9月14日のできごと

画像1
こんにちは!クロダイ&パピヨン&2973です。
クロダイは、2時間目に算数をしました。
算数では、ほかのクラスの先生も来ました。
体積のコの形の体積を求めました。
複雑な形だったけど工夫したら簡単でした。

パピヨンは4時間目に体育でバレーボールをしました。
今日は、次からのリーグ戦に向けて、
いろいろ練習しました。
点が入ったら場所を移動したりと、
けっこう頭を使いました。
パピヨンは2回戦とも出るので、とってもプレッシャーがかかっています。
でも自分の出せる精一杯のプレーをしたいです!

2973は3時間目に、目の不自由な松永さんに学校に来ていただき、
お話を聞かせていただきました。
目が不自由だと、一人で歩くことや、文字の読み書き、身の回りのことが
大変なのだそうです。
2973はアイマスクを付けて学校を歩き回ったことしかないので、
文字の読み書きと、身の回りのことはとっても大変だろうなぁ〜と思いました。
耳や手、足などが不自由な方たちもいるので、
そんな方達にとってもバリアフリーがもっとできたらいいなと思います。
以上、クロダイ&パピヨン&2973でした。
コメント入力
*タイトル
*名前
メールアドレス
URL
*コメント
パスワード
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197