前期終業式講話;校長(10/7)

今日で前期が終わります。
皆さんが学校へ来た日は、1年生から3年生は95日、4年生以上は96日です。

その間に校舎の工事のためにグランドが使えなかったり、引っ越しがあったりしました。
我慢をしなくてはいけないこともたくさんありました。
でも、皆さんはいっしょうけんめいに勉強をしてくれました。
そして大きく成長したと思います。
その成長の様子をおうちの人にお知らせするのが通知表です。
これから教室で先生からいただきます。

1年生は初めての通知表ですね。
落とさないように大切にして、お家の人に見せてくださいね。
通知表には、勉強はもちろん勉強以外のことでも、皆さんががんばったことやできるようになったこと、みなさんのいいところ、などがかいてあります。
家の人にがんばったことをお話ししてください。

皆さんの中には、がんばったことがたくさんあって、先生が書ききれないこともあるかもしれません。
通知表に書いてないことでも「これはがんばったよ。」ということがあったら、お話ししてください。
毎日元気に学校に来たということだって、すごいことなのです。
「毎日あいさつをしたよ。」ということも、続けることがすごいのです。

今日は前期の最後の日です。前期を振り返って、お家の人と成長した様子をお話しする日にしてください。

秋になって、勉強やスポーツによい季節になりました。
来週から始まる後期も健康で元気にがんばりましょう。
今日はがんばった自分をほめる日にしてください。終わります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197