楽しそうな2年生発見!!(4月25日)

画像1
こんにちは!情報委員会6年のピヨです☆

今日は○年生をしょうかいします!!
さっそく、○年生を探していると・・・・。
『ハンカチ落とし』をしている、2年生を発見!!!
2年生はふれあいタイムでやっていたみたいです。
ところで、みなさん『ハンカチ落とし』はわかりますか?
ここで、簡単に説明しておきます!
『ハンカチ落とし』はまずおにを決めて、
みんなはすわります。そうしたら、おにはみんなの周りを
回って、だれかのところにハンカチを落とします。
落とされた人はおにを追いかけておにが自分のもといた席に
もどるまでにおにをつかまえます。
こんな感じです。
2年生は友達のところにハンカチを落としたり、
先生にをおとしたりしてとても楽しそうでした。
ときどき、ハンカチが落ちたのにきずかない子たちもいて、
ハンカチ落としは落とされたら、おにを追いかけなきゃならないので
落とされた子はおにを必死で追いかけていました。
ほかのクラスでも楽しそうに遊んでいました!
みんな、楽しく安全に遊びましょう!!!



以上、ピヨでした〜☆








コメント (3)

コメント入力
*タイトル
*名前
メールアドレス
URL
*コメント
パスワード
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197