についてお知らせします。
今週保健室に来た人は102人でした。
けがではすり傷の人が、具合の悪い人は頭痛の人が多かったようです。
今週は、すり傷の人が、50人もいました!
グラウンドで遊ぶ人が増えてきましたがけがには十分気をつけてください。
今日から虫歯予防週間、来週から早ね・早起き・朝ご飯週間が始まります。
このことを守って健康な体にしていきましょう。

















今日の○年生

画像1
こんにちは!なっちです。
今日の○年生は、3年生です。
廊下のけい示板に、絵の具で書いた色々な絵が
はってありました。
どれも、可愛くて、キュートでした。
発想力が、とてもすごかったです。
とてもすごい作品でした。
以上なっちでした。

6月4日のできごと

こんにちは!かめの&ひかりです。
今日の5時間目に体育で、ハードルをしました。
かめのの1回目のタイムは11秒63でした。ひかりは10秒1でした。
陸上大会に出たいでたいからいっしょうけんめいはしりました。
2回目にはかめのは11秒96でひかりは11秒8でした。
今度は、今日やった記録よりもっと速くはしりたいです。
以上かめの&ひかりでした。


コメント「多いんですね。」

フレッツ光6年 さんの日記「今週の健康の様子」に対して以下のようなコメントがよせられました。

多いんですね。

すごく多いんですね。でも、運動会は、無事楽しく終わって小学校最後のいい思い出になりよかったです。これからも更新待ってま〜す★東小は、私にとってすごく自慢の学校なのでこれからも応援してます☆☆

            マドレ〜ヌ☆0 [2010-06-03 16:33]

マドレ〜ヌ☆0さん、コメントありがとうございます。
運動会無事に終わりましたね。
私にとっても最高の運動会になりましたよ!
最後なのですごくいい思い出になりました☆
いよいよ、修学旅行が近づいてきましたね。
楽しみで楽しみでしょうがないです〜〜。
これからも楽しい思いでたくさん作りましょう。                  しゃぼんより。

動物ブログ

画像1
こんにちはー!うさぴょんです。
今日紹介するのは、バリケンです!
バリケンとは、亀田東小学校でかっているフランスガモです。
バリケンには、いっつも飼育当番をする前に、あいさつをします。
そうするといつも返してくれます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 委員会活動(新)
3/11 大空集会
給食
3/7 ごはん/なめこじる/さばのごまてりやき/きりぼしだいこんのいために
3/8 ちゅうかめん/みそラーメンスープ/こんさいのあげに/もやしのカレーふうみサラダ
3/9 ごはん/にくじゃが/てっかみそ/フルーツづけ
3/10 ごはん/オレンジジュース/さつまじる/こいわしのてんぷら/ひじきのいために
3/11 ごはん/なっとう/おでん/ゆかりあえ/くだもの
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197