食事のマナー(5/8)

画像1
今月の給食目標は「食事のマナーを身につけよう」です。今年度の給食がはじまって1カ月くらい経ちましたが,みなさんの給食のときの食事マナーはどうでしょうか?
まずは,姿勢です。学習するときと同じですが,姿勢をのばして食べましょう。2つ目:食べるときは,食器を持って食べましょう。箸を持たない方の手が机の下にもぐっている人はいないでしょうか?
3つ目:はしの正しい持ち方はできていますか?違う持ち方をしている人は,おうちでも練習してみましょう。
4つ目:いただきます,ごちそうさまでしたのあいさつができているでしょうか。5つ目:食事中,話に夢中で給食を残してしまう人はいないでしょうか?
今月は特にこれらのことを意識して給食を食べましょう。
文責;栄養士 吉澤
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/11 運動会ウイーク開始
5/12 2年耳鼻科健診
5/13 市小研/尿検2次/40分授業5時間/ぎょう虫検査1〜3年
5/14 5年内科健診
5/15 大空集会
給食
5/11 11うめごはん/はるさめスープ/とりにくとアスパラのちゅうかいため/ジューシーフルーツ/ぎゅうにゅう
5/12 12ごはん/わかたけじる/カレイのなんばんづけ/えのきいりひたし/ぎゅうにゅう
5/13 13ごはん/マーボーどうふ/ちゅうかサラダ/いちご3個/ぎゅうにゅう
5/14 14ごはん/もやしのみそしる/たれかつ/ごまびたし/プルーン/ぎゅうにゅう
5/15 15むぎごはん/ハヤシライス/ひじきサラダ/ジューシーフルーツ/ぎゅうにゅう
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197