もずくはね(5/18)

画像1
もずくは海藻の仲間です。わかめや昆布は岩について大きくなりますが、もずくは他の海藻に巻きついて育つので、もにつくから、もずくと呼ばれるようになりました。もずくには、歯や骨を強くするカルシウムや、肌をきれいにするビタミン、鉄分、食物繊維が含まれています。みなさんは日本で一番もずくがとれる県はどこか知っていますか?それは沖縄県です。今日の給食に使われているもずくも沖縄県でとれたものです。しっかりかんでいただきましょう。
文責;栄養士 吉澤
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/20 委員会活動/運動会予行
5/21 運動会予行予備日
5/22 運動会準備
5/23 運動会/雨天休業日
5/25 振替休業日
給食
5/19 19ごはん/はるやさいのにもの/えびのからあげ/アーモンドあえ/ぎゅうにゅう
5/20 20ごはん/のりのつくだに/いりどうふ/やきししゃも/かぶづけ/ぎゅうにゅう
5/21 21ツイストごまあげパン/ワンタンスープ/チーズオムレツ/だいずサラダ/ぎゅうにゅう
5/22 22ごはん/けんちんじる/さけのしおやき/ひじきのいために/ジューシーフルーツ/ぎゅうにゅう
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197