レンズ豆(5/27)

画像1画像2
今日の『カレー』に小さな豆が入っているのがわかりますか。この豆は,「レンズ豆」という名前で,古くから食べられていた豆です。紀元前5,500年頃の遺跡からも見つかっていて,世界最古の豆ともいわれています。私たちは,「レンズ」といえば,カメラなどの「レンズ」を思い浮かべますが,カメラができたのはずっと後のことです。カメラのレンズが「レンズ豆」に似ていたので,「レンズ」と名付けられたそうです。世界最古の豆を味わっていただきましょう。
文責:栄養士 関川
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/28 クラブ活動2/眼科健診2
5/29 プール清掃
5/30 月曜授業
6/2 全校朝会/教育実習開始
給食
5/28 むぎいりゆかりごはん/さんさいのみそしる/ちくわのいそべあげ/ビーンズサラダ
5/29 きなこあげパン/ワンタンスープ/チーズオムレツ/シャキシャキサラダ
5/30 ごはん/のりのつくだに/いりどうふ/やきししゃも/かぶづけ
6/2 ごはん/ちゅうかふうコーンスープ/ジューシーフルーツ/えびシューマイ/チャプチェ
6/3 ごはん/じゃがいものみそしる/ししゃものからあげ/ひじきのいために/アップルシャーベット
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197