6ヵ年の記念すべきスタートに向けて〈その3〉(4/6)

2〜5年生下校後,6年生の子供たちと職員で,翌日に控えた入学式の準備を行いました。
縦長の体育館。1年生保護者の皆様には,お子さんの様子がよくわからず,毎年申し訳ないなあと感じております。
「ほんの少しでも前に…。」
という思いから,準備の段階になってあれやこれやと机やいすの配置を工夫,例年より数メートルですが保護者席を前に出すことができました。
大変なのは手伝う6年生。
急きょ配置が変わるわけですから,なかなか作業がはかどりません。
そんな中不満を述べることもなく,友達と協力して準備を進める姿に心打たれました。
1年生教室では,受付や誘導の係になっている子供たちが入念に1年担任と打ち合わせを行いました。
1年生が校門をくぐり,校舎内に入り,初めて出会う上級生となるこの子たち。
温かく,元気よく迎えようと,一生懸命でした。
「役割が人を育てる」
という言葉がありますが,まさにその通りだと感じました。
少し前まで「全校を引っ張っていけるのか。大丈夫か…。」
等と思うことも多々ありましたが,この日の誠実な姿を見て,ちょっぴり安心しました。
明日は「東小の顔」としてふるまう子供たち。
新入生といい出会いをしてほしいものです。
最後になりましたが,子供たちの下校が遅くなり大変申し訳ございませんでした。
深くお詫びいたします。
ですが,本当に子供たちはよく動いてくれました。
その点を高く評価してください。

文責:6年 土田
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197