福祉体験

画像1
5年生は防災安全教育の一環で,福祉体験をしました。
目隠しした人と,誘導する人が2人1組になり,曲がり道と段差の道を歩きました。
誘導するときはスタスタと歩いていた子どもたちも,目隠しをした途端,たった10cmの段差をとても怖く感じたようです。

そのときの気持ちを,多くの子どもたちが以下のように振り返っていました。
「普段ふつうに歩けている道も,目が見えないと,歩くだけでこんなに難しくなるなんて初めて知りました。」
「曲がり道はなんとか歩けたけど,段差はどこにあるか分からなくて,とっても怖かったです。」

自分とは違う人の立場に立ってみる,貴重な体験ができた1日だったと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
給食
1/28 ごはん なめこのみそしる ぶたにくとじゃがいものあげに じゃこあえ ぎゅうにゅう
1/29 ごはん になのちゅうかスープ たらのにんにくみそやき ぴりからあえ いよかん ぎゅうにゅう
1/30 ごはん あじつけのり じゃがいものみそしる にぎすフライ きりぼしだいこんのいために ぎゅうにゅう
1/31 チキンライス はくさいスープ とんかつ ゆでブロッコリー こうちゃゼリー ぎゅうにゅう
2/1 ごはん だいこんのみそしる おにがおハンバーグ コーンスナック2こ ケチャップ カレーもやし せつぶんまめ ぎゅうにゅう
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197