5月の全校朝会(5/7)

画像1画像2
5月の全校朝会

 おはようございます。
 お話の聴き方がすばらしいですね。背筋が伸びて、目がこちらを向いています。
 1年生はもう学校生活になれましたか?
 5月になりました。ゴールデンウィークが終わり、木々の緑が一層濃さを増しています。田んぼでは、きれいに苗が植えられ、田植えが終わりました。佐渡では、朱鷺の赤ちゃんが順調に育っているようです。5月は天気も安定してさわやかなとてもよい季節です。総ての命が大きく伸びる時期です。皆さんもしっかり勉強したり、活動したりして、頭も心も体も大きく成長させてください。

 さて、新学期が始まって、1ヶ月がたちました。4月は、集団下校訓練や避難場所の確認など、みなさんの命を守るために大切なことを学びました。また、先週は不審者が出て、実際に集団下校もしました。そのときに、民生児童委員の皆さんが、地域にたって、皆さんの様子を見てくださいました。今日は、皆さんの命を守るための活動をしてくださっている民生児童委員・セイフティースタッフの皆さんに、きていただきました。(おいそがしいところありがとうございます。)これからステージの上に上がっていただき、お話ししていただきます。みなさん地域の方々です。顔を覚えて、町でお会いしたら「こんにちは」「ありがとうございます」と笑顔でさわやかに挨拶してください。それでは、これからお話をしていただきます。しっかりお聞きしましょう。
 5月も元気ですごしましょう。終わります。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/6 ALT
11/7 委員会活動/小学校音楽祭
11/8 小学校音楽祭
11/9 小学校音楽祭
給食
11/6 わかめごはん/チンゲンサイのスープ/ポークしゅうまい/ごまマヨネーズサラダ/みかん
11/7 ごはん/乳飲料/いものこじる/さんまのまつまえに/きくいりひたし
11/8 ちゅうかめん/ちゃんぽんスープ/こんこんスナック/なし/
11/9 むぎごはん/もずくのみそしる/きんぴらどんのぐ/ふかしいも
11/12 ごはん/だいこんとあつあげのみそしる/かれいのなんばんづけ/アーモンドあえ
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197