コメント「運動会晴れてよかったですね!!」

フレッツ光6年 さんの日記「今週の健康の様子」に対して以下のようなコメントがよせられました。

運動会晴れてよかったですね!!

しゃぼんさん、抹茶ラテさん、毎週情報をありがとうございます。東小の様子がわかります。
写真があるといいですね。水道水の塩素をはかっているのですね。
全校のみんなのためにがんばってくださいね。

   おまんじゅう [2010-06-01 17:17]

おまんじゅうさん、コメントありがとうございました。
コメント頂いたの、これで2回目な気がします。
ありがとうございます!!
最近、ウイルスバスターズ委員会の活動を写真にとって、のせているんですよ。
やっぱり、いいですか?これからも、よりよいブログを作り上げるため、写真をのせるよう、がんばりますね!っていうか、何で塩素をはかっているってわかるんですか!?
みたとき、抹茶ラテとびっくししてましたよ!いつも、休み時間にやっているんですが、研究しているみたいで楽しいんです。でも遊んでるわけではないので、真面目にやってますよ【笑】。これからも、全校のみなさんの役に立てるよう、がんばっていきます。
おまんじゅうさんもブログをこれからも、よろしくお願いします。できれば、こめんともお願いします。  
しゃぼんより

6/4あまーいメロン

画像1
こんにちは、ポテトです。
今日のこんだて
・むぎごはん,
・マーボードウフ,
・もやしとわかめのサラダ,
・メロン,
・するめ

ポテト
今日メロンがでました。
メロンは、今シーズン初!
とってもあまくて最高でした。
またやわらかくて食べやすかったです。」

クロえもん
今日のマーボどうふは、とうふのほくほくかんとたけのこのあいしょうが最高でした。
とろとろの食感も最高でした。

新聞づくり!

こんにちは!カメすけです!
今日の3時間目にPCルームで社会の新聞づくりをしました。
カメすけのクラスでは今、今までに習った歴史人物の、
新聞を書いています。
『卑弥呼』『鑑真』『清少納言』『紫式部』等のことを、
調べました(^ω^)
カメすけは紫式部の新聞を作っています。
完成するのが、とっても楽しみです。
以上カメすけでした!!

コメント「初コメントデース」

フレッツ光6年 さんの日記「5月19日の○年生」に対して以下のようなコメントがよせられました。

初コメントデース

初コメントでーす。    三年生は、まだ亀田の事は、あんまり、しらないので、どんどん探検してもらいたいです。        

  レーゼ [2010-05-20 10:15]


初コメありがとうございます。
ところでレーゼさんは、自分の住んでいる町のこと、どれくらい知っていますか。
もしかしたら、その町だけの伝統があるかもしれません。よろしければ色々教えてくださいね。


プールそうじ!!

画像1
こんにちは!巻物です。
今日の5,6時間目にプール掃除がありました。
巻物は大プールのそうじをやりました!
まずは側面からやりました。
掃除は思ったよりたいへんでした・・・。
でも楽しいこともありました!!
用務員の人が最後にごみを流すときホースで水をかけてくれました。
勢いがとても強かったです。
男子はみんなびちょびちょでした^−^
とてもあつかったので気持ちよかったです!
以上巻物でした!

コメント「みんな元気で 運動会!!」

フレッツ光6年 さんの日記「今週の健康の様子」に対して以下のようなコメントがよせられました。

みんな元気で 運動会!!

5年生になり,委員会活動をがんばっていることが伝わってきてうれしいです。
抹茶ラテさんは,5年生の時とは違う委員会になったようですが,また活躍していることが分かり,うれしいです。
グラウンドでの練習ができないまま運動会とは…でも,東っ子のみんななら大丈夫です。
みんなが元気で,自分のもっている力を,全部出し切ることができる運動会になりますように!!

                 竹田 [2010-05-29 23:39]


竹田先生コメントありがとうございました。
運動会、無事成功しました!しゃぼんと抹茶ラテにとって最後の運動会で、練習もろくにできなかったので、成功するかどうか心配だったけど6年生はそう意識していたのか、たくさん盛り上げてくれました。うれしかったです。最後の最高の運動会でした。
抹茶ラテは保健委員会で副委員長としてがんばっています。
委員長をサポートできるようにがんばります。
これからもコメントよろしくお願いします。       
                            しゃぼん&抹茶ラテより 

今日の○年生

画像1
どうもーパンです。今日の○年生は、4年生です。
午後4時なのにもう明日の朝学習のしたくをしていました。(^o^)
ぼくのクラスはなにもやってなのに・・・・みならいたいな・・・・
以上パンでした

