空を駆け回る竜のように(1/10)

画像1
1月10日全校朝会
 あけましておめでとうございます。今日も素晴らしいあいさつですね。聞く姿勢もいつものように立派です。
 新しい年になりました。「新しい気持ちでがんばるぞ。」ときらきらと瞳が輝いている人が多くてとてもうれしいです。きっと元旦には、今年1年がんばることをしっかりと決めたのでしょう。人に言わなくてもいいのです。自分で決めたことをもって、緊張感をもってすごすことが大切です。今の気持ちを忘れないでくださいね。
 さて、今年度亀田東小学校では200日学校に来ることになっています。このうち147日が終わりました。残りは53日です。
 その間に今年度の総仕上げと次の学年への準備をしっかりとしなくてはいけません。これからお話しする3つのことができているかどうかを点検して、次の学年へのステップにして欲しいと思います。
 1つ目は、学習についてです。学習したことはきちんと身についたでしょうか。その学年で身に付けるべきことは、しっかりと身に付けなければなりません。家庭学習もがんばってください。
 2つ目は、心の成長についてです。友達にやさしくできたでしょうか。けんかしても仲直りができたでしょうか。困っている人に親切にすることができたでしょうか。
 3つ目は、得意になったことです。「自分はこれが得意だ。すごい。」と思えるものができたでしょうか。スポーツでも勉強でも得意なことが1つできると、ほかのこともよくできるようになります。
 あっという間に53日は終わってしまいます。一日一日を大切に、充実した53日にしてください。

最後に、今年は辰年です。空をかけまわる竜のように元気に過ごしましょう。おわります。

文責:校長 安達
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/7 ALT
2/8 6限なし
給食
2/5 むぎごはん/かきたまじる/じゃがいものきんぴら/ちりめんじゃこのつくだに
2/6 ごはん/のりのつくだに/とんじる/さわらのてりやき/とうなのおひたし/アーモンド
ごはん/はくさいのみそしる/くきわかめきんぴら/ぶりのバジルやき/おやつだいず
2/7 むぎいり/わかめごはん/にくだんごとはくさいのスープ/さつまいもとだいずのあげに/くだもの
ごはん/にくじゃが/てっかみそ/ゆかりあえ
2/8 むぎごはん/ハヤシソース/ひじきのサラダ/くだもの
ソフトめん/マーボースープ/ちゅうかサラダ/かんきつ/東小6年生給食なし
2/9 ちゅうかめん/みそラーメンスープ/えびギョウザ/かいそうサラダ
コーンライス/ミネストローネ/チーズオムレツ/フルーツづけ
2/10 ごはん/わかめのみそしる/なっとう/わかさぎのなんばんづけ/ごまびたし
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197