今日は中国料理(2/2)

画像1
2月の給食の目標は,「食べ物と健康について考えよう」,「正しいマナーで楽しく食事をしよう」です。
今月は,4年・6年の社会科と関連させた給食が週に1回登場します。内容は,日本とつながりの深い四つの国(中国・アメリカ合衆国・ブラジル・韓国)の料理です。
初めは,「中国」の料理です。中国とは古くから交流があり,人やものがさかんに行き来し,さまざまなものを中国から学んできました。漢字や毛筆,はしを使う食文化など,中国から伝わってきた文化がたくさんあります。また,新潟市は,中国のハルビン市と友好都市提携を結んでいて,国際交流をしています。
中国料理は,世界三大料理の一つです。中国料理の中でもなじみ深い「シューマイ」は広東料理,「マーボー豆腐」は四川料理です。また,「バンバンジー」も四川料理の一つです。味わっていただきましょう。
文責:栄養士 関川
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
給食
2/2 ごはん/マーボーどうふ/えびシューマイ/バンバンジー/ぎゅうにゅう
2/3 節分献立/ごはん/さつまじる/いわしのかばやき/はくさいづけ/せつぶんまめ/ぎゅうにゅう
2/4 なめし/ワンタンスープ/とりにくとカシューナッツのちゅうかいため/いよかん/ぎゅうにゅう
2/5 ゆでうどん/にくうどんじる/さつまいもとだいずのあげに/はなやさいのごまじょうゆあえ/ぎゅうにゅう
2/6 ごはん/みそかきたまじる/ぎんだらのみそやき/ひじきのいために/ぎゅうにゅう
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197