6/3(木)   そらまめは・・・

画像1画像2
こんにちは、チョコレート&コンソメ&にがうりでーす・

こんだて
・ちゅうかめん
・わかめラーメンスープ
・ささだんご
・かみかみサラダ
・(そらまめ)

チョコレート
今日、デザートにささだんごがでました。笹によく包まれていて、あまーくなっていました。中には、つぶあんが、たーっぷりはいっていました。

コンソメ
あ〜やばい〜いいね〜わかめラーメンスープあついね〜今日は、とっても、あつかったですね、ちゅうかめんにすっごくあっていました。さいこ〜イエ〜イ

にがうり
カミカミサラダイエ〜イ!!!今日の給食にカミカミサラダがでました。その名のとおり
とってもかみごたえがあったです。もう一度、このこんだて、でてほしいなっっ

6/2の給食

画像1
こんにちは、ポテト&キャラメル&ラーメン&パスタです。
今日のこんだて
・ごはん,
・にくじゃが,
・てっかみそ,
・わかめづけ,
・かんきつ

       ポテト&キャラメル
今日は「にくじゃが」がでました。
給食センターでは190キロのじゃがいもをつかったそうです!
すごいですね。
今日も残さず食べました。

      ラーメン&パスタ
今日のかんきつは苦みがあり、栄養満点だなーと思いました。
みかんみたいにあまさもありました。
種がたくさんはいっていて食べずらかったです。
でも最高でした。

6月2日のできごと

こんにちは!!カメっぴ&スケリンです。
カメっぴは、2時間目に体育の授業がありました。
体育ではクラスで分かれて、シャトルランとハードルと走りはばとびをしました。
カメっぴのクラスは、昨日ハードルと走りはばとびはしたので、体育館でシャトルランをしました。
男子と女子で分かれて、男子が先、女子が後でしました。
男子と女子で6人位、80回位までいった人がいました。
カメっぴは体育などの運動が苦手なので、80回まではいけませんでした。
女子でも80回までいける人は、すごいと思います!
スケリンは今日から始まった「ふれあいタイム」の話し合いをしました。
「ふれあいタイム」というのは、毎週水曜日に、給食の後にある時間で、自分をもっと高めるためにやります。
今日の話し合いは、これから毎週「ふれあいタイム」でなにをするかを決めました。
サッカーや、おにごっこ、だるまさんがころんだなどいろいろな遊びがでました。
これから毎週水曜日が楽しみです。

コメント「初めてのコメント」

フレッツ光6年 さんの日記「5月19日のできごと」に対して以下のようなコメントがよせられました。

初めてのコメント

こんにちは。初めてコメントする、基山です。団長が、2人とも女子なんて、すごいですよね。運動会でも、がんばってほしいですね。


                 基山 [2010-05-20 10:08]


初コメ、ありがとうございます。ところで何で基山なんですか。
そうなんです。二人とも女子なんです。今年は、どんな運動会になるか楽しみです。


コメント「風邪を引かないようにしなくちゃ!」

フレッツ光6年 さんの日記「今週の健康の様子」に対して以下のようなコメントがよせられました。

風邪を引かないようにしなくちゃ!

昨日アリスは、おなかが痛くて痛くてたまりませんでした!
日曜日は、アリスにとって
最高にしたい、最後の運動会。
風邪を引かないよう、きをつけます!




               アリス☆ [2010-05-29 15:25]

アリスさん、コメントありがとうございました。
お腹の方は、大丈夫でしたか?私の友達はお腹のかぜにかかったそうなので、アリスさんも気をつけてくださいね。私も30日は小学校生活最後の運動会でした。
盛り上がり、最高の運動会でしたよね。これからも、小学校生活最後の楽しい思いでたくさん作りましょう。
                     しゃぼんより

コメント「楽しみです♪」

フレッツ光6年 さんの日記「今週の健康の様子」に対して以下のようなコメントがよせられました。

楽しみです♪

こんにちは!苺姫です。コメント送ったの、2回目なんですが覚えていますか?あの、なんか保健室に来た人多くないですか?先週は減ったのに少し残念です。すりきずが少なくなったってすごいですね。すりきずは定番だし・・・〔笑〕もう、明日は運動会ですね。そうそう、1回も練習してませんでしたね。わたしにとって、小学校最後の運動会なので大丈夫かなぁなんて思いますけどきっと大丈夫ですよね。てるてるぼうずたくさん作っときます。

                 苺姫 [2010-05-29 08:51]

苺姫さんコメントありがとうございました。
覚えていますよ。もちろんです!!2回もコメントをくださってありがとうございました。先週は、保健室に来たひとが多かったんですよ。たくさんのひとから、コメントを頂いているのですが、ほぼ全部そのことが書いてあるんです。みなさん、よ〜く、みてくださって、すごくうれしいです。これからも、みてください。おねがいしま〜す。
                            しゃぼんより

