米粉の利用法(5/21)

画像1
今日は,米粉パンを使った揚げパンが出ています。米粉で作られたパンはもちもちとした食感です。最近ではいろいろな料理にも利用されるようになりました。小麦粉を使うとダマになりやすいシチューやグラタンも,米粉を使えばダマになりません。また,天ぷらに使う小麦粉を米粉に変えると油の吸収がおさえられてサクサクとした食感のてんぷらが楽しめます。また,米粉は食料自給率アップの救世主です。食料自給率とは,その国で消費される食料がどのくらい国内で生産されているかを示す指標のことで,日本は約6割を海外からの輸入に頼っています。日本が世界に誇るお米,そして米粉の素晴らしさを考えながら,今日の米粉揚げパンを味わってみましょう。
文責;栄養士 吉澤
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/21 運動会予行予備日
5/22 運動会準備
5/23 運動会/雨天休業日
5/25 振替休業日
5/26 歯科健診午後
5/27 クラブ活動
給食
5/21 21ツイストごまあげパン/ワンタンスープ/チーズオムレツ/だいずサラダ/ぎゅうにゅう
5/22 22ごはん/けんちんじる/さけのしおやき/ひじきのいために/ジューシーフルーツ/ぎゅうにゅう
5/26 26ごはん/おやこに/てっかみそ/ふうみづけ/ぎゅうにゅう
5/27 27ごはん/かきたまじる/ちりめんじゃこのつくだに/じゃがいものきんぴら/ぎゅうにゅう
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197