14000さつのおひっこし その3

画像1
5・6時間目は、5年生チームが来てくれました。運ぶのは、図書館の本の大部分を占める、物語の本です。数は多いけれど、大きな本や重い本はほとんどないので運びやすい・・・のですが。運んだ後の「置く場所」がとても大変!なのです。

まず、同じ物語の本でも、文庫は専用の本棚があるので、場所が違います。また、文庫ではない本でも、日本の物語か外国の物語かで、場所が変わります。さらに、同じ日本の物語でも、ミステリーやホラー・低学年向けの本は、場所が異なり・・・もう目が回りそうです!

「先生!!この本の本棚、ここですか!?」
「・・・・・・ごめん。向こうです。」
「ええ〜〜〜っ!!」

と、図書館の端から端へ運びなおしたことも、何度かあったとかなかったとか・・・。あっちへこっちへそっちへと、本を運んでもらって、物語の本もすべて運ぶことができました。


こうして14000冊の引っ越しは、たった一日で終わったのでした!

コメント入力
*タイトル
*名前
メールアドレス
URL
*コメント
パスワード
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197