5年国語給食(12/3)

画像1
今日の給食は「5年国語給食」です。国語の学習に「和の文化を受けつぐ―和菓子をさぐる」という説明文があります。和菓子は,歴史の中で,さまざまな文化と関わりながら発展し,現代に受け継がれてきました。鎌倉時代から室町時代に,まんじゅうやようかんなどの原形となるものが中国から伝わりました。そして,江戸時代に,和菓子は大きく発展しました。今日の給食の和菓子は,やまいもを使った「じょうよまんじゅう」です。季節をたくみに表現した「雪うさぎまんじゅう」を味わっていただきましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/5 市小研
12/6 口座引落日/委員会活動
12/7 希望制個別懇談
12/10 希望制個別懇談
給食
12/4 ちゅうかふうまぜごはん もずくスープ ポークシュウマイ2こ はるさめサラダ カシューナッツ ぎゅうにゅう
12/5 ごはん にくじゃが ぶりのてりやき ごしきづけ ぎゅうにゅう
12/6 ソフトめん ミートソース わかめサラダ ぎゅうにゅう
12/7 ごはん のっぺいじる さんまのかばやき だいこんづけ ぎゅうにゅう
12/10 ごはん もやしのみそしる さばのごまあげ ごもくきんぴら ぎゅうにゅう
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197