栄養士さんとお勉強!

画像1画像2画像3
 学級活動で栄養士の六間口先生をお迎えし,「やさいを食べよう」という学習を各クラスで行いました。
まず,給食に使われている「野菜当てクイズ」をしました。
黒いビニール袋に入っている野菜を手触りや香りから当てる,難しいものでしたが,必死に触って嗅いで正解して大喜び!
次に,思いつく野菜をどんどん挙げ,野菜には「色の濃い野菜」と「色の薄い野菜」があることを教わりました。
見た目ではなく,中身の色で決まるということを知り,驚いていました。

 給食に出る苦手な野菜も,六間口先生から
1.病気に負けない体をつくる
2.はだをすべすべにする
3.おなかの中をきれいにしてうんちをだしやすくする
という,大切なはたらきがあることを教わり,苦手な野菜も少しずつチャレンジしていこう!と前向きな気持ちになって学習を終えることができました。

 早速,給食の時間,実物を見ながら「これが薄い色の野菜だ。」とうれしそうに友達同士話していました。
いつもより残りが少なかったのは,まさに授業の結果!
これからも野菜をしっかりとって元気に成長してもらいたいなあと思います。
 六間口先生,ありがとうございました。
         1年担任 かんたえ
コメント入力
*タイトル
*名前
メールアドレス
URL
*コメント
パスワード
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197