始動! 委員会活動(2)

画像1画像2画像3
「全校のみんなで,エコとボランティアをがんばっていこう!」
と,熱くその思いを語る6年生。

始動! 委員会活動(4)

画像1画像2画像3
6年生の熱い思いに答え、5年生も委員会での抱負を自己紹介の中で語っていました。
17日(金)の大空集会では、新委員長の決意表明&委員による恒例の「かけ声!」があります。
どんな気合いの入ったかけ声が全校に響き渡るのでしょうか。

始動! 委員会活動(1)

画像1画像2画像3
平成21年度の委員会活動がスタートしました。

「東小の児童会を大きく変える!」

と,声高らかに宣言する6年生。

始動! 委員会活動(5)

画像1
それぞれの委員会らしさたっぷりの「かけ声」、楽しみです。
(☆写真は、東小13委員会本日の様子です)

私たちの力で新しい伝統を創ろう!

画像1
画像2
 いきなりクイズです。ウォルト・ディズニーの産み出したミッキーマウスは、今年で何歳になるでしょう? 
1,25歳 2,68歳 3,80歳
 正解は、3,80歳です。
すごいですよね。1匹のネズミが世界中の人たちに愛されて80年!
4時間目、平成21年度児童会のオープニング!
「今年は、このディズニーキャラクターが東小児童会のメインキャラクターです!」
発表すると、6年生の顔が輝き出しました。
「80歳?もうミッキーはおじいさんだ!」
「いいねえ。ミッキーの変化をクイズにしてもおもしろいかも?」
「ディズニーランドで働く人はキャストって言うんだ!25年働いてる人もいるよ」
「すごい!ディズニーランドってきれいだもんね」
「みんなも誇りをもって働こうね」
「運動委員会は、ピーターパン!運動神経よさそう!」etc.
どんどん、やりたいことが、夢が広がってきました。パワーがあって、自分の考えを主張することのできる6年生です。
きっと、東小学校児童会の新しい伝統を創ってくれることでしょう。
楽しみ楽しみ。

最後に今年度の児童会スローガン発表!
5つのウイークで つくろう夢のハッピー王国 東小ディズニーランド

13委員会委員長がたった一日で大空児童会の原稿を完成させました。
カンド〜。オーラでてきたよ。
     文責:児童会担当 吉川
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 大空集会
3/16 ALT
3/18 授業4時間
給食
3/12 うめごはん,もずくじる,ししゃもフライ,ひじきいりちくぜんに,かんきつ
3/15 ごはん,にくじゃが,ちりめんじゃこのつくだに,わかめづけ,いちご
3/16 ごはん,フルーツヨーグルト,かきたまじる,しおざけ,ヨーグルト,ごもくまめ,アーモンド
3/17 むぎごはん,ポークカレー,マカロニサラダ,かんきつ
3/18 フルーツとくるみのパン,ポテトスープ,ラザニア,ほうれんそうのサラダ,こんぶいりだいず

学校基本情報

各種たより

児童会配布文書

新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197