6年生総合学習:ワークショップの授業

こんにちは、情報委員会6年リックです。

今日の3〜4時間目の総合の時間にワークショップで、新潟県立大学の学生さん達がきてくださいました。
なぜ小学校で英語を勉強をするのかについて勉強しました。
英語は、世界共通語で、世界中で使われています。
英語が使えると他の国とコミュニケーションがとれて困っている人などがいた時に力になれるかもしれないので、小学校でも英語を覚えます。
しっかり英語を覚え力になれるといいです。


以上リックでした。(>_<)

コメント (1)

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/22 秋分の日
9/25 東っ子ピクニック
9/26 6限個別学習
9/27 ピクニック予備日
給食
9/21 ごはん/きのこじる/あじなんばんづけ/アーモンドあえ
9/24 ごはん/にくじゃが/じゃここんぶ/おひたし
9/25 ピクニックのため給食なし
9/26 ごはん/だんごじる/さんまのかばやき/ごまあえ
9/27 むぎごはん/マーボードウフ/きりぼしだいこんのナムル/れいとうパイン
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197