今日の○年生

画像1
こんにちは!!さかなです!                           
今日の○年生は、3年生です。
3年生は、掲示板に、ぐにゃぐにゃなどの絵をはっていました。
個性的な絵がたくさんあって、みりょくてきでした。
ぐにゃぐにゃだけで、できるのは、びっくりです。

6月2日のできごと

こんにちは!さかなです!!さかなは、4時間目に、体育で、走りはばとびをしました。
走りはばとびをやろうと思ったら、土が固くて、痛かったので、みんなで掘り起こして、やわらかくしました。
だけど、土が固いところが多くてけっこう時間がかかりました。
終わったときには時間があまりなくて、少ししか練習ができませんでした。
残念・・・次はたくさんとびたいなぁ・・



コメント「ウエハース サイコー★」

三ツ星6年 さんの日記「5/21 栄養たっぷりのかぶ」に対して以下のようなコメントがよせられました。

ウエハース サイコー★

21日の給食の ウエハースは
超美味♪ しかもテゴの 大好きな
チョコ味♪ 大好きな スイ〜ツが
出てきて サイコ〜ですぅ〜♪


               ★テゴ★ [2010-05-23 20:01]
★テゴ★さんコメントありがとうございます。
確かに超美味♪でしたね。ぼくも最高でした。

コメント「ズルイ!ズルすぎるっ!!」

三ツ星6年 さんの日記「5/19(水)の給食」に対して以下のようなコメントがよせられました。

ズルイ!ズルすぎるっ!!

いちご味のジョア 大大大〜好きだったというのに、、、休んでしまっ
たのです〜!!         ショックだぁ!!  

               ★テゴ★ [2010-05-20 10:11]
★テゴ★さんコメントありがとうございます。
休んでしまったんですね。残念ですね。

6/1 記念すべき第一号

画像1
こんにちは、チョコレート&ピラフ&ショコラ&はっぱで〜す

きょうのこんだて
・とうふのみそしる
・こいわしのてんぷら
・くきわかめのきんぴら
・アーモンド

チョコレート
今日、くきわかめのきんぴらがでました。くきわかめのきんぴらは、ピリッとからくて、ごまとの相しょうかんぺきでした。くきわかめと、こぼうのかんしょくが一番好きでした。

はっぱ
今日、こいわしのてんぷらは、かたくて、最高でした。たまごいりで、ぷちぷちしていました。
文がみじかくて、すいません。

ショコラ
とうふのみそしるでた〜〜〜具は、わかめととうふでした。しょっぱくて、ショコラには、ぴったりの、しょっぱさでした。ハッピ〜!!

ピラフ
今日、アーモンドがでました。固かったけど、はごたえがあり、食べた感じが、しました。こんどは、もっと味わってたべたいです。

コメント「おどろきました」

フレッツ光6年 さんの日記「今週の健康の様子」に対して以下のようなコメントがよせられました。

おどろきました

亀田東小は、けがが多いんですね!
おどろきました!でも、それほど、
元気が良いということなんですね!

             鉢小ザリガニ [2010-06-01 15:32]


鉢小ザリガニさんコメントありがとうございました。
東小は、けがが多いですよね。元気に走り回っているんでしょうか。
廊下は歩かないといけませんよね。
けがをする人が少なくなるといいです。
鉢小ザリガニさんも気をつけてください。
                      しゃぼんより。

コメント「保健室にきた人が多いですね。」

フレッツ光6年 さんの日記「今週の健康の様子」に対して以下のようなコメントがよせられました。

保健室にきた人が多いですね。

今週けがや具合が悪くて保健室にきた人が、76人と多かったんですね。

運動会の練習ができなくて、残念ですね。


              鉢小インコ [2010-06-01 15:29]

鉢小インコさんコメントありがとうございました。
今週は76人と保健室にきた人が多かったんですよ。
運動会は練習できなくても無事成功しました。心配してくれてありがとうございました。
                  しゃぼんより

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 委員会活動(新)
3/11 大空集会
給食
3/7 ごはん/なめこじる/さばのごまてりやき/きりぼしだいこんのいために
3/8 ちゅうかめん/みそラーメンスープ/こんさいのあげに/もやしのカレーふうみサラダ
3/9 ごはん/にくじゃが/てっかみそ/フルーツづけ
3/10 ごはん/オレンジジュース/さつまじる/こいわしのてんぷら/ひじきのいために
3/11 ごはん/なっとう/おでん/ゆかりあえ/くだもの
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197