委員会引きつぎ式

こんにちは、抹茶です。
今日の6時間目に、委員会引きつぎ式があります。
今日までの道のりは・・・
1:多目的室でリハ−サル
2:各委員会ごとで練習
3:多目的室・体育館でリハ−サル です!!
私は、声の上がり下がりを指摘されました。この事を意識したら良くなりました。
今日の6時間目は、声の大きさ・声の上がり下がり・目線を意識して発表したいです。
(^O^)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/7 委員会活動
2/8 月曜授業
2/11 建国記念の日
2/13 代表委員会
給食
2/7 うどん しおちゃんこじる だいずとさつまいものあげに みかん ぎゅうにゅう
2/8 ごはん みそおでん さけそぼろ アーモンドあえ ミルクデザート ぎゅうにゅう
2/12 ちゅうかふうまぜごはん たまごいりもずくスープ えびシューマイ2こ あおのりポテトビーンズ ぎゅうにゅう
2/13 ごはん はくさいとさといものみそしる さばのごまあげ いりおから ぽんかん ぎゅうにゅう
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197