干し椎茸(9/5)

画像1画像2
 豆腐の中華煮には,「干ししいたけ」が入っています。新潟県では,佐渡市,阿賀市,南魚沼市で多く生産されています。漢字では椎の木の「椎」と「茸」と書いて「椎茸」と書きます。その字のとおり,椎の木の枯れた幹に多く発生することからきていますが,椎の木の他,ナラやクヌギ,カシ,栗,シデなどにも生えます。しいたけは,天日干しで乾燥することでうまみ成分や骨を強くするビタミンDなどが増えます。

文責:栄養士 六間口
コメント入力
*タイトル
*名前
メールアドレス
URL
*コメント
パスワード
